情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>68のマーティン視点・イース視点の話。
イース真視点だと、真のイースをスルーしてリーザ狂噛み。一応、漂白噛みとしては有り得る範囲。
ただイース真なら昨日時点で1w見つかってるから、素直に抜いてくるんじゃないかとも思う。占い3COなんて真抜き特化陣形だから、仕掛けてきても違和感ない。
マーティン真視点だとイース狼の初手身内切り+ベグりという意味不明さ。
この狼数で、狼が初手身内切りしたうえにベグるメリットが全く分からない。
リーザ真・マーティン狼・イース狂。んでフラン村。
これが可能性としては高いと思ってる。
>>64 イェンス
☆こんな感じ。リーザ真>ワンチャンイース真の漂白噛みを考えてる(8:2くらいで)って感じかな。
ただ今日のイースさんの感情の動きが真っぽいんだよなあ。
狂視されてたのをいいことに、っていう漂白神はなかなか捨てきれない。あとやっぱりフランさん単体黒いんだよn
>>71 サシャ
?
つまり感情面では人要素とれるけど、あとは仮面被ってる印象しかない、と。必至に仮面被ってるわりには隙がない、とはこれいかに。…いや、逆か。必死に仮面被ってるように見えるから隙がないように見える、ということか。
★隙が無い、というかツッコミどころがないとは時々言われるけど、サシャが抱いてるのもそんな感覚か?
★で、再度聞く。質問の答えになってないんだが。つまりどっち?俺のこと、白狼警戒?それとも単純に要素とれなくて黒いと思ってるの?
>>72 サシャ
>>70見た?俺としてはリーザ真見てるから、フラン白は相当高く見てるよ。ただワンチャンイース真も捨てきれないから、フラン吊りも一応考慮してる。
>>77 サシャ
感情面含めて偽装っぽく見えるってことか、了解。それに関しては個人の価値観もあるから何とも言えん。
ただ、俺としては相当垂れ流してる方だから、それで「仮面被ってる」って言われたらもうお手上げ、っていうのがわりと本音だったりする。好きなだけ引っぺがしてくれ。
上:実際突っ込まれるの好きじゃないしな。俺は対話苦手だから、あんまり話してると思考開示できなくなるんだよ。
それに関しては防御感とられても仕方ないなとは。
下:了解。言い回し的にどっちだろうっていうのがあって、とりあえず黒塗りしたいからふっかけてるようにも見えた。俺としては白狼って「白く見えるけど狼って懸念を捨てきれないとこ」って印象だから、わりと幻想だと思ってなかったりする。
>>79
「ただ、昨日時点、イースさんの真偽が透けてますから。」
これは狼視点ってことだよな?
んで、占いは両方ロラしたいよ、7人時点までで。そうじゃないとPP起きかねない。
イース真時考えてフラン吊って、もう一人狼狙いの灰吊り(順番まではまだ考えてない)。
フラン+灰吊りが村でも、7人時点で確実に1w1k吊れたことになる。確かにその後ノーミス要求されるからキツい、っていうのは分かる。俺もそう思う。
イース真ならその時点でLWだけど。
だけど俺は申し訳ないけど、イース真の漂白噛みの可能性切れないんだよ。
>>2:217 フラン
うーん、しっくりこない。俺としては「FO希望で霊言おうかな→イースが止めてる→霊能者が確定しそう」で何で「黙ってよう」っていう思考回路になるのかが…。その場で意図聞いてからだって十分間に合う気がするんだけどな。
>>1:171の考察って自分が一旦非霊してないことにふれてない(考察に組み込んでない)し。
うーん、言いたいことは前よりなんとなく分かるんだが…考え方の違いなんだろうか。どうにもしっくりこない。
「いい村人アピール」に関しては個人の価値観だから何とも言えないが、「単体では狼要素ってほどでも無い」と「仲裁とか質問飛ばしがいい村人アピール」→○カナンがつながらないんだよ、俺の中で。
あと、手順に関しては好きだけど得意じゃないよ。>>2:13では眠くて自分で精査する体力なかったから、誰かやってくれないかなーという淡い期待を込めてた。
>>2:235 ローレル
その上段の姿勢がすごい占いについて他人事に見えるんだよな。性格要素かどうかがちょっと見極められない。
★「マーティンのやる気が以降とつながらない」
具体的にどのあたり?
下段
「ふむ、結局フラン黒とイース真のジレンマに挟まっている訳か。らしいね。」
まさにこれ。
フラン狼なら斑吊りはいい。真占一気に確定+1w吊れるからな。
ただ村だった時にデメリットがでかすぎる。村吊り+偽占(おそらく狂)が一人しか発覚せず、完全に足踏みしたことになる、俺はそう判断した。
これは灰で。
>>2:236 リーザ
手順考えるのは好きだよ。ただ片白・片黒の処理とか面倒なことは嫌いだからご遠慮願いたい。あと俺自身自由占いへの体制がないから、そこらへん詳しくないってのもある。
あと、黒吊りたい云々に関しては、状況的にイース狂の偽黒の可能性が割合あったから安易に黒吊りたいとは言いたくなかった。というか俺狼なら喜んでフラン吊り推すだろ。
あと占い師に関してはほとんど団子状態だったから、もうちょっと状況動いてから見たかった。
多分フラン吊にはならないし、なら灰見てこようと思ってな。
>>2:300 カレル
わりと本気でかれるの挙げたここ怖要素がわからないんだが。具体的に頼む。
ここ怖って要するに「あなた人外だと怖いから色見せろや」っていう一種の思考放棄だって俺は考えてるから、そういう』ふうに思われると嫌。
あと、考察は苦手だよ。だから長くなるんじゃないか。
さて、喉亡くなりそうだし眠いから寝る。リーザ、ヴェルナーはお疲れ様。**
話せば話すほど防御感って言われて、話せば話すほど意図が伝わらなくて黒視される。
感情垂れ流しても「仮面被ってる」って言われる。
かと言って気になったとことことん疑うと「疑い返しだ」と。
村だって疑い返しするし防御感だってあるよ。というか防御感に関してはほぼ無意識なんだよなぁ…。
何で自分が疑われてるのか気になるし、できれば突っ込まれたくないし。
…もうどーすりゃいいんですか。割とお手上げ状態だったりします、今。
いっそ一思いに吊ってください。
と愚痴ったり。茜の実力不足だから周りの方は悪くないんだけどね。
チラ見。
カレルの>>98が真面目によく分からん。黒ロックとここ怖って完全に別物じゃないか…。フラン中心になってる、っていうのは当たってるんだが、俺フランにここ怖なんて感情微塵も持ってないからなぁ。
というかむしろ、何でみんな漂白噛み考えないのか不思議だったりする。
GJ懸念はあるけど、悪手でも何でもない気がするんだが。まぁこの思考回路が狼側に誘導されてるものの可能性もあるけど。
あと考察に関しは俺が一番やりたいよ。
みんなして質問投げるから、それに喉溶けて全然灰見れてない。
カレルは初動でメタ白取ってたんだけど、ちょっと考え直すべきか…?
>>122 トール
上から順。以上。
フラン黒に見えてるから他の人よりイース真も頭の隅に入れてただけで、占い単体真贋自体は団子。
フランは初動の霊周りだけがどうもちぐはぐで気になるんだよな。それ以外はわりと白視してるから、ここ白視できればイース真切れる。
逆に言えばそこがどうしても気になるから、イース真ケアを排除できない。
>>126 トール
喉無いから嫌。頼むから考察マシンにさせてくれ。
今日サシャで喉裂きすぎて自己嫌悪してるくらいなんだよ。灰考察一切出さなくていいっていうなら会話するけど。
会話苦手だって言ってる人間に会話しようかって…ドSか←失礼
カレルさんのモーリッツさんに対する言動が…うーん。
相性悪いとか考え方が違うとかいろいろあるんだろうけど、流石にRPとかギャグだとしても…少し言い過ぎじゃないのかな。
口出さない方がいいのかな、うーん。
というかこの村、妙にギスギスしてる感じもする。これは茜の主観だけど…。
一撃失礼、どうしても気になったからこれだけ。質問返答諸々はあとでな。
>>カレル
モーリッツと相性が悪いのかどうか、俺には分からない。
けどな、例えRPやギャグだとしても、嫌いだとか相手したくないとか発言にフィルタかけたいとか、そういう言葉はあんまり安易に使うべきじゃないと思う。
モーリッツとカレルの陣営関係なく。
言うカレルだって、言われたモーリッツだって、見てるみんなも決していい気分しないから。
お前が言うなって思われたら申し訳ないし、当事者以外は首を突っ込んじゃいけないかもしれないけど…。これだけ。
できることなら、みんなで仲良くやりたいから。 **
モーリッツさん、カレルさん、横から口だししてしまってすみません。
ギャグやRPでおっしゃってるなら、なおさらすみません。
茜も意図せず相手の方を傷つけてしまい、その方や周りの方にご迷惑をかけてしまったことが多々あります故…。
モーリッツさんとカレルさんに、そういった気まずい関係になっていただきたくないのです。
茜なんかが余計なお節介、本当にすみません。
ただいま、ごめん、ちょっとリアルばたついてて遅くなった。ログ急いで追ってくる。
現状の占吊り希望は
【▼サシャ▽フラン●キアラ○カレル(イースの補完)】
占いなら【▼マーティン▽イース】
イースは真狂だと思ってるから。
サシャは話してて、戦術的な好みの違いから黒要素見てくるのが、正直黒塗りに見える。
キアラはエアポケ化、カレルに関してもエアポケ+フランにいきなりここ怖感情、って言われたのがわりと本気で解せない。
いきなり触れてきた感がちょっと不信。防御感と言いたいなら言え
>>89 フラン
ローレル評に関しては待ってくれ、今ちょっと見てる余裕がない…
あと>>92
や、言いたいことは何となく分かるってきてるんだよ。
ただ、どうも感覚的にしっくりこなくて。一応フランの発言見てるんだが、ここだけがどうにも解せないんだ。考察自体とかはわりと納得してる。
ここのもやもや解消できれば、リーザ真みてるからフラン白取れると思うんだが…。
うーん。
>>93>>94>>95 フラン
これに関しては、信じてもらえない俺の力不足。すまない。
>>98 カレル
真面目に読んだんだが、申し訳ないがよく分からない。カレルの中で俺が浮いてるって言いたいのは分かるが、俺はフランにここ怖感情なんて微塵も持ってない。というか真面目にどこから出てきたんだそれ…って感じでな。
「フラン中心になってる」っていうのはその通りなんだが、ここ怖と狼ロックって別物だろ?
>>275 了解。
>>122 トール
占いに関しては上から順。以上
悪いがこれ以上も以下もない。いつも考察するときは上からやる癖があるんだ。
フランとは初日の感覚的なもやもや無くなればわりと溶けそう…なんだが溶ける気配がない。
フランとは多分考え方が違うせいもあるとは思ってるんだが…。
だからリーザ真大きく見てるからフラン白見たいんだが、ケアの考えが抜けない。
>>212 オクタヴィア
言われて気がついた。
俺何言ってるんだろう。
マーティン視点だとベグりだな。
リーザへの返答は灰に埋めてた。喉ないから。
>>2:236 リーザ
手順考えるのは好きだよ。ただ片白・片黒の処理とか面倒なことは嫌いだからご遠慮願いたい。あと俺自身自由占いへの体制がないから、そこらへん詳しくないってのもある。
あと、黒吊りたい云々に関しては、状況的にイース狂の偽黒の可能性が割合あったから安易に黒吊りたいとは言いたくなかった。というか俺狼なら喜んでフラン吊り推すだろ。
あと占い師に関してはほとんど団子状態だったから、もうちょっと状況動いてから見たかった。
多分フラン吊にはならないし、なら灰見てこようと思ってな。
あと状況黒に関しては一応理解してるよ。
どうしようもないけど。
【防】防衛駐在武官 カナンは、【主】領主 マーティン を投票先に選びました。
>>278 キアラ
今、ログ追って質問返答するのが精一杯で、「何でキアラでエアポケ化してるのか」っていう、具体的なところまで読み込めてないんだ…。
だから他者の目線借りる以前なんだよ。
>>297 トール
そうなのか?俺相当なロック体質だぞ。
フランに関しては明日もう一回読み込むよ。時間があったら(明日はリアル的なアレでちょっと時間取れにくそうなんだよなぁ…)。
あ、いっぱい聞かれてる
「何故2dにフラン黒ロック外れない→占い師見よう」にならなかったか、だけど。
俺としては
フラン黒い→占い師見るべきか…や、でも占い師単体だとわりと団子なんだよなぁ…→今日は多分灰吊り。ならフランと占い師は要素増える明日以降に見よう→灰見ようかな。吊り先も決めたいし。
こんな感じ。灰見て一回頭冷やしたいっていうのもあった。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新