情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
まず、今朝の襲撃先について考えてみようか。
今回の襲撃に関して、狩人がかなりの可能性で生存していて、護衛成功が今度こそ吊り手を増やすこの状況での占い師抜きは、かなりリスクが高い。妖魔が居る可能性も高いしな。
この襲撃に関して、2つの仮説が考えられる。
1.狼は狩人護衛が他についていると考えた
2.狼は狩人が死んでいると考えた
2の場合。狩人が死んでいると考えた、というよりは死んでると信じて噛みに来た、というところだな。
この場合の狼像に当てはまるのは、昨日の占先に挙げられていた私とローズマリーだろう。
ローランドとウルズに関しては、妖魔を溶かせない制約を受けてまで占襲撃をするほど絶体絶命でもなく、それに性格を鑑みてもここで占襲撃はしないだろう。
そんなわけで、昨日から一転するが私は今のところローズマリーを狼だと一番に考えている。
今日のローズマリーの発言を読んだが、思いっきり黒く塗ろうとしている感じがして楽しいな。
>>43 ローズマリー
黒塗りするような質問、とは具体的にどれのことだい?
吊り希望を出さないことを悪手だと思ったことについて。投票した先だけだと本人の思考の過程を追えないだろう?発言が減ることにも繋がり、人外がボロを出す機会も減る。さらに君の>>2:157など、灰考察を出すことを抑制しているような発言。皆の考えを理解したいと思っている私からすれば迷惑以外の何物でもないことくらいわかるだろう。
>>44
この発言も黒塗りだな。私がいつ占い結果を発表しないことを嫌がった?私は君が仕切ろうとしたことを嫌がることしかしていないが?発言をしっかり読み直してきたまえ。
タクマの発言を改めて見返してきた。
なんとなく私とラインを繋ぎたい印象を持ったな。なんだホモか。
数少ない発言の中で>>1:57で私の意見に反対、>>2:40でも私の意見に意見、>2:181で私に疑念、>>2:208でも私に触れ、その後私に投票。>>3:31で私を人外視、かと思えば>>3:119で白視。いくらなんでも違和感ありすぎだろう。
その他にも>>2:187ではローズマリーが仕切ることに不安を訴えているな。私の意見への同調ともとれるな。
他の灰に対して、>>2:187以外は>>2:101>>3:41とローズマリーへの無条件な賛成意見が多い。こちらもある種のラインとも取れるところだな。
お、よく来た。
狐の位置とかわからんからなー。今から探すつもりだが、ローランド辺りか?
ぶっちゃけまだ言わなくても良いよ。言うなら更新前にして混乱させる感じにしよう。
それよりも飼い狼として村を盛り上げることを考えましょう!!←←←
ローズマリーの発言について。
>>1:82>>2:145>>3:141と初日から一貫して私を占いたがっている印象だな。理由を言っているのは初日だけ。しかも初めに占希望を出しただけという説得力皆無な理由だな。
他の発言からも、私を狼だと予想していることはわかるが、一切その具体的な理由は挙げていない。自分の発言力で押し通そうとしているだけだな。
これは先ほどのタクマの件も合わせて考えると、とても納得が行くんだ。
おそらく狼としても私のような、ある程度発言力を持ちそうな奴は後々厄介になると思い、警戒していたのだろう。そこで>>1:82で占先に挙げた。ウルズなどの思考力がある者が挙げられているのもその証明だろう。
そして、ローズマリーよりは先に占吊を当てられそうなタクマを使って私と不自然なラインを構築、灰同士の殴り合いになった時にそれを持ちだそうというストーリーだったのではないかな?
さて、しばらく離席するぞ。
出来る限り早いうちに戻ってくるつもりだが、もし更新直前になってしまったら申し訳ない。
それでは、また後ほど。
今戻った。
うーん、正直まったくわからん・・・その情報が村に信じられるかどうかは別として、少なくとも昨日の襲撃失敗は狩人GJだったということが村に伝わるわけだな。
辺境伯 ソマリは、参謀 マレンマ を能力(襲う)の対象に選びました。
辺境伯 ソマリは、セッサ タクマ を投票先に選びました。
さて、戻ったぞ。おまたせレディー達。
先ほどは狼の所在について考察したが、今日タクマを吊ると明日先に吊るべきは妖魔だな?そろそろ妖魔の所在についても考察しようと思う。
その前に1つ。今朝の投票先について。
これもローズマリーが狼だと言える要素となりうるな。
今回狼が占い師を襲撃するに当たって、狩人が生存している可能性を出来る限り排除したかったのであろう。
私にはわからないが、狼はタイガを狩人だと判断したのだろうな。投票先が重なっていてもあまり疑われないと判断し、投票による死亡率を上げるため、タクマと共にタイガに投票したと考えても自然だ。
まぁ、結果は思っていた以上にタクマ投票が多かったようだがな。
ふむ・・・
まぁここまで来たら無難に黙っているのがいいんじゃないか?
できるのならおちゃらけてくれるのが個人的には楽しいが、反感を買うこともあるだろうし、内容を思いつかないなら無理にしゃべることもなかろう。
強いて挙げるなら、今夜の投票をウルズとかにしてみたらいいんじゃないか?誰かが勝手な勘違いをして迷走してくれるかもしれん(何
というか、今朝のタクマのタイガ投票がかなり助かっている。これなかったらローランドはローズマリー黒に見てくれなかったんじゃないか・・・超ありがとう。
まぁどこに入れても大差ないだろう。よし、ウルズに入れてくれ!
投票はマレンマ一択だな。
潜伏として灰から減らすわけには行かない。
狂人がいる可能性が高い霊能から襲撃するのも勿体無い。
そんな理由だ。
>>94 マレンマ
む、今日何故偽霊は黒判定を出さなかったか?だな?
まず今日偽霊が黒判定が出したと仮定しよう。その時に現状と変わる点は以下の2つ。
・狼が偽霊の位置を把握できる
・迂闊にタクマを吊れなくなる
1点目については、今日の吊りが確定狼のタクマになる可能性が高かった以上、狂人だとすれば今朝が絶好のチャンスだったわけだ。何故判定を割らなかったかは正直わからない。
2点目について。少なくともタクマがLWである可能性がある以上、妖魔勝ちを許すことになり、タクマを吊るのは難しくなる。もしかすると霊決め打ちになってしまうかもしれんが、狼にとってもメリットは大きそうだな。
たしかに考えてみると今日は偽霊は判定を割ったほうが狼に有利そうだ。だからと言って霊騙りは妖魔とは思わんがな。
大方、今朝の占襲撃が狂人にも意外すぎて、すぐに判断できず無難に白出ししておいたということではないかと思うぞ。
ああ、マレンマ襲撃だ。襲撃で間違いない。意外と間違いやすいんだよな、これ・・・
狐頑張ってくれ、いいな。よろしく頼むぞ。
ふむ、ウルズの発言を読み直してきた。
彼女の姿勢は、初日から一貫して「妖魔を占いたい」だな。それに付随して「占い師を死なせない」「狩人を死なせない」がある、という感じなのだ。
私の中の妖魔像は、やはり何かしらの方法で占い師という天敵を早い内に排除したいだろうと思っている。
そんな中で昨日のグレランの流れでも「狩人護衛の観点からタクマ投票」としている様は、非狐要素がとても大きいと考えた。
そうなると、消去法にはなるが、妖魔が灰にいるとしたらやはりローランドということになるだろうな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新