人狼物語−薔薇の下国


174 ジャム様拾伍

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


新選組 タクマ は 領主の息子 エリオット に投票した


新選組 タクマ は、宿屋の娘 シュテラ を占った。


新選組 タクマ

新選組一番隊窓拭き係りタクマである!
【シュテラは白である】

エリオット黒想定でLWになる者を占い希望に挙げるわけが無いのでシュテラは違うと思ったがやはり人間であったな。
GJは喜ばしいが弛緩できる状況ではないのよな。

(7) 2014/04/14(Mon) 08:26:10

新選組 タクマ

>>4 オズワルド
出来れば昨日の内に聞いておきたかったが。
オズの考えはわかったで候

流れの中での感情が非狼気味であると考えたのか。

(51) 2014/04/14(Mon) 15:23:35

新選組 タクマ

昨日の時点ではエリオット、シュテラが両白ならばユーリエ、カークあたりかと思っていたが今日の感じを見るとユーリエはちょっと違う気がするな。

発表後の反応と流れに違和はなく自然である。

あとは、オズワルドも村かな。
村の取り方が深く丁寧なのよな。
狼で白をとるためにこれをやると単純に村利にしかならないので首を締める結果にかならぬ。

(52) 2014/04/14(Mon) 15:41:21

新選組 タクマ

>>54 カーク
☆遺憾であるよ。
故に村取れる人間から外していって狼を探そうとしているので候。
だが村人を一人吊してしまったので二度繰り返さぬようより慎重に見ている。

(58) 2014/04/14(Mon) 16:56:41

新選組 タクマは、みんなのアイドル() カーク を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 新選組 タクマ

カシム見直したけどやっぱり違うっぽい
初日のCOが普通に非狼
ユーリエもやっぱりいいか。
ガードとカークの二人に非ライン気味
オズは以外と非ライン取れない。
ロヴィンとパピコも

ただ、パピコ単体でどうだろうなぁ。違う気がするけど
ガード-カーク-ロヴィンorパピコ かな?

(-37) 2014/04/14(Mon) 21:36:46

【独】 新選組 タクマ

ちょっと、ロヴィンとパピコ単体で見直した方が良いかも。

(-38) 2014/04/14(Mon) 21:37:44

【独】 新選組 タクマ

カークについて
一日目から目立ちたい欲求、見られている方が嬉しいという思考多めであり。(>>1:54>>1:163など)
その点から注目されたい、判断するより判断されたい側の人間と予想する。

>>2:168で感情吐露がある。
上段:村の救い上げをしたい。
下段:俺でも出来る、負けたくない。
最下段:挫折

この点から競争心があり、一番になりたい。実力を認められたい。
と言った。自己顕示欲があると予想する。

本人の欲と行動に関してであるが。
1dに救い上げ的発言も幾つかしているため齟齬はない。
ただ、2dからその手の動きはなりを潜め始めている感じがするので本人的に無理を感じてきたなら2d序盤辺り

上記より、想定される本人像と感情吐露の部分に不審な点はなく偽装の可能性は薄いと見る

(-46) 2014/04/14(Mon) 22:43:34

【独】 新選組 タクマ

しかし、全体の動きとして灰に対する色付け、と言う点に於いては動きが弱いと言える。

>>2:116の灰雑感も本人用的側面が強く。

自分が狼、村をどこに見ているか開示して判断させる。
という点については違和感が残る。

カーク村仮定で見た時これは起こりえるのか?

自分のやりたい事だけを重視し、理解される、という点に重きを置いてない場合はあり得ると言える。

では、本当にそうなのか?

シュテラの考察に対して正しく自分を見ていない。正当に認識しようとしてない事に対してヘイトを感じており。
決して「理解される」という点を軽視しているとは言えない。
また、>>2:168の吐露を見る限り、どこまでも自分本意の人間ではないと予想されるため。これも上記の問題に対する否定材料とする

(-50) 2014/04/14(Mon) 22:54:51

【独】 新選組 タクマ

〜まとめ〜
・カークは目立ちたがり屋で理解されたがり屋
・そう想定した場合、いくつか不審な点が出てくる。
・それは人想定では起こり得にくいと言える。

(-51) 2014/04/14(Mon) 22:57:49

新選組 タクマ

カークについて
一日目から目立ちたい欲求、見られている方が嬉しいという思考多めであり。(>>1:54>>1:163など)
その点から注目されたい、判断するより判断されたい側の人間と予想する。

>>2:168で感情吐露がある。
上段:村の救い上げをしたい。
下段:俺でも出来る、負けたくない。
最下段:挫折

この点から競争心があり、一番になりたい。実力を認められたい。
と言った。自己顕示欲があると予想する。

本人の欲と行動に関してであるが。
1dに救い上げ的発言も幾つかしているため齟齬はない。
ただ、2dからその手の動きはなりを潜め始めている感じがするので本人的に無理を感じてきたなら2d序盤辺り

上記より、想定される本人像と感情吐露の部分に不審な点はなく偽装の可能性は薄いと見る

(126) 2014/04/14(Mon) 22:58:20

新選組 タクマ

しかし、全体の動きとして灰に対する色付け、と言う点に於いては動きが弱いと言える。

>>2:116の灰雑感も本人用的側面が強く。
>>2:228はリーゼの「LWどこ見ている?」という質問の解答にすらなっていない。

これらの要素から自分が狼、村をどこに見ているか開示して判断させる。という点については違和感が残る。

カーク村仮定で見た時これは起こりえるのか?

自分のやりたい事だけを重視し、理解される、という点に重きを置いてない場合はあり得ると言える。

では、本当にそうなのか?

シュテラの考察に対して正しく自分を見ていない。正当に認識しようとしてない事に対してヘイトを感じており。
決して「理解される」という点を軽視しているとは言えない。
また、>>2:168の吐露を見る限り、どこまでも自分本意の人間ではないと予想されるため。これも上記の問題に対する否定材料とする

(127) 2014/04/14(Mon) 22:59:39

新選組 タクマ

〜まとめ〜
・カークは目立ちたがり屋で理解されたがり屋
・そう想定した場合、いくつか不審な点が出てくる。
・それは人想定では起こり得にくいと言える。

(130) 2014/04/14(Mon) 23:00:00

新選組 タクマ

遅れて申し訳ないな。
新選組とは常にせわしなき者よ。

某なりにカークを把握して考察するのに時間が掛かってしまった。

(132) 2014/04/14(Mon) 23:02:39

新選組 タクマ

あとは>>130に追記するならガートルード-カークの非ライン要素が特に見当たらなかった点であるな。

(134) 2014/04/14(Mon) 23:04:59

新選組 タクマ

>>135 リーゼ
シュテLW想定という事かな?
>>2:214からバイアス掛かってヘイト先行になっているためシュテ占いしたと読み取ったので、狼を見て占っている訳ではないと判断していたのだが違ったのか。

(138) 2014/04/14(Mon) 23:10:09

新選組 タクマ

灰吊りならば【▼カーク】

霊ロラ先行ならば【▼リーゼロッテ】

(149) 2014/04/14(Mon) 23:21:40

新選組 タクマ

占い希望は霊ロラ先行か灰吊りで▼カーク以外なら【●カーク】であるが
灰吊りで▼カークが通るならもうちょっと考えさせてほしいのよな。

(153) 2014/04/14(Mon) 23:25:06

新選組 タクマ

>>146 リーゼロッテ
それまでの流れ的にシュテ狼をそこまで強く見ていたようには見えんのよな。

>>2:214の下段の「理解しようにも半端に距離取られて理解できない。それでは反感を持つよ」

という言葉の流れで覚えている反感も「理解したいけどさせてもらえなかった」
というものと予想されるので。

そもそも、カーク本人の●シュテ起点として「シュテ狼」ではなく。「手がつけられないから」という方が適切だと思っている。

>>37のシュテ確黒想定は>>2:236から始まるものであろう。
だが、某にはそれまでの流れと>>2:236が繋がるようには思えぬ。

(166) 2014/04/14(Mon) 23:40:16

新選組 タクマ

>>156 カーク
某とシュテラのみが唯一共有している確定情報がある。

それはお互いが村人であるということで候。

現状に於いて本質的なシュテラの味方は某だけである。
その某が自分のためにシュテラを吊ると言って誰がシュテラの友で居られようか。

それで詰み進行に持っていて村勝ち確に出来るならばまだ良かろう。

しかし、現実はそうではない。
今日シュテラ吊ったとして明日、某が生きている保障はない。
当然、某と繋がるであろう霊能力者が生きている保障も等しくない。

そもそも、シュテラ吊りの場合二連村吊りとなるので4d以降ミス出来なくなる。襲撃によっては詰みもあり得るので某がシュテラ吊るのは普通に悪手。

そも、確約出来ない未来のために唯一の味方に手を離される気持ちとはどれほどのものなのだろうな。

(179) 2014/04/14(Mon) 23:55:42

新選組 タクマ

>>163 ベリアン
自分の主張に対する正しさへの理解を求める質が強い、
自分の実力を認めさせたい。とも言えると思うが。

そのタイプの村人である場合、自分の狼センサーが反応するまま。狼探しをして成果を挙げた事に賞賛を貰いたいタイプと言える。
つまり俺TUEEEEしたいタイプ。

カークは整理思考で占いを使う所もあるのでそのタイプとは言い難しい。その路線で考える場合、認めさせたい主張らしい主張が薄いのでそのパターンでも村は薄いであろう。

>>178
ただただ、シュテラに申し訳なく思うだけだ。

(185) 2014/04/15(Tue) 00:05:46

新選組 タクマ

>>181 カーク
思っているよ。
だが、今日も某に護衛が来る事が確定とはいえん。

狩人的に一度GJ出した所をもう一度守りたくなる心理がある。

これは認めよう。

だが、狼が一度GJ出された某でもう一度GJ出されるのを恐れて他を噛みに行く。
ということを読んで。GJ狙いで某はエア護衛して他所を守りに行った結果抜かれる。

こういう心理もある。

究極的に言ってしまえばそこは狩人の本人要素になってしまうのでそこで胡座はかけん。

(188) 2014/04/15(Tue) 00:13:44

新選組 タクマ

>>180 リーゼロッテ
シュテラ自身を指しているから村/狼には掛かって来ないと思っているのだがね。

>>186 シュテラ
あいわかった。
感情が荒ぶりすぎたな。

>>187 ベリアン
カークが俺TUEEE想定とはズレるとは一応>>185で言っているよ。
>>「カークは整理思考で占いを使う所もあるのでそのタイプとは言い」←ここである。

カーク狼、ガートルード狼仮定して「ラインのみで考えると」
オズワルド、ロヴィン、パピコの三人が非ライン拾えなかった。

そこからさらに絞り込むのなら。

ガート-カーク-

のラインに一人ずつ当てはめて行って、人物像と全体と部分的な状況で想定される感情、動きを見ていけば良いと思う。
そこまでは出来なかったが。

(196) 2014/04/15(Tue) 00:28:28

新選組 タクマ、みんなのアイドル() カークアイドルに見つめられながら、茶を愉しむ。ここが”かふぇ”といふものか

2014/04/15(Tue) 00:29:22

新選組 タクマ

>>194 カーク
計算してみた。
▼斑▲霊(3狼1狂/10)
4d占占白霊片片灰灰灰灰
▼霊▲白(3狼/8)

灰から狩が出た場合。
5d占占片片片片狩灰
▼占▲狩(2狼/6)
6d真白白白灰灰

占い先から狩が出た場合
5d占占狩片片片灰灰
▼占▲狩(2狼/6)
6d真白白灰灰灰

(221) 2014/04/15(Tue) 01:24:41

新選組 タクマ

>>198 リーゼ
思っているよ。
ヘイト込みと言うのは某からカークに対してかな。
それなら感じていないで候。
カークから某に対してはどうであろうな。

(222) 2014/04/15(Tue) 01:24:53

新選組 タクマ、風呂は良いものであるよ。ほかほか

2014/04/15(Tue) 01:33:05

新選組 タクマは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

タクマ
13回 残9256pt(2)
ベリアン
13回 残9307pt(3)
カーク
2回 残8887pt(3)
ロヴィン
1回 残6316pt(3)

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残12000pt(3)
ガートルード(4d)
0回 残11591pt(3)
カシム(5d)
8回 残2386pt(3)
アヴェ(6d)
12回 残2267pt(2)
オズワルド(7d)
1回 残11250pt(3)

処刑者 (5)

エリオット(3d)
0回 残11407pt(3)
シュテラ(4d)
0回 残11071pt(3)
リーゼロッテ(5d)
2回 残7947pt(3)
ツェーザル(6d)
0回 残8892pt(3)
ユーリエ(7d)
1回 残11540pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

コンスタンツェ(1d)
1回 残10950pt(1)
ベルガマスコ(1d)
0回 残11719pt(3)
セーラーローズ(1d)
4回 残11577pt(3)
ツィスカ(1d)
3回 残10916pt(3)
シメオン(1d)
0回 残9375pt(2)
ヤコブ(1d)
16回 残11459pt(3)
レト(1d)
0回 残8063pt(3)
スノウ(1d)
0回 残11918pt(3)
ラヴィ(1d)
0回 残11636pt(3)
リュカ(1d)
0回 残11704pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby