情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
おかえり、そしてお疲れ様だ。
あまり無理はするなよ。
確かにオズワルドには囲い疑惑があるだろう。
だが俺様が真になれば関係ない。
必ずや探偵を偽占として葬ってやろう!
どうやら
思考開示うんぬんについては把握した。明日の夜時間が取れた時に落とそう。
>>38 自
狼探が占COした理由について考えてみたぞ
あくまで探狼と仮定するとだが、あの時点で赤ログでは霊真狂は見えていたはずだ…
そしてあのCOの前に赤ログでダフィがCOしても真狂に見られるはずという思惑があったのではないか?事実俺はダフィを狂で見たしな。
さらに狼陣営は霊ロラ→残ったほうの霊結果から3d夜明けには占真狼が露呈することまで計算済みではなかったのだろうか?そうすれば真狂に見えるダフィの信用も上がり、必然的に俺様の信用も落ちると計算してな…
この作戦ダフィが狼で見られたり、偽霊が霊結果黒を見せれば失敗してダフィがほぼ犬死にする危険性があるがそのリスクに見合うリターンはあるのではないか?
続き
あと俺様のテンションが>>1:4からどんどん下がっているようにあると言ってるな。
貴様の要素取りを否定するつもりはないが>>1:4がテンション高めにみえるのはRP要素もあるんじゃないか?とだけ言っておこう…
すまん鳩一撃だ。
質問には夜回答する。
取り敢えず補完占いという話があったが俺様はエレオを占いたくはない。
現状探狼を強くみてるためダフィがここで仲間を囲ったとは思えんからだ。エレオも白目にみているしな
なので俺様思考みたいのなら名言自由占いでいきたいのだかどうだろうか?
質問は>>112だけか…?
見落としているようなら教えて欲しい…すまんな
>>112 騎
☆補完で2人分の視界が晴れる。まず、すまんがここの意味があまり理解できん…
これは占われる2人の視界が晴れるという事か?それとも2人を見る村人の視界が晴れるという事か?
視界晴らしの解釈は下段で行かせてもらうぞ。
中段からだが、まずエレオを黒く見ている人物があまりいないという事が1点だな。貴様は村全体があまり黒視してないとこを占うのが視界晴らしになると思うのか?
確かに黒がでればそれは、ファインプレーになるだろう…
しかし、だ。白が出てしまったら、村目線でも考察が進まず、なんの視界晴らしにもならんとは思わんか?
また昨日のオズ占いは俺様は黒視、サシャはロックがかかる程黒視、そして村全体の位置でも決して白い位置ではなかったと俺様は思っていたぞ。
黒が出てもおかしくはなかった位置だろう(オズはすまん…)
露呈人外の少ない俺様に必要のは黒引き。それならば積極的に黒い位置を占わせて欲しい。というのが俺様の意見だ。
すまん最下段見逃していた。
昨日の段階でダーフィが囲うとは思えん。そこについてはエレオが白に見えるという考えに引っ張られてしまっている可能性も高いが、
昨日の段階で仲間を囲うという発想がでるほどダーフィが信用を集めていたようには見えんからな。
>>157
ふむ、ここについては対話を重ねる必要がありそうだな
★「確定白ができること」と「占い師が黒引きをすること」貴様にはどちらが大切に思える?
また確定白になって考察が進むべき人物とあまり進まない人物 村には2パターンの人種がいると思う。
エレオはどちらに当てはまると思う?2パターンに人種が分かれんというならそれが答えでもいい。
最後にもしエレオが確定白になったら貴様はどう考察が進む?なったと想定してでいい。ぱっと思いつく事を挙げて欲しい
>>158の件については了解した。
>>159
む、そうか…俺様はエレオは白位置にいると思っていたのだが…。
もしかしてそう思っていたのは俺様だけだっただろうか?
まぁもしそうでも俺様はエレオは白で見ているというのは変わらんがな。
>>161
む、すまんな…
ただ俺様は現状ヴェル黒視だからヴェルという人物が本当にそう思っているのか、それとも俺様の信用をただ下げようとしているのか見極めたくの質問だったのだが…
先に考察を落とすとしようか…
考察だ…できた所から落とすぞ
◆ヴェル。
すまんが1d、2dはあまり印象がない。
ただ今日になって俺様目線では、非常に黒ずんできている。
現在狼陣営が占い抜きをたくらんでいるのか…それとも信用勝負をたくらんでいるのか、俺様には分からん。
ただ、どちらの狙いであっても狼陣営が俺様の信用を落とす目的で動いて来ることは十分考えられる。
そう考えたとき一番俺様の信用を落とそうと動いて来ているのはヴェルだろう…
ヴェルの主張は霊が真狂に見える。占いが真狼に見えるだから俺様が偽に見えるという乱雑な主張に感じた…
具体的には>>104では単体真贋差無し。と言ってるのに対し>>109では霊内訳からのダーフィ真を強く見るなどだな
これを単体推理ではなく状況推理を大事にする派の村か。はたまた狼の信用落としなのか見極めたかったが…
またヴェルについて追加で拾えたところだが
>>165で片白が4人なんてできたら頭痛いと言っていたが、>>134で占い決め打てばいい。と言い切った騎が本気でそう思うとは思えんのだ。
片白4人ができても占い決め打ちで十分対応できるだろう。占い決め打ちの発想があるものが片白4人で頭痛くなると言うのにも違和感を感じたな。
>>68 ジーク
まず見逃しすまんな…
☆狂人は騙らなくてもいいと誤認していた。騙る勇気がなかったが状況の悪さを察知したのか?と考えていたな
☆村全体の視界晴らしも兼ねると思っていた。具体的には>>154参照
☆あれについては狼ダーフィが出てきた理由を無理やり捻り出したものだ…狼ダーフィがそれなりの理由を持って出てきたのなら相当なBWがいるだろうと思ってだな…
案外深く考えてなかった…などという事もあるかも知れんがw
補完で合っても俺様が信用勝ちできればいいのだが…
信用負けしたらほんとうにすまん…
またバランス吊り思考でオズワルドが吊られるなら
翌日俺も偽黒をだそう
まぁバランス吊り思考というだけでオズが吊られるのは相当辛いがな…
どうせなら3狼生存勝利したいところだ…
俺様はエレオ噛みでもいい気がするがな…
流石にこれだけエレオは白だろうと言ってエレオ黒塗りは<s>めんどく</s〉難しいだろう
すまん喉と時間のため少し短い…
◆香
質問を通して相手と相互理解したいという願望が伺える。(具体的にに言えば>>2:7 >>2:8)また疑いし返しをする前に疑問に思った事を質問(>>2:12)これらは質問を通して相手の色を真剣に見ようとしている村要素には見えるぞ。
また今日対抗が白出したという事も俺様に取っては白く見えるな。
書いてたら>>187が見えた。
遅くなってすまん…
【▼医 ●騎】が俺様の希望だ。
またサシャの言っていた【▼探】もいいぞ。どちらかと言えばこっちの方がいいがな…
◆放
医盲信からの▼探案が探-放両狼とは考えられん。
あの時は本気で探を吊り殺したがっているように見えた。両狼ならドSすぎるだろう…。
思考の流れからも医の霊結果を信じて占い評が入れ替わるなど医盲信が一貫して伺える。
狼であればなにか目的があるとは思えんし素直に村にみたいところだ
【仮決定了解】
仮決定反対と行きたいところだが、これだけ補完希望者が多いのであれば俺様の自由希望はノイズだろう…
希望者が多いので補完占いで村人の推理が進むと思うので了解しよう。
【商】商人の息子 ロヴィンは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
>>196 >>199 サシャ
「狼が真占を下げてくるとは限らん」
そう、そこが重要なのだ。俺様からの白視狙いで狼だって俺様にすり寄りをしてくることもあるだろうし
村のヴェルが本気でダーフィの真を主張してる可能性もある…。
ヴェルが狼として俺様の信用を落とそうとしたのかどうかを明日は見極めて行きたいな…。
☆2つめについては用や宿辺りに狼がいても俺様は違和感ないと思う。これは印象が薄く白を拾えて無いからという勝手な主張にすぎんがな…
巫についてはこれからまとめるから少しまってくれ…
【商】商人の息子 ロヴィンは、【香】調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
◆巫
俺様真寄りで思考進めてくれているな。(と言うよりは探偽からの消去法だろうが)
当然俺様目線では擦り寄りも警戒せねばならん位置ではあるのだが、やはり俺様の真を見てくれている人物を黒視しづらい…というのが正直な感想だ。
ユーリエ人とみるかどうかの判断基準はやはり本気で占真贋についてみているかどうかだと思う。
そう思うと「占いについて考えても思考が進みそうにないので灰見ます。」
この言葉が偽装しているようには見えんのだ。
本気でダフィの真を見ようとして本気でダフィ真だと行動が理解できない。そういう結論に至った村に見えるぞ
【商】商人の息子 ロヴィンは、【形】人形使い ゾフィヤ を能力(襲う)の対象に選びました。
すまん、やはり初志貫徹でエレオを噛ませてもらう…
びびってすまなかったな…
探を完膚なきまでに叩き潰す自信を失ってはだめだったな
【商】商人の息子 ロヴィンは、【香】調香師 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新