人狼物語−薔薇の下国


474 眠りの街の背信者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


透明人間 ルーセント はろっぷいやー ラヴィに投票を委任しています。


投票を委任します。

透明人間 ルーセント は、ろっぷいやー ラヴィ に投票を委任しました。


透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―
[ アリーセの遺影に手を合わせて ]

おはようGJ!!
いいね、狩人サンクス。
ざっと判定は確認したよ。
アリーセ吊りになったんだな……白だったか、すまない。

つーかローランドwww>>10
テメェが生きてる限り俺がひどい変態塗りされるのかよwww
縄くれてやろうかと思ったが、ラヴィ>>2:295の方針は了解。
俺的にもヒース吊りたい気持ちなんで今日は見逃してやろうw
明日の判定文も楽しみにしてるとかそんな()

(89) 2017/04/03(Mon) 04:43:46

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルおはよう。つーかずっと起きてたのか? あんま無理すんなよー。

2017/04/03(Mon) 05:07:16

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―

アリーセ白となると、やっぱクラリッサ真狼だろうな。
俺がアリーセ吊り希望出したのは、結構クラリッサの>>2:80に納得いってたからでもあって。
俺は対話型じゃないが、だからこそ対話型のクラリッサが「割と致命」って強めの言葉を使ってたのが目についた。
クラリッサ、全体的に柔らかな雰囲気なのに此処の一言がちょっと強い気がして、浮いて感じててな。
彼女背信ならもう少しアリーセ庇いそうな気がする。

(91) 2017/04/03(Mon) 05:07:55

透明人間 ルーセント

勿論、>>2:80のアリーセ疑いの元を出してきたのはアデルだし、改めてアデルについても考えなきゃならんな。

アデルは彼の中に彼なりの狼要素があって、そこを基準にアリーセを判断してたってのは分かる。
アリーセには申し訳ないが、俺から見ても黒っぽいとこあったし、アデルが疑ってた事自体は不自然じゃないのだけど。
しかし昨日の>>2:206「決定周りしかいないのは普通に狼要素」辺りは流石に疑い方が雑じゃねえかとは思ったな。
この村、忙しい人でも参加出来る様にこの喉設定にしてるってのは情報欄見りゃ分かるし、時間取れないのはリアル事情だと思うんだよなー。

アデル直感的タイプってのは分かるんだが、それをいつまでも本人要素と甘目に見てはまずそうだな……って気持ちだ。
白取ってたし放置枠ではあったが、今日は見直していかないとだな。

(92) 2017/04/03(Mon) 05:11:17

透明人間 ルーセント 、ローリング アッ  ローランド>>25 浅草の人達は俺が見えてるのか……!?

2017/04/03(Mon) 05:12:51

透明人間 ルーセント 、ローリング アッ  ローランド>>37 フラダンスとは斬新な表現だwww言わんとする事は分かるがな。

2017/04/03(Mon) 05:13:13

透明人間 ルーセント

― ルーセントの部屋 ―

アデル>>93
へえ、結構速度早そうなアデルがそう言うって事は、クラリッサ本当に対話型なんだな。
マレンマが>>6>>20でクラリッサの速さが気になってた様だが、その辺りは特に考えなくても良さそうだね。

(94) 2017/04/03(Mon) 05:29:04

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルに話の続きを促した。

2017/04/03(Mon) 05:47:16

透明人間 ルーセント

アデル>>95
いや、俺的にその狼要素は「普通」とは思わんよ。
俺は「ゲームよりリアル優先して当然」って考える派だし。
その辺は一人一人の考え方の違いであって、狼要素ではないって思う。

(97) 2017/04/03(Mon) 05:54:13

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルはリアタイでクラリッサ見てたが、にしても光速か。ま、>>29もあるしひとまずここは置き。

2017/04/03(Mon) 05:58:18

透明人間 ルーセント

アデル>>96
アリーセに関して疑わしい立場なのはお互い様だよ。

んー、アデルは何つーか、他人に対する理想みたいなのがある感じ?
「このゲームへの向き合い方はこうあるべき」とかいう「理想の村人像」みたいなのがあって、そこに当てはまらないと狼っぽく見えるタイプなのかな。

となると>>2:217で「占い師平等に疑わしい」つってたのも、「理想の占い師像」に、当てはまる候補がいないからなのかな、と思った。

(99) 2017/04/03(Mon) 06:10:47

透明人間 ルーセント 、軍属 アデル>>98ん、それは同感。 俺とアデルの考え方の違いだろうな、と思ってるよ。

2017/04/03(Mon) 06:13:41

透明人間 ルーセント 、ひつじ めりー をもふもふした。

2017/04/03(Mon) 06:14:08

透明人間 ルーセント 、軍属 アデル考察手抜きwwwま、序盤にそうしたくなるのは分かる。アデルも結構忙しそうだったしな。

2017/04/03(Mon) 06:16:53

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―
[ コーヒーを淹れている ]

アデル>>100
あーなるほど、理想じゃなく経験・統計的なものか理解。
占い師見るの苦手なんだな、主義も納得。

ん。
その辺踏まえて、この先もアデル見ていくよ。

(101) 2017/04/03(Mon) 06:26:34

透明人間 ルーセント 、今日は

2017/04/03(Mon) 06:27:49

透明人間 ルーセント 、act途中送信しちまった……。今日からは昨日ほど顔出せない。

2017/04/03(Mon) 06:29:49

透明人間 ルーセント 、それでも飴は使いそうだな……。誰か俺に飴1個投げといてくれないか?

2017/04/03(Mon) 06:33:40

透明人間 ルーセント

んー、こうして話してみても、やっぱアデルは素直に思った事出してくれてる感じで。
話はすっと入ってくるし、今の所狼っぽさは感じないかな。

(103) 2017/04/03(Mon) 06:41:27

透明人間 ルーセント 、ひつじ めりーありがとう。 それじゃしばらく離席**

2017/04/03(Mon) 06:42:48

透明人間 ルーセント 、ローリング アッ  ローランド>>108ヤキモチ妬かねえよwwwお前も蝋人形にしてやろうかwww

2017/04/03(Mon) 13:22:19

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―
[ 金槌を探している ]

ストーカー>>110
戦犯思考って何だい?
すまんが俺はローランドのロジックを追いきれてない所があってな。
それでどうして俺が黒い事になるのか教えてくれないか?

ああ、カスパル真の場合はアデルの票筋黒いってのは分かるよ。
つってもアデル単体はやっぱ村印象なんだよな。

>>98であっさり引いた辺りで、「もしや俺との議論を続けたくないのだろうか?あまり深く探られたくない所がある?」と気になりつつも。
>>1:126のカスパルへの態度から個人要素っぽくてなー。
むしろアデルのやり方で狼探すために、興味無いとこにはあっさりしてる感じに思えて。
狼探してる感あって村っぽいんだよね。

(127) 2017/04/03(Mon) 13:25:49

透明人間 ルーセント

あと俺は今、カスパル一番偽っぽいと思ってる。
初日>>1:124でとった印象から、自信家なんだろうと思ってたし、実際に態度は堂々としてて良かったんだけど。
だからこそこのタイプが真なら、もっとぐいぐい切り込んで来そうな気がしててね。
何つーか……カスパルからはやりにくそうな感じを受けるんだよ。
その辺り、色が見えていない背信っぽいなと思っている。

ジャンとクラリッサは、今の所どっち真か分からない感じだね。

(129) 2017/04/03(Mon) 13:45:12

透明人間 ルーセント

ジャンは自分なりの主張は出してきてるし、今日のGJに対する反応>>19とか、占い師としてのポイントを押さえた信用取りをしに来てる感じはするのだが……。
灰から狼探してる感が薄いのは>>1:26のスタイルも考慮して、やや甘めに見ているし、もちろんジャン真でもおかしくないんだけどさ。
何となく優等生っぽいというか……偽でも作れそうな感じがするんだよな。

クラリッサはこれまでの発言や昨日の>>2:212の回答も含めて考えると、十分真っぽさあると思う。
所々気になるところはあるけれど、一番占い先について考えてる感じを受けるのはクラリッサだ。

(130) 2017/04/03(Mon) 13:46:30

透明人間 ルーセント

霊真贋もな……ちっ(舌打ち
今かなり迷ってるよ。

俺の中で結構重要な真要素として「偽にしてはおかしい」ってのがあってな。
ローランドの昨日の思考の残し方、今日の思考の進み方もかなりいい感じで。
これはローランド真もかなりありそうと感じてるんだよね……。

まあ本人の弁>>2:113によりゃ騙りの方が得意っぽいし、そうなるとやっぱ騙りなのかと思ったりするけどw
ローランド偽だとしても背だろうし、彼の意見が地上で出るのは議論活性化にも繋がるし、うまく利用していければいいんじゃないかって今は思ってる。

(131) 2017/04/03(Mon) 13:59:57

透明人間 ルーセント 、時間切れ、離席する**

2017/04/03(Mon) 14:00:24

透明人間 ルーセント 、時間切れ、離席する**

2017/04/03(Mon) 14:00:24

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―
[ 食器棚の扉に板を打ち付けている ]

ストーカー>>160
解説ありがとう。

んー、村に俺白への反証提示するにも、それをみんなに理解してもらえなかったら何にもならないだろ?と俺は思うね。
ロジック派に時折見られる欠点として、「こんな当たり前の事言わなくても分かるだろ」って態度になり易いとこがあるのよな。
けどな、その……ロジックってみんなが理解出来る訳じゃないんだよ。
だから、マジレスだが分からない所への質問とかは受けてもいいと思う。

ローランドが俺みたいなの黒く見えるってのは何か分かる気がするんだよね。
ロジックや状況要素、それに思考更新の速さ辺りがローランドの判断基準として重要なとこなのかなって感じる。
俺とは多分スタイルがかなり違うんで、その辺りの齟齬もあるんじゃねえかなーと思うね。

(169) 2017/04/03(Mon) 18:31:19

透明人間 ルーセント

で、ざっと見たけどガートルード占い当てるのは俺もいい案だと思うね。
理由はマレンマ>>166に追従で。

ガートルードは序盤の非狼印象はあっても、そこからの更新が取れなくて。
日が進んでも視野が広がって行かない感じがしていてさ。
スロスタ型なんだろうけど、それにしてもそろそろ……とは思っていたんで、占い当てるのはいいと思うよ。

(170) 2017/04/03(Mon) 18:38:35

【独】 透明人間 ルーセント

アデル>>172
俺、実はパッション派だからなー。
敢えて「パッション」って言葉を使ってないだけでね。

(-77) 2017/04/03(Mon) 19:04:40

透明人間 ルーセント 、軍属 アデル>>172(反応したい気持ちになりつつも黙っている)

2017/04/03(Mon) 19:19:30

透明人間 ルーセント 、軍属 アデル、そうだよなー、二人で放置枠になってる感はあるね。

2017/04/03(Mon) 19:39:27

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルに頷いた。

2017/04/03(Mon) 19:51:55

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルその危惧分かる、他灰は>>172どう思うか気になるね。

2017/04/03(Mon) 20:03:42

透明人間 ルーセント 、他灰が判断し辛いなら、いっそカスパルに俺達のどちらかを占ってもらうのだってありな気もするし。

2017/04/03(Mon) 20:04:20

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルそこからかwwwお互いに相手の黒要素と思う所を挙げたり、狼仮定で見て黒考察書いたりとかかな?

2017/04/03(Mon) 20:12:18

透明人間 ルーセント 、軍属 アデルん、大丈夫そうか。(オチはちょっと楽しみにしているwww)act@3

2017/04/03(Mon) 20:15:54

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅 ―
[ ウイスキーの水割りを飲んでいる ]

それにしても、霊能2人の占希望が揃ってるのはどういう事なんだろうなー、とは考えてしまう。

いや、ローランドの>>154>>155は俺も納得してるんだけど。
>>120で「魅惑のアッさんに、惑わされてはいけません」と言ってたマレンマが対抗にあっさり追従するってどうなんだろう、とは疑問に思っていたり。

(177) 2017/04/03(Mon) 20:30:41

透明人間 ルーセント 、ジャジャジャ ジャン大丈夫か、無理は禁物だよ。

2017/04/03(Mon) 20:32:31

透明人間 ルーセント 、軍属 アデル打ち間違いかwww理解www act@1

2017/04/03(Mon) 20:34:19

透明人間 ルーセント 、どなたか飴持ってたらください。 act@0

2017/04/03(Mon) 20:56:21

透明人間 ルーセント

ラヴィ飴ありがとう(深々)

マレンマ>>180
(え、誤解?
ローランドはあの時点でヒース非狼と見てたから、俺に反対意見出したんじゃ……?
ネタには見えなかったが。)

マレンマ>>181
ん、ありがとう。
単に追従するだけではなく、マレンマ自身の思考もあって同じ結論になったのは理解したよ。
今までもマレンマは村の先の事を考えていたし、思考の流れとしては一貫してるかな。

(185) 2017/04/03(Mon) 21:11:44

透明人間 ルーセント

シュテルンの発言を見つつ。
彼女は状況進めば判断しやすくなる期待してたけど、ガートルードロックという方面に進んでいて。
エレオノーレ>>168下段も見つつ、色が取り難い感じはあった。
でも>>165で妥協し、別の所に目を向けようとするのは好印象を受ける。
ロック偽装狼による演出という可能性も考えられなくもない、が……感覚的には微妙。
1dのシュテルンからヒースへの触れ方見返すと、やっぱ両狼薄そうな感じだなーとも思うし。

ラヴィ>>118
俺の占希望は
ジャン・クラリッサ→【●ガートルード○ファミル】
カスパル→【●シュテルン○ガートルード】アデル占いも反対はしない。
一応、吊希望は【▼ヒース】で提出しとく。

(213) 2017/04/03(Mon) 21:59:59

透明人間 ルーセント

マレンマ>>214
うん、そこはネタだろうけど>>1:201の中段以降は本気だと思う。

☆パッション。
今回は敢えてこの単語を使わないのを試してみようと思ってたんだけどな……。
実は俺、かなり言語化出来ない感覚を大事にするタイプなんだ。

(228) 2017/04/03(Mon) 22:15:11

透明人間 ルーセント

― ルーセント自宅・寝室 ―
[ 酔っ払ってベッドに寝ている ]

>>ローランドact
マジレスだったのか(マジレス)

ヒース>>234
ああ、もちろんカスパル偽打ちしちゃいないよ。
真切ってる訳じゃないから、その可能性も考えるさ。

マレンマ>>237
俺のパッションはな、結構特殊でな。
「初日にヒースを統一占いに当てりゃ村が勝てる」とかなんだよ。
あと、占い真贋にもかなりパッションは影響してる。
ぶっちゃけ俺の感覚的にゃクラリッサ真だ。
それとシュテルン白じゃねえかなパッション。

もうタイムリミットだ、俺は離席する。
票は引き続きラヴィに委任しとく。
おやすみ、また明日**

(253) 2017/04/03(Mon) 22:35:01

【独】 透明人間 ルーセント

>>シュテルン
何をセットしたんだよwww

(-113) 2017/04/03(Mon) 22:49:30

【独】 透明人間 ルーセント

ん、ああ投票先か、寝ぼけ過ぎだな俺。
さっさと寝ないと……睡眠時間が既にきつい(´・ω・`)

(-114) 2017/04/03(Mon) 22:50:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

めりー
21回 残7387pt(10)
ファミル
11回 残7192pt(10)
ガートルード
6回 残7450pt(10)
シュテルン
3回 残7722pt(10)

犠牲者 (6)

カシム(2d)
0回 残8000pt(10)
エレオノーレ(4d)
0回 残6986pt(10)
クラリッサ(5d)
0回 残6182pt(10)
マレンマ(6d)
5回 残7154pt(10)
ラヴィ(7d)
0回 残7492pt(10)
アデル(8d)
6回 残6468pt(10)

処刑者 (6)

アリーセ(3d)
2回 残7485pt(10)
ひつじのかわオフ
ヒース(4d)
0回 残7418pt(10)
ローランド(5d)
37回 残4298pt(10)
カスパル(6d)
6回 残7818pt(10)
ジャン(7d)
3回 残7771pt(10)
(8d)
14回 残5721pt(10)
ルーセントオフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby