
19 超初心者 和気あいあいで練習試合村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(30) 2013/07/13(Sat) 00:37:15
ただいま。読んだ順に答えてくね。たぶん間隔がすごく空いちゃうけどよろしく。
☆青>>34ヨアヒム
>「スタイルの変化は言い回しだけ?」
1:159のニコへの「かなり我の強い人だね(中略)俺とはなんだか相性悪いみたいだけど」とかは、言わずもがななこと言ってしまってるなと感じたし、1:190のレジへの「俺どっかでそれ聞かれて答えたよね?読んだ?」も、ちょっとぞんざいだね。
この敵を作ることを恐れてない感じは、ぼくは1日目に村人っぽいととったんだよ。
でも、2日目にはずいぶん配慮的な言い方になってて、違和感を覚えたんだよ。
喉については、表のときにヨアがactで言ってたよね。
途中で出さないほうが意味ない、かな。
ぼくは、途中経過を表に出すことって無意味だと思わないよ。
ヨアの表を待ってたけど、出てこないから自作して貼った。
まさかactでハリセンで殴られると思わなかったけどねw
そういうとこも、ヨアが一日目にちょっと好戦的に見えてたとこだね。
>「質問にはしっかり答えるのが当たり前でしょ?俺にせっかく★飛ばしてくれてんのにどうでもいいから適当にかえすの?それこそ失礼」
ここ、ちょっと意味がわからない。説明もらえる?
(130) 2013/07/13(Sat) 18:18:03
長>>49ヴァル
ちょっとした思いつきだから聞き流してほしいんだけど、昨日いったん捨てたレアケ再考なんだけど「真狼ー真狼」陣形ができちゃったら、噛み先を基本、占い先にしとけば、(狼に占いが当たったら確白なり、論客灰にしとけば)村が4能力者ロラを完遂しない限り、狼にははかなり勝ち筋になるよね。昨日とおんなじことだけど、今日の噛み先が占い先で人間だったから、二度言ってみたよ。
(132) 2013/07/13(Sat) 18:32:16
青>>52ヨア
「ローラー完遂するなら真にみてる人からつれば必然的に次は本命の偽っぽいのをつれるわけだから完遂するよね?」
ちょっとわからない。完遂前提なら順番はどっちでもいいよね。でも、わざわざ偽寄りを残すのは、翌日の盤面ノイズになるからぼくは偽から吊りたかった。
(134) 2013/07/13(Sat) 18:40:47
長>>75ヴァル 1dのヨアは、やんちゃで自由闊達な感じが、すごく人間らしく見えたんだよ。「怖い」と思ったのは2dで穏和な感じになったとき。「この防御感……狼!?」ってなったんだ。
(136) 2013/07/13(Sat) 18:53:48
(138) 2013/07/13(Sat) 18:57:25
青>>81
☆「>>1:186であえて読まなかった理由は?」
霊考察でいったん灰雑感中断してるから。残りの灰雑感にそれ以降のを加えるとぼく視点での公平性が崩れそうで。
そして>>1:186時点での灰雑感であることは、明言する必要があると思ったよ。
☆「>>1:208で消去法で黒く見た理由は?そこまで無理に黒塗りする必要ってあるの?」
黒塗りは情報量の少ない1dでは難しいよね。ただ占い師としては黒を引きたいから、「黒そう」な人を厳選したつもりだよ。
☆「オットーだって性格要素から白とりしてるよ?>>2:128とかね。何がいけないの?」
>>2:128は性格要素じゃないよ、言動要素。こうなっちゃうと語義解釈の迷路だけど、違いを見極めてもらえると嬉しい。
ゲームからは離れた話になるけど、心理学的考察は、一般論として話題に乗せるのは許容されるけど、個人に対して、求められていないのに切りだすのは心理侵襲性が高いため、絶対禁忌です。
あの手法での発言がぼくに向けられたものでなくても、ぼくは同様にストップをかけたと思うよ。
(145) 2013/07/13(Sat) 19:25:47
>>青 僕の発言、細かく拾ってくれてありがとう。
現時点、真視とれてない身だから、本当に嬉しい。
勇気が出た。礼を言うよ。
(146) 2013/07/13(Sat) 19:28:59
★旅>>84 昨日の時点でヨアヒムを怖がってる人って誰かいた?僕だけだと思ってたよ。
(147) 2013/07/13(Sat) 19:33:15
★>>誰か「鳩でアンカー張るのがつらいん」って見eたけど、僕いま箱からアンカーいちいち手打ちしてるんだけど、もしかして簡単な方法あるの?
喉使わせて悪いけど教えてください。
(148) 2013/07/13(Sat) 19:37:51
(150) 2013/07/13(Sat) 19:42:22
うん!なんか楽しくなってきた!
いっぱい喋るよ〜(中身薄いけど、、、)
(151) 2013/07/13(Sat) 19:43:47
あああ、ヨアが僕に恋!?
こ れ は 危 険 な 桃 の 香 り が !
(152) 2013/07/13(Sat) 19:45:54
>>92ヴァル ありがとー!僕そこみんなに誤解されてないかすごく心配だった。気が軽くなったー。
(153) 2013/07/13(Sat) 19:50:10
パン屋 オットーは、「桃の香り」発言はactに入れるべきだったと気づいた。発言そのものが腐ってることは気にしなかった。
2013/07/13(Sat) 19:52:03
パン屋 オットーは、 *席を外した*
2013/07/13(Sat) 20:01:02
戻った!
羊>>96カタリナ「霊ロラ完遂するか宿真決め打ちするかよく考えておいて」
霊ロラ完遂で。ていうか昨日のジム吊りは霊ロラ完遂前提で僕は渋々承諾したから。
1d夜明け後のレジは、夜明け5分後から傍目にも解りやすすぎる霊ブラフをまき過ぎてる。夜明け後6時間の沈黙タイムっていっても、6時間全部かけて狼が作戦練るわけじゃないし、狂であっても、5分というのは霊騙りを決心するに充分な時間だよ。
真霊なら、占の回りや村の意向を見るまでは、霊透けしないように気をつけるものだと思う。
(164) 2013/07/13(Sat) 20:48:03
宿>>127
(ダメだ、看過できません。ゲームとは無関係だけど言わせてください)
僕は昨日も言いましたよね。
村利にもゲーム利にもならないことに、手間と喉使って、色を落としてまで言いましたよね。いい加減、学習してください。
下段のサイコパスに絡む発言はnonvervalな疎通の図れる日常会話でもNGです。
文字でしか疎通できず、ただでさえ自我境界が曖昧になるこのゲームで面白半分にそういう例えを使うのは危険です。
あなたの発言は相手(今回はリーザをプレイしている人)に対して、失礼とかそういうレベルじゃないんです。侵襲的なことなんです。
(167) 2013/07/13(Sat) 21:17:49
パン屋 オットーは、上の発言はレジにだけ読んでもらえばいいので、敢えて専門用語をそのまま使いました。
2013/07/13(Sat) 21:19:54
パン屋 オットーは、レジーナさん、辞書引いてでも内容把握してください。
2013/07/13(Sat) 21:20:24
青>>137 ヨア、ジャミング論回りの喉の使い方、納得。エピでぜひ聞きたい!
長>>139 ヴァル、つまり最初に真っぽいほうを吊っておけば、翌日迷いなく、偽っぽいほうを吊れるってことだよね。
★「フィルターで消す」ってなに?
(168) 2013/07/13(Sat) 21:29:07
パン屋 オットーは、 act>>19:03:47 おお、便器とのフラグが回収されている!
2013/07/13(Sat) 21:32:10
てことは
狼:宿、長
狂:妙
か。
まあ、宿を騙りに出したのは、もう一狼は賢いな。
(-41) 2013/07/13(Sat) 21:43:35
みんなの言う、宿が素白いがまったくわからない。
普通に素黒いし、あの初心者村らしい霊ブラフに僕はほっとしたくらいだけどな。
ってかここまでみんなと印象の取り方が違うと、ぼくの認知に重大な歪みがあるんじゃないかとさえ思えてくるよ。ほんと人狼って、侵襲性高い上に、負因強い人を集めすぎる。
(-42) 2013/07/13(Sat) 21:49:56
そしてここから、最大の難所「灰考察」ですよ。
いやもう、今日になって能力者ロラ完遂orレジ決め打ち?みたいなこと、しれっと言い出すヴァルさん真っ黒なんですけど、占のぼくが言っても説得力ないよなあ。
(-43) 2013/07/13(Sat) 21:53:15
てか、議事止まっちゃった。
ぼくまた、場をしらけさせちゃった?
でも、リアル大事にって、仕事とかそういうのばかりじゃないでしょ。
G国のあの一件とか、専門家が参戦してたら、ゲーム自体をストップさせたと思うよ。
(-44) 2013/07/13(Sat) 21:59:01
(172) 2013/07/13(Sat) 22:40:02
灰考察間に合いませんでした。
【▼レジーナさん】
【●ヴァルターさん】
(187) 2013/07/13(Sat) 23:22:17
これはぼくの読み込み不足から来る部分も多いんですが、昨日の夜の時点で、今日から能力者ロラ完遂だと思っていました。
だから、今日改めて「ロラor宿決め打ち」という話が改めて出たとき、すこしびっくりしました。
(190) 2013/07/13(Sat) 23:26:53
で、村長さんの昨日の決定回り見てたら、確かにロラ完遂とは言ってなかった。どうしたいのか、明言してない。
(196) 2013/07/13(Sat) 23:33:15
よい見方をすれば、柔軟ともいえるけど、言質を取られるのを避けているようにも見えます。
(199) 2013/07/13(Sat) 23:35:42
僕の占い先、吊り先が毎日、死に票になってしまうのは、申しわけなく思っています。
ただ、上手く遺言残せない気がするので、僕が噛まれたときに、参考にしてほしいと思っています。
僕には確実に人外が一人見えているのですから。
(206) 2013/07/13(Sat) 23:40:21
【本決定了解しました】
もし、噛まれたら、真視とれなかったことを申しわけなく思います。
(213) 2013/07/13(Sat) 23:45:55
パン屋 オットーは、仕立て屋 エルナ を能力(占う)の対象に選びました。
(215) 2013/07/13(Sat) 23:47:56
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る