情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
こんにちはっと。
何やら私の話題があるようなので。
>>1:24ね。
関心の薄さというか特筆拾うものがなかっただけです。
フィオンさんが元気いいなとか、ローレルさんが促して思考落とさせる視点ではあるなぐらいは思ったけどそれだけで。
何やらヴィンセントさんには拒絶と捉えさせてしまったようですが、私の自己スタイルを聞かれたのでそのまま答えただけ。
外面気にするのも面倒ですしね。
で、>>15とか見てて思うのですが結局どうなの?と。
質問回収されてないのは黒要素?として見ているような気がするのですが下段の寝落ちーは不確定な未定要素なので結局は要素に取れないわーって感じですよね。
>>1:36何かも、ああ、私のこと狼よりに見てんだなって思って見てたのですがそこから先があまり見えなくて。
深く突かない所もあればローレルさんへの絡みのように切り込む箇所も見えたりしてます。
また、ネタで遊んでみたりすれば自己擁護の方向性にも視点は向いたりする。
かなり凸凹な感じがしますね。
で、>>15とか見てて思うのですが結局どうなの?と。
質問回収されてないのは黒要素?として見ているような気がするのですが下段の寝落ちーは不確定な未定要素なので結局は要素に取れないわーって感じですよね。
>>1:36何かも、ああ、私のこと狼よりに見てんだなって思って見てたのですがそこから先があまり見えなくて。
また、自己擁護の方向性にも視点は向いたりする。
外に向ききってる感じはしないかな。
非狼的にはあまり見えてない位置です。
>>27 レトさん
ゾフィアさん抜きの2狼仮定ですか。
フィオン≠ヴィンセント。
レト≠ヴィンセント
レト≠アイリ(ここちょっと弱い)
これぐらいかな切れてるかなって思うのは。
>>35 ヴィンセントさん
この辺りね中々評価が難しいとこで。ま、私が悪いんですが。
私の初動って結局は捉え方がいくつかあって。
レトさんは>>1:23。まーやることないから動いてないだけ。
フィオンさん、アイリさんは不慣れね。
初期の思考の状態が違うから人によって色々変わってくるとこがあるんだろうなって感じ。
>>49
結構感覚的な物になるけど>>1:13,>>1:14辺のやり取りね。
両狼の場合ヴィング狼が仕掛けたおもちゃを、面白いものあるよーって謂わば仲間の白上げとして布教しようとしたんだけど2匹がかりでかかる場所ではないだろってのが一つ。
それとそこでフィオンの興味が消えてるとこね。
あ、ならあんま白くねーやで位置的には上げてないし。
短期勝負で霊抜き見えてる戦いで遠慮なんかすることない。
アイリか、白取り気になるなってのは分かる。
深みがないとじゃなくて素直。こっちかな。
フィオンへの白取りが自身に重なってるからこそ取っているってのが狼視点どうなんかなと思うところはある。
>>1:86何か見てるとそう思うな。
行動としては似てる箇所だが二人への触れ方の温度差が割りと大きいし。
こう考えるとここ二人も切れてるかな。アイリ≠ヴィン
狼だったら素直にフィオンとの繋がりはあってもいい。
敬称抜きますね。PT節約。
>>42 ローレル
私がいない件。
>>55 レト
そこだね。同時にフィオンの村要素でもあるかなやっぱ。
見つけたおもちゃをワクワクしながらってね。
どやあまでは行かないが似た系統の気持ち入ってる。
人よりかなあ、と。
ついでにレトさんの推理姿勢。
>>27:ヴィン起点だと、フィオンとか?どうもしっくり〜
感覚的なものを持ちつつも言語化出来ない。
それを>>48で食いつきつつ>>55で視界が晴れた。
小骨が取れた感覚かな。
色見えないアピにしちゃ少し手が込んでる。
>>48へのレスポンスの速さ的にも素っぽくは見えますね。
レト、フィオンまでは多分人。
アイリさんの素直さん狼は切れるレベルではないかなとは。
ゾフィアさんは黒いというより白いと思うとこがあまりないなというひどい評価である。
強いて言えば推理視点より対話視点の方が強く見えるかな。
と自分の思考にまっすぐ行けばヴィンセントーゾフィアと。
>ローレル
★>>42のフィオンの視点漏れってどこ指してる?
喉節約のために何かの発言と一緒に安価くれると。
ここまで揃うか。少し背中に通るものはある。
>>69
なるほど。少し判断難しいしあまり触れるとあれそれだね。
ガンガン行きたくない イングリッドは、歌って踊れる ゾフィヤ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新