情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう!
トマイェンおつかれー。つ[■redのスムージー][■snowのスムージー]
三つ巴のランダムかー
もう一人の逃げ切りをアシストする意味では無駄な動きではなかったと思う
オットー狼ならね
村だったら結構精神的にきついよな
皆屋白の判断下すの早くね?
俺だったらここでオットーの評価出さずにオットーの反応見るまで様子見するな
>>+8
一票はオットーの票だよね?相方もトーマスに入れたら露骨すぎるだろいみたいな懸念があったかもしれない。
もしくはラヴィ相方とか
まあまだ屋白判断下すのは尚早だと思うぜい
初日のやりとり的にもオトラヴィありそうな気がしてきた!
「トーマス普通に黒かった」がちょっと説明不足感
>>2:87の反応とかもなんか臭い
カタリナは上手くやろうとする意識が先行してしまってる気がする。
シュナやスノウに目を向けてるのもその辺の意識が影響してる気がする。
狼探そうっていうのとは別の目的があってそれがノイズになってる感がある。
と勝手に分析してみた
シメオンが安定のステルスポジ
これ後々疑いが集まるパターンやろ
ここでいっちょ中の人予想
オットー:オットー(ismotoyaさん)
シメオン:ヨアヒム(peterさん)
スノウ:カタリナ(aitherさん)
ラヴィ:エルナ(raisen315さん)
カタリナ:リーザ(rootsさん)
シュナウザー:飛び入り
イェンス:ペーター(スライド)(roconさん)
トーマス:トーマス(hagukiさん)
ローレル:ジムゾン(manakaさん)
クレメンス:ニコラス(maplesoundsさん)
オットーの反応>>14はやや村目かな。
「お互い様」ってのがオットー狼で言えそうかというと微妙、という点で。
単純に考えてオットーマス以外に入れたシュナカタリナスノウは村でいいんじゃないかな
となると、ラヴィシメオンオットーの中に2狼だな
(これまでの過程を全部ぶん投げる暴挙)
委任とかアクロバティックすぎるだろ。レスポンスの早さも半端じゃないし。
これ狼でやってたら度胸ありすぎだろ。
オットー村かな。だんだん場馴れしてきてスムーズに喋れるようになったって感じなのかなこれ。
>>101見てなんかそう思った。
ラヴィは完全に逃げ切りをかけてスパートかけてる狼かなとも思ったけど編墓ロックかかった人っぽさの方が強いかも
猫羊ならお互いに票を投じ合ってる
これスーパートリッキーだよなー
でもなー中の人が予想通りなら、あの二人ならやりかねないと思ってしまう。
もし間違ってどちらかが吊られたとしても、投票で完全に切れ拾われてもう片方生き残りほぼ確定だしなあ。
戦略的にはアリなんかもしれんけど実際できるかと言われるとなー。
でも、あの二人ならやりかねない(二回目)
羊編はなさそう。この段階でわざわざ編が羊を切るのはちょっとマゾいかな。
というか編の羊評「重箱の隅を、適当に突いているだけ」ってのすげーわかるんだよな。
ラヴィ→シメオン
スノウ→シメオン
オットー→シメ…悩み中
シメオン→ラヴィ
カタリナ→?
シュナウザー→カタリナ
てか今日こそ投票合わせないと不味くないかい?
スノウ>>73「村の票が一票でも狼から外れるとあかん」
それ認識してるんだったら大きな声で村に伝えニャあかんでしょ。
これだいぶマイナスポイントだわ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新