人狼物語−薔薇の下国


136 【誰歓】占霊なし少人数で殴り愛村【朝7時更新】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


酒場の看板娘 ローズマリー

ス、ステラー

白い白い言ってたらそのまま噛まれないかなって
おもっててすいません(棒

と。メイはコネに投票したのだね。
う〜ん、思考の変わり方とか正直聞きたかったかもしれないねこれ。
(票あわせとか正直できないはずだから
メイの意志としてコネなんだろうねっての含め)

★ぱっと襲撃見ておもうところでも聞いてみたかったりします。

(1) 2014/02/23(Sun) 07:04:58

酒場の看板娘 ローズマリー

え、妥当なものなのだろうか。
確かに襲撃枠にはいたけれど(自分でも選んだけれど)
ん〜意外と妥当というならそうなのかもしれないな。
視界を塞ぐという点では。

>>4 その村っぽいんとをもうちょっと出そうぜ!?
>>1:55だけどそこが村きめ打てるのKAI!?
っていったら微妙なポイントでない?

ちなみに相対的な下がりじゃなくて
メイに対する吊りは単体黒視だとおもうんだけど
どうか。見方ちがうかな〜。

とはいえメイ狼思考停止するとそれもそれで怖いので
みんなでがんばろうおー になるわけだね、うん。

(10) 2014/02/23(Sun) 07:14:37

酒場の看板娘 ローズマリー

とりあえずリアルはだいじにね。
無理は禁物よ〜。[手をひらひら]

ヒュー>>12そこは暗に「微妙だろ」は
なかったとは言わないのでまあ…。

ただ別にヒューのなかでそれが強い要素として残っていたなら
「村っぽい」と思っていたメイが吊られて予想GUY
なんだろうな、とかかんがえていた

★ちなみにヒューは昨日時点誰が吊られ(吊れ)そうとか
「ニーナ白っぽくない吊ってみたい」とかあった?
(消去法以外でなんかあるといいな〜)

(15) 2014/02/23(Sun) 07:36:54

酒場の看板娘 ローズマリー

はっ 半分寝てたので
きのうのつづき

ヒュー:昨日時点ややも失速疑いつつ
あとは2:82(メイ黒視理由)とか>>2:42とか
「メイが村っぽく」見られていない要素とかは
見えていたとおもうのだが>>4に「えっ、いまさら…?」
という印象をうけました。

白く見ている人へ対する保護などは
あまり考えない人なんだろうか…と
いっそう気になってしまっている

初日の「ふむふむイイネ(危機意識・戦術感込み)」が積んでいるぶん
昨日のゆるゆる感にちょっと顔をしかめているところはある

(ものの、ステラ襲撃ってヒュー狼ならもったいないのでは
と思えてヒュー狼なら他狼いるのかなって猜疑心は募る
+まあリアル要素もあるので強い要素ではない)
発言待ち系

(19) 2014/02/23(Sun) 09:19:29

酒場の看板娘 ローズマリー>>2:82 アンカーめ…。

2014/02/23(Sun) 09:20:29

酒場の看板娘 ローズマリー

もったいなさげと感じたのは>>2:17
みたいなステラ→ヒューへの愛情ね。
「それって白いの?」「いや、白いと思いますけど」
みたいな反発なんかは、他からそこまでなかったように思うしね。
(というわけで別に人間切ってるわけではないです枠)

コネ:「狼が縄の減りを恐れる」という前提においてなら
コネの「GJありだなぁ」のぽやんとした感じは
微白要素ではあるかなって思ったのだ。

コネ自身が>>2:21アウトプット遅い胡散臭い と
人外要素取っているのは
この人人外だと動き重くなりやすいとか
あるのかしらって想像したわね。
なんかふしぎとメイの考察と被る被る>>2:93>>2:94

という点で(メイ何者でも)この観点でも見るのも悪くないのかしら
なんてぼんやり。
(そしてとりあえず狼だと喋れなそう→
喋れば白くなるってことじゃないかしらなんて雑なことを思ってしまうわたしであった)

(21) 2014/02/23(Sun) 09:44:00

酒場の看板娘 ローズマリー

↑実際恐れるか否かはさておいてね
(というわけで昨日時点ちょっとこの要素は
様子見していたとこはある)

ギル>>20 いやメイ黒ならいいけどメイヒュー両人間とかで
このまま普通に黒視して吊って逃げられたりしたら最悪じゃない。
(っていうわけで両天秤よ。黒と同時に白も見てるの。)

しっかり読み込んでたりしたらステラ→ヒューの目線は
どう見ても気づくと思えるので襲撃ないな今日は放置
みたいなことができるかなって思ったのよ…

(メイ狼の場合・ヒューの襲撃筋としては薄め
メイ非狼の場合・ヒュー狼でも他狼がいるのでそっち探そう的な
ただ>>4だからどっちにせよ微妙かなぁ…って微妙要素に今は落ちているのが悲しい)

(22) 2014/02/23(Sun) 09:52:33

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

というかむしろなんか黒視に気づいてなかったのね
ってところに脱力よ。
>>2:48吊りに出すくらいだから黒見てて当然じゃない…
>>2:54まとめるときに気づかんかったんかいー

ヒューだってさすがにそこは気づいてたわよ。>>2:62 のめも

(-2) 2014/02/23(Sun) 10:04:24

酒場の看板娘 ローズマリー

うん、正直ツッコミどころありすぎや!
って感じたならむしろそのほうがありがたいわ。

メイの>>2:93よね。コネへの見方って
「狼と見ると違うわこれ」って感じに映るのよね…。

ライン切りならどっちかいうと
「こいつ黒い!」と涙を飲んで切りそうかなって気もして。

メイを見ていると狼で固まりそうになってしまうので
やっぱり単体勝負だと思うのよね。

あ〜そうだ、ニーナ宛。
★黒ロックって掛けやすい?
★昨日時点、「コネわりとわかるなー」ってのを見て
なんか思うところとかあった?

あたりを聞いてみたいかな。

(25) 2014/02/23(Sun) 10:51:42

酒場の看板娘 ローズマリー

補足:★2は他者評価からの、ね。
「コネ割と吊りたくないわね」「追従」「追従」とか
比較的悪くない感じをとられていたよう思えたのもあったので。

ん〜、そうだ。
(わりとみんなにも聞いているんだけど)ギルのも見たいので。

いま灰にこう思ってます
みたいな心境変化的なものがあったら見たいわ。
1d→2d→(あれば)3d
のような、ね。

(26) 2014/02/23(Sun) 11:03:41

酒場の看板娘 ローズマリー、【修】テニスプレイヤー ギルバートに話の続きを促した。

2014/02/23(Sun) 11:26:54

酒場の看板娘 ローズマリー、ありがとね〜 ありがたかったけど、お出かけしてくるわ。多分鳩では見てそう…w

2014/02/23(Sun) 11:31:24

酒場の看板娘 ローズマリー

ひょっこり。
ギル>>32 この人狼ならスキル高い、怖いわ、よりは
あれ?もっと考え方出て来そうなんだけどな…って感じ
どこかで言った「村仮定ヒューへの期待のしすぎ」はそれね

自己申告の「狼だと見るの飽きるんだよね」も
信じてみた上で「この人が狼だと伸びにくそうねえ」
と邪推したうえで …この失速黒くね、だったのよ。

2日目の言及が「ヒューが狼では絶対にできない考察」なのかって
ごめんなさい、正直判断つけかねたのよ。
絶対量が想定量よち少なめ(ごめん)に映り、
それで「白」と見れてなかったの。
(とはいえそこだけで黒取ると結構誰でも黒く見えるので
ここは微要素)

☆う〜ん、というよりは。いつもより辛く見ているのよね。
銀狼が素直に戦術とか村利と思うことを喋っているのを
うっかり白見て、後で気づくようなことはあったわ。

(49) 2014/02/23(Sun) 15:14:09

酒場の看板娘 ローズマリー、あら、すれちがいだったのね…。

2014/02/23(Sun) 15:17:16

酒場の看板娘 ローズマリー

とはいえ、ヒュー村だと(私村に見えるなら)だいぶ困るわよね。
>>37含めて2dの行動は「黒枠を詰めていた」と認識したわ。

とっかかりを求めて★「他は狼ありえる」と思ってしまう点
これ疑い返しとか邪推みたいなものでいいの。
ここって、言語化進められるかしら。

>>43「今日は放置」はあなたに対してね。
シンプルな襲撃考察。>>21>>22
只の警戒のしすぎならそれで狼が吊れるならよし。

ヒューが襲撃されるって意見もあったから、それならそれでいいのよ。
あなたが村で続いて私が襲撃された場合とかが
地味にいやな想像しちゃうので。

>>50 ん〜そうね。
確かに自分でもあまり説得できるって感じもしないので
それも踏まえて↑の考え方
(ヒューを仮置きor解けるなら「ああ!」って納得しつつ他灰詰め)
って考え方になっているところもあるの。

(57) 2014/02/23(Sun) 15:59:32

酒場の看板娘 ローズマリー

うう〜む、位置というものにたいして
固執と実感があまりないので
ここは客観性をもとめるほかないな

ヒュー★「ヒュー自身の位置」って>>56で示されるように
客観的に、要素になりうるよう思った?

あと、ギル白はエコらずに言語化してほしいわ。
ほかに使いたい喉があるならそちらを優先してほしいけれど
「どこでその苦悩・共感を抱いたのか」は
あなたが村だと、私は非常に求めている+見たいものだから。

う〜ん、コネ単体だけど昨日時点寡黙枠にいて
そこから「わかられたこと」が先にきてたら
>>11って別におかしくないというか、むしろ自然に見えたり。
「話せば分かってもらえる」って感じに見えてるのだな。

喉隅でシャロ☆>>51 私は正直引きずれない、けど
私はメイじゃないから、余程何らか強く白見れる感覚とかあったら
面白さを信頼できるのかも…と感じたけど>>2:86なんだよね…。

(61) 2014/02/23(Sun) 16:47:52

【独】 酒場の看板娘 ローズマリー

それとギル。考察で、と言っていたのであれだけど
私はギルに
「過去の灰へ対する印象(日跨ぎ・移り変わり)」も求めていたの。
そういう印象っぽいのを見たくもあるのよ。

もちろん考察でしっかり落とすならいらないけど
時間が掛かって難しいなら、結論のないものでも見たいわ。

そういうの、「どこで相手・自分が間違えているのか?」って
見るのにも、とても便利なのよ。だから見たいわ。
あなたの見る村が、どう移り変わっているのかをね。

(-8) 2014/02/23(Sun) 17:09:21

酒場の看板娘 ローズマリー

ヒュー>>64
いや、その消去法も半分自覚してはいるわよ。
でも消去法黒とか自分だと信用できないのよ
(というか決め打てるなら他が白いから人狼だって言っているわ)

1d 白シャロ>ニナギル>ステヒュメイコネ
2d序 白シャロ>ニナステ>ギルヒュ>メイコネ
2d後 白シャロ>ニナステギルコネ>ヒュ>メイ
3d 白シャロ>ニナギルコネ←ヒュ人間だとどっか好感で曇ってる?>ヒュ>メイ

って具合なのね。いまのところ
だから>>57の「こいつこう狼ありえるわ」みたいな猜疑心と
併せて見れれば見えるものあるかしらなんて思えたのだけれど…

コネ>>68 あら、私はあなた狼仮定だときついこと求めていたつもりだけれどそうでもないのかしら?
>>21最下段、自覚している狼のときと誤解はあったりするかしら?
★「狼目を見て」助けにくると感じたのは何故?
単なる懐柔の線はそこまで見てないという認識でOK?

(69) 2014/02/23(Sun) 19:36:54

酒場の看板娘 ローズマリー

コネ>>72いんや。白視だけど「狼なら結構勢い落ちそう」だから
「喋る」ことを推すと「狼コネは無理した発言が出そう」
って感じね。それできつくなりそう。

---キリトリ---

ヒュー>>64の本線はどっちかというと
私からの目を強く受けている
(+私から他へのつっこみなんかが薄め)
から、よりそう感じるんじゃないかしらって思ったり。

私は白打つためにも★投げたり
ほかの人が質問投げてたら投げない、なんかはあるからね。
(実は)ニーナが来れそうな時間に私いられるかびみょいから
固められるものは固めたいなあ、と思っているところはあるのよ。

でギルへの共感について。
「間違えられないと気負いすぎてしまう」から
「ネタやって和みたい」って感じかしら?
(あ、別にネタだめだとかは思ってないのよ。個人的には自分のペースが一番とも思っていたので。)

(73) 2014/02/23(Sun) 20:00:23

酒場の看板娘 ローズマリー、けっこう頻繁にすれちがい起こるわよね…ゆるゆるいたりいなかったりするわ〜

2014/02/23(Sun) 20:05:59

酒場の看板娘 ローズマリー

ギルも遅いのかー…
一応今日は【ニーナかギル】で投票予定。

さっきのコネののんびり感はさすがに狼違うんじゃね
と感じてしまったのとコネのヒュー評>>70「遊びの要素〜」のくだりで
なんとなくしっくり来る感にも収まってきたというか。
(性格的に、その遊び心好き感から共感白ポイントそこでとるなら
なんとなく納得しちゃうなという点も込み)

さすがにギル狼だとこう仲介しないんじゃないかなぁ
実際仲直りできてしまったらどうするんだろう…
…襲撃枠つくり?って猜疑心溢れる事を考えたがそれもどうなんと。
(私がコネ・ニーナを微白で見ているのは彼自身わかってるだろうし)
労力がかみ合わないような気はする
(ただしそういうマゾ選ばないのかって考えると
彼自身の「位置」の認識から、そこは自信が持てないのだった)

(78) 2014/02/23(Sun) 21:04:55

酒場の看板娘 ローズマリー

そこらへんのぐるぐる感でギルには
「過去の灰へ対する印象(日跨ぎ・移り変わり)」も
求めていたのだ。そういう印象っぽいのを見たくもあったのよ。

初日に薄ら感じ取ってた性格像みたいなものね。
きっと何らか変遷があったんじゃないかしら?と見ているので。

(というとハードルを上げているように聞こえるかもしれませんが
綺麗に整ったものが見たいわけではなく
「この村にいるギル」がどのように村を見ているのか

の、思考トレスの摺り合わせがやりたいという感じだから
ざっくばらんとした記憶で喋ってくれたほうが良い感じ)

あ、ニーナへはシャロの希望していた
「考察が!見たいんすよ!」につきるので。

う〜ん、まあ難しかったら「白い?」と感じるところを
(とりあえず整合は考えず)積み重ねてみて表出さしても
いいんじゃないかというきがします。どうでしょうか。

(79) 2014/02/23(Sun) 21:09:43

酒場の看板娘 ローズマリー、おくりもの シャーロット?? いや、間違ってはないと思うよ。ねむいがな!

2014/02/23(Sun) 21:14:41

酒場の看板娘 ローズマリー

シャロ>>80うまいこと言語化できているかはわからないのだけど

>>69ってけっこうちょっと穿って
+揺らすつもりで聞いてみたんだけど
返答の>>72
「とりあえずなんか白くみられてるならいいや」的
適当感には感じなかったのよね。
(多分彼が狼だとそういう認識なのでは、という点込みで)

そこらへんのじっくり見て出してる感じというのかな。
…う〜ん、自分でも言語化できてるかいまいちすぎる。

(83) 2014/02/23(Sun) 21:31:38

酒場の看板娘 ローズマリー

疑ってた〜あたりはステラ襲撃で結構傾いてるのよ。
(正直ヒュー狼だとあからさまだけど私襲撃あるんじゃ?
って思えてたのよね割とマジで)

>>70はヒューの人物像把握で追いきれてなかったもので
的確げなものが見えたから「ヒュー白」なの
(ここはコネの色判断には関わらない)

村に思いたい、ってのは視線の向かい方ね。
「ああ消去法黒とって無駄吊り狙ってるとかじゃないのね」みたいな。

ただ、考察の絶対量が少なめの為、
ギル視点の「単体印象」の変遷がわからなくなってきたぞ?
というのが「白」といいきれるか不安に感じた点。
(これは「他から出ている」ためでもある)

(84) 2014/02/23(Sun) 21:44:44

酒場の看板娘 ローズマリー、……こんなにしゃべるはずでは[ミルクティーを注ぎつつ]

2014/02/23(Sun) 21:47:30

酒場の看板娘 ローズマリー、言いたいことは全然足りていないけど様子も見たいので+ato

2014/02/23(Sun) 21:52:24

酒場の看板娘 ローズマリー、……/////// ようすみします って いいたかったのでした [ミルクをかきまぜつつ]

2014/02/23(Sun) 21:53:46

酒場の看板娘 ローズマリー

ちょっと目が覚めた…飴ありがとうー。

シャロ>>87 ほかから出てる、は「ギルへの疑い」ではなく「他者へ対する考察結果」ね。
(あっ、ここが少なめでヒュー黒につながっているのは…
いわずもがなっていうか…//)

白視されているからいいやではなくても
「人外だとその白視について深く考えてなさそう」であろうから
取り繕いっぽいとこが出ると思えたのよね。

もちろん直感村かったとか雑な回答がきても
=黒ではなかったんだけど、思ったより思考のある回答がきて
お、おう、白いわ… みたいな

んん〜 そんなもんか。襲撃に関する意見はありがとう。
(そういやギルの「ヒュー普通に白い」が正直のみこめず
「いや、それってどこが白いのだろうか…?」と
ちょっと不信を感じて、思考過程よこせって言ってるとこは
ありそうな気がしました/自己分析ながらに)

(93) 2014/02/23(Sun) 23:58:25

酒場の看板娘 ローズマリー、にどめのおはよう。みてるよ〜

2014/02/24(Mon) 01:52:00

酒場の看板娘 ローズマリー、おくりもの シャーロットに手をふりつつ。うん…もってないのはすまない…

2014/02/24(Mon) 01:57:26

酒場の看板娘 ローズマリー、おくりもの シャーロットを、かわりにもふもふ。

2014/02/24(Mon) 01:58:04

酒場の看板娘 ローズマリーは、美術商 ヒューバート を投票先に選びました。


酒場の看板娘 ローズマリー、そこはリアルを責めることになるからあんまり強い要素じゃないっておもうよ(明日は週明けだから…

2014/02/24(Mon) 02:00:15

酒場の看板娘 ローズマリー

ニーナ
ん〜そう見えるのか。私はコネが
「ニーナ白→ローズ・ヒュー白→ギル黒?(シャロ白)→ギル白??」

みたいに思考が移り変わったように見えていたので
よりいっそう、そう見えやすかったんじゃないかしら?

あとはまあ、吊られそうな人の吊られそうな灰への共感
(人あるかも…)みたいな
微妙なものも抱いてしまうことは少なくないかもね…
って点もこみこみで「なんか人っぽいなあ」
と思っちゃったのよね。うん。

(115) 2014/02/24(Mon) 03:59:55

酒場の看板娘 ローズマリーは、見習い看護婦 ニーナ を投票先に選びました。


酒場の看板娘 ローズマリー

あとは「ちりばめられた遊び」が
まあ確かにそうねって思っちゃったのがあるかしら。

で、ヒュー狼だと考察がしづらいから
軽い白アピで目を眩ますのかしら、って妄想しつつ
村ヒューだとそこに共感点が強く生じて白く見えてしまう

なんて方があるのかしら?って想像してたのよね。
>>109はちょっと意外だったので
考え直し要素にも突っ込んでいるけど
多分聞き方悪かったわね)

ヒュー>>118
? そこは私/シャロの認識かしら?
(昨日の戦術感の認識あたりで。)

(120) 2014/02/24(Mon) 04:16:56

酒場の看板娘 ローズマリー

ああいや。まあリアルはしゃあないっちゃしゃあないよなあ
みたいな考えがないわけではないので
ちょっとキョトンとしてしまったのよ。うん。

ニーナへ。
「人由来か狼由来か掴めない」と思ってたっぽいけど
ギルを理解できないことはないでしょ、って
不信を抱いているのはわかったわ。

ではコーネは人間だとどういう思考で誰を吊りにいくと思った?
なんとなくの勘でいいわ。

(123) 2014/02/24(Mon) 04:33:39

酒場の看板娘 ローズマリー、朝まで起きてるから、まだ聞きたいこととか詰めたいとこあったら質問するかもだわ〜

2014/02/24(Mon) 04:49:40

酒場の看板娘 ローズマリー、とりあえず、まとまらないならまとまらないなりに、見えているものをしゃべってもらえると嬉しいわ。

2014/02/24(Mon) 05:24:33

酒場の看板娘 ローズマリーは、【修】テニスプレイヤー ギルバート を投票先に選びました。


酒場の看板娘 ローズマリーは、美術商 ヒューバート を投票先に選びました。


酒場の看板娘 ローズマリー

ヒュー★ギル以外へ
「こいつ狼あるわ」と感じた点を
直感でいいから頂戴。

(137) 2014/02/24(Mon) 06:55:26

酒場の看板娘 ローズマリー、対私へのところは見えたからいいけれど。

2014/02/24(Mon) 06:55:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

コーネリアス
19回 残3349pt(1)
ギルバート
3回 残3602pt(1)

犠牲者 (4)

グッチー(2d)
0回 残4000pt(1)
ステラ(3d)
1回 残3734pt(1)
【道】オフ
シャーロット(4d)
20回 残2403pt(1)
ローズマリー(5d)
12回 残2944pt(1)

処刑者 (3)

メイ(3d)
0回 残4000pt(1)
ヒューバート(4d)
24回 残3354pt(1)
ニーナ(5d)
13回 残3564pt(1)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

トビー(1d)
0回 残4000pt(1)
かき氷おいしいオフ
ラッセル(1d)
5回 残3900pt(1)
セシリア(1d)
1回 残3586pt(1)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby