
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
【ノトカー人狼】残念ながら明日サシャ死ぬからね
サシャ狼引くとも思えないし
(0) 2016/12/09(Fri) 00:30:56 (Kakurais)
ユリエ人確認。
んーでもサシャ、ローレルがサシャ鉄板になるに決まっている以上、それはエリオットの人証明情報にならないよ・・・
ジムゾン狼ならほぼ詰みにしろ、カーク狼ならエリオット狼時はライン戦選ぶに決まっているのだから。
とはいえ、エリオットは変わらず人目に思うし、あとは推理で頑張るしか…
キララ、私とカーク真偽を打たないと縄が足りない展開だからね、これ
あなたが灰狼みつけるならともかく、見つけられないならわたしはわたし真打ちを主張するよ、さすがに
(13) 2016/12/09(Fri) 00:35:18 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>14 いやあなた視点は▼ジムゾンでしょ
2016/12/09(Fri) 00:38:43
>>20 まあエリオットが人か狼かと言われたら人とわたしも回答するけれど、
エリオット狼時に通るわけもない▲サシャする?カーク狼がワンちゃんン真決め打たれることに期待して他▲する?って言われたら▲サシャはしないでしょ。
それだけのことよ。あなたがエリオットを占わなかったことを責めているわけではないわ。
(24) 2016/12/09(Fri) 00:42:01 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、わたし目線では▼カークでも▼ジムゾンでも変わりはないけれど、村支店では▼ジムゾンね。間違いなく
2016/12/09(Fri) 00:43:32
羊飼い カタリナは、生い茂る ジムゾン を投票先に選びました。
カナン
カークかジムゾン、どちらが人狼か知っておくことに意味はあるわよ。まあライン考察しない人ならともかく
しかしカナンの提案は別に狼利でもないのよね。
別にあなたの人要素とかいらないからLW吊らないと
もともと灰にはLWしかいないから、焦って▼灰から入る必要もないのよね。能力者の狼から吊っておけば、灰吊って狼ヒットなら即エピローグよ
(32) 2016/12/09(Fri) 00:48:56 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>28ここは見解の相違ね。単体では普通にエリオ人には見えるわ。
2016/12/09(Fri) 00:50:56
羊飼い カタリナは、カナン萌えキャラか
2016/12/09(Fri) 00:52:52
羊飼い カタリナは、まあユーリエ占いは良手かも知れない
2016/12/09(Fri) 01:05:00
ゾフィ白要素は私が見なきゃいけないわね
感覚的には「カナン・ゾフィ白打ち」は同意なんだけど論理で固められない
>>43ジャンの今朝の▼カークとかは人狼なら視点構築ミスってると思うのよね。ライン切りし過ぎな狼の線の検討がいるかも
ゾフィのジャン白考察はライン切らないであろうジャン狼の否定要素だから
(46) 2016/12/09(Fri) 01:09:58 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>50早めにありがとう。寝ちゃうけどねごめん…
2016/12/09(Fri) 01:17:46
羊飼い カタリナは、でもあれだわ。みんなにお願いなのは要素はシンプルな方がいいわ。読み違いが少ないと思うし
2016/12/09(Fri) 01:19:13
羊飼い カタリナは、もう灰ガチだから、わかりやすい言葉で人を納得させた人が勝つのよ
2016/12/09(Fri) 01:20:44
あ、なるほどそういや15人村だった。すっかり忘れてたよ
ジャンの▼カークもひょっとしたらそういうことかな
だったらごめん
今日の吊り希望は一応集計取った方がいいのかなあ
私はあんまりRPPの恩恵を信じない方だけど数学的には狙うメリは確かにあるので
(57) 2016/12/09(Fri) 01:32:04 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、喉勿体無いから黙ります
2016/12/09(Fri) 01:33:16
羊飼い カタリナは、おはよう。ローレルは昨日疑ってごめん。狩の件は気にしないでね
2016/12/09(Fri) 07:21:50
まあキララの件は未確定だけどカークが狼ならカーク狼にとっての説得対象だったのかも、とは思う(つまりキララ村ね)
それにキララ単体も>>58に同意
それにカーク上げの思考に作為的なものは感じない。
意図的なら最初からカーク派な気もするけど、最初はアッサリとサシャリナラインが真っしょ!って言い切ってたし。そこからの転換なのでカーク真あるかもね主張が準備していたものに感じない
(69) 2016/12/09(Fri) 08:14:30 (Kakurais)
カナンもノトカーに対して回避すんのかよ〜って詰め寄ってるところが切れっぽいしね
ここはそもそも、赤で指導しとくべきところだ。さっさと非回避宣言しといた方が良いよ、と。
いちおうジムゾンは白だし占い師だしノトカーが白くなればワンチャン……とかも思わなくもないし、その手を最初から放棄してノトカーの非回避案件をカナンのライン切りにだけ活用するってなんか効率悪そ
ローレルが抜けたのは結果論だしね
(70) 2016/12/09(Fri) 08:16:52 (Kakurais)
ジャンも>>14 はジムゾン破綻っていう村視点の情報を得てないように見えて不穏だったんだけど
でもこれもカークが狼ならむしろ切れかな。
赤ログの内容は
カーク「あ!ローレル食えるしジムゾン破綻させますわ!」
とかこんな感じだろうし
狼は能動的にジムゾンを破綻させたのにそれが頭から抜けるっていうのはむしろジャン狼時の方がよくわかんない。
それと初動から占い師の信用寄せすぎなのは、確かに狼として見ると動きにくいしね、というのも思う。
ゾフィの>>50 は言ってることは分かるけど、ん〜ジャンカークとの明確な切れかというと難しい
確かに同列には扱っていることになる。そして二人のうちの片方は少なくとも村人。
けど疑い先に狼混ぜるって技術自体はそう難しくないと思うところがあり。
(72) 2016/12/09(Fri) 08:27:17 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、今日昼はほぼ議事読めないというお知らせの一撃。
2016/12/09(Fri) 11:01:16
羊飼い カタリナは、夜はちょっと遅くなるけど普通に参加できるわ
2016/12/09(Fri) 11:02:01
というかわたしはキララは本当にそう思っているんだ、と思っているだけなのだけどね
わたしがこう思っているということはフィルター外してくれたら伝わると思っているわよ
いまも人外とは思ってない。ここは変な風にわたしも拘ってしまいそうだからフラットにする努力はするけど
(128) 2016/12/09(Fri) 17:12:54 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、いまタチアナかなーと思ってるけど夜に本気出して読み込むわ
2016/12/09(Fri) 17:15:21
羊飼い カタリナは、タチアナについては発言が散らかってるから読み取りにくくなってるだけかも知れないし
2016/12/09(Fri) 17:15:47
羊飼い カタリナは、当たり前だけどLWをつれば勝ちなのよ。やってやるわ
2016/12/09(Fri) 17:17:04
羊飼い カタリナは、ごめんタチアナそれ今日の占い希望?
2016/12/09(Fri) 17:35:27
文脈からすると今日のなのよね
ユーリエ確白よ
なんか、タチアナ村人だとすると時間ない中ですごい頑張って結構頭沸騰しそうになりながらガガガッと書いてる人な気がする。
狼でもとにかく勢い重視な人かもしれないけど、さすがにユリエ白を忘れるか?とかはある。
lwはSGにできる人を見積もらないといけないし。
多忙村と多忙狼はわたしの中で結構違うから、あとで見てみる!
出先だけど結局鳩で喋ってしまうw
(133) 2016/12/09(Fri) 17:42:26 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、100%サシャ食われるから占い希望も意味ないのだけどね
2016/12/09(Fri) 17:46:52
羊飼い カタリナは、戻った!今日は希望出し遅くても良いしじっくり読んでるね
2016/12/09(Fri) 22:11:05
タチアナについては狼でも勢いだけにすべてのリソースをぶち込んでタッタカキーボード叩いているだけという説があるから、そこの否定があるかを探しながら発言を読み直しているところよ。
じょふろいの>>142見たいな詰め方はいいわよね。
私もこういう思考推移は、タチアナなりの本気の推理の片鱗が見える気がするし。
(170) 2016/12/09(Fri) 22:26:16 (Kakurais)
タチアナはそれ以外にも初日には先陣切って●ノトカーなのよね
それも>>2:71という実に微妙な消去法(一般に切り効果が薄い)
実際みんなタチアナの●ノトカーには注目していないしねえ。
仲間に対する切りを入れているにしてはずいぶん雑で、しかもタチアナタイプが自信もってLWを引き受けるとも思えないから流石に●仲間の時にはある程度狼としての意志が現れるように思ったんだけどそれもないし。
ここは割と大きめの要素に思うな。
そうなると狼どこだよってなるけどタチアナ白いと思う。、
(176) 2016/12/09(Fri) 22:37:16 (Kakurais)
>>175 ここは「狼だからそうなる」じゃなくて
あまりにも急ぎ過ぎてて「村でも狼でも前提が抜けちゃった」だと思うのよね。
私もどちらかといえばタチアナタイプの人間だし(勢い重視でとにかく速射)。前提が抜けることもちょくちょく役職問わずやることがある…。
だからわたしはそこは村でもあるとは思う
同様に狼でも起こると思うから、あそこを一点読みで非狼とするのも怖いと思うだけで。
(177) 2016/12/09(Fri) 22:40:36 (Kakurais)
あと全体的に追ったけど対人の思考のつながりとかはあるし、
勢い重視だけど完全に勢いに頼っているわけではなく、
推理の痕跡も見えたし多忙村人としてみてあげたほうが自然に落ちるなぁと。
1dに灰村人の輪郭をとって、2dにノトカー黒くね?を起点にノトカーラインを精査して1dの要素と合わせて灰の色を進め、
3dはジムゾン破綻なのを最初に見て、▼カークを言ってるジャンから先に精査……
テキトーに発言しているわけではないな、と。
ちなみに今日の抜けとかは真剣にやってても狩り抜け途中で忘れましたとかはある範囲だと思うから、やっぱり普通に忙しいだけの推理する村人に見えるなあ。
(183) 2016/12/09(Fri) 22:53:28 (Kakurais)
あとゾフィまで手回らない可能性があるんだけど、誰か短い言葉でゾフィの白要素を説明できる人がいるならちょっと教えて。
みんなから白視されているのまでは把握しているけどわたし自身はちゃんと見れてない。
ノトカーとの切れはわたしも認識してるけど、切れている度だったら先ほど>>176で挙げたタチアナの方がより切れてる気はする
それとジョフロイどーなんだろうというのがあって。
ちなみに今日のタチアナ周りで一番白いというか、思考が自然に思えたのがジョフロイだったのよね。
(187) 2016/12/09(Fri) 22:58:36 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、あ、ジョフロイ考察の前に先にジャンに言及しとこ
2016/12/09(Fri) 22:59:12
ジャンは狼なら絶対キララSGは手放さないと思ってただけに>>168>>173の柔軟さを見せたのが凄い白く映った
ジャン単体だと周りの意見に否定を入れて自説を押す力があると思っているし、ここまで実際キララ白意見には否定を入れてきた。
今日までそれを引っ張って、今更SGを手放すのか?っていうのがすっごい疑問で。
わたしがジャンの立場ならもうここまで来たらキララ吊るまで押し通すと思う。ジャンにもその力があると思うし。
だからここは結構手ごたえつよく人かな。
わたしはというと、キララの思考推移だけは変わらず白く見えるけど他の白さも同じくらい上がってきているので、朝よりもキララの位置自体はわたしの中で落ちてきているという・・・皮肉ね。
(189) 2016/12/09(Fri) 23:02:26 (Kakurais)
ジェフロイの発言について
>>137 「この全く違う空気感は経験則は村っぽいけど」
>>142 >>134って占い無くなるでなく占希望変えるって思考の巡りは裏があるなら
タチアナ狼だとして抜け漏れが出るのか?を一般論で語るのではなく自分なりに深めの思考に落とし込んで考えているように見えるのよね。
ジェフロイはそこまで立ち位置がよくなくて終盤まで生き残れる気があんましないのだけど
ずっと焦らずにこういう地味な思考を続けてる
見方を変えたらタチアナ関連とか狼にとっては白アピ大会場にも出来そうなもんだけど
だから、ジェフロイはきっちり単体追い切ってから結論出したい。
(195) 2016/12/09(Fri) 23:09:48 (Kakurais)
あ、そうだ
>>148ジェフロイ
その発言の下段みたいに狼候補3人に絞ったなら、白固めるじゃなくてもう具体的にこいつが狼って方向に絞ることもできると思うのだけど(つうか2人白取れば狼だけ残るしね)
ここで1人白固めるって発想になったのは何故?
というか、狼はこいつだ!って方向に思考が進んでいかなかったのはなぜか?って聞いた方がいいかな?
ここはちょっと気になる。
(199) 2016/12/09(Fri) 23:17:02 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、そも、>>193は、この村のLWは割とみんな村トレ型狼で見分けがつきにくい懸念がある。
2016/12/09(Fri) 23:19:47
羊飼い カタリナは、けど、タチアナだけがそうなるということもない。狼探してれば村トレ型でないということもない
2016/12/09(Fri) 23:20:18
ていうか、これ推理に役立つ要素では結局ない気がするけど
サシャの排除が思いがけずに成功した狼が今回の狼
狼の目線に立てばチョーうれしいイベントだと思うんだけど
これは勝てるで〜!
って今日になって勢いづいてきた人っていなかったわよね。自分の狼としての感情を抑えるのが上手いな、LWは・・・
サシャもそういうのは察知してないでしょ?
(201) 2016/12/09(Fri) 23:23:15 (Kakurais)
>>198>>200カナン、ゾフィ
まあ初手のノトカー占いとかは割と”分かっている”狼目線では罠よね
霊能者も吊れなくなるし。
ここまで信用偏ると護衛がサシャから外れるわけでもないし。
そういう意味で計画的なタイプと思われるタイプの狼が●ノトカーをするというのは普通の切れよりも強い切れと思っていいかも知れない。
(206) 2016/12/09(Fri) 23:31:52 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、あ、やばい、喉気にしてなかった
2016/12/09(Fri) 23:32:09
ガバムーブって私が半年前くらいに使いだしたのが最初だと思うんだけどめちゃくちゃ一気に普及してる感ある。
(-81) 2016/12/09(Fri) 23:57:11 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、狩抜かれてるからアリだけど狩生きてる一般的なシーンだと狂気な手順ね
2016/12/09(Fri) 23:59:38
羊飼い カタリナは、そういう意味で今日の特殊状況に当てはめた提案ではあったよ。カナンの灰吊り案は
2016/12/10(Sat) 00:00:11
ていうか今更だけど、どうせ狩人がサシャ護衛につくと踏むなら狩人で回避COさせるのは普通にアリだったよね。
その場合は霊ロラになるし、カーク狂でもよし、カーク狼でも私に縄が届きやすいから狼としては及第点でしょうし。
▲狩▲占構想持つ狼ならここは思いつくかもしれないなぁ…
(220) 2016/12/10(Sat) 00:12:30 (Kakurais)
ジェフロイ見てきたけど、うーん、投票筋からいくと庇いきれんけど●ノトカーは避けたかったようにも見え
ただサシャが言うように完全に一発言で完結しているほど単純にも見えず
>>10は昨日からの思考のつながりだし、>>34はそれ受けての落胆
ジェフロイ狼だとどこで生存圏を確保するつもりなのだろう?というのが結構引っかかる
とはいえそれゆえに、他の人ほどダイナミックな白要素がないのも事実ではあるが…
ここ明日に持ち越すよ。
あとジェフロイ、あんま感情出さないタイプだけど何となく疑い位置にいてストレスとか溜め込みそうだから気楽にやってね。
(223) 2016/12/10(Sat) 00:16:35 (Kakurais)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る