
557 天虹輪舞 ―黝簾王国探索行―
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
落ちる前にもう一つ。
デフォはコンラートさんでしたと。
(-1) 2022/02/15(Tue) 01:05:16
ー 翡翠ヶ淵 ー
んー。
[謙遜かとも思ったが、カレル>>11の笑顔は屈託のないもので]
そうだね。みんなの力を認めてもらえたってことで。
でもそれをちゃんと伝えてくれたのがカレルさん達なのは間違いないから。
締めの大役、お見事でした!
[頷いたあと、ニッと明るい笑顔で敬礼をしたのだった*]
(31) 2022/02/15(Tue) 22:23:55
― 翡翠ヶ淵 ―
なるほど、確かに!
[ウェルシュの助言>>13には何度も頷いた。
この先、誰かに貰って持ち物が増える時にはやっておくようにしようと決める*]
(36) 2022/02/15(Tue) 22:26:43
― 翡翠ヶ淵→天龍滝 ―
みゃうっ!?
[天龍滝への道すがらは穏やかで、心落ち着く光景が続いていた。
途中でシエルの連続宙返りを拍手していたら、興奮してか頭に飛び付いて羽をパタパタさせてきたので耳がくすぐられ、ひっくり返った声をあげてしまったりするなんて一幕もあり]
里帰りでテンション上がっちゃってるのか。
転んだりしてないんだから全然問題ないよ。
[アルビンの説明>>7を聞けば、随分と激しいなとは思いつつ、ヒラヒラと手を振ったりしたのだった*]
(37) 2022/02/15(Tue) 22:30:55
ー 天龍滝 ー
[案内に従って着いた瀑布は、虹の掛かるとても美しい場所。だったのだが]
こ、これは。
[ゴクリと唾を飲み込んだ]
(39) 2022/02/15(Tue) 22:35:28
(41) 2022/02/15(Tue) 22:38:17
[外に出てきて一二を争う良かったことが食の充実で、海産物は港町に予定を延長して留まるほど気に入った、というのは閑話休題。
巨大な蟹を見ての第一声は、それだった。
似たような思考の持ち主は他にもいる>>17ようだが。ツッコミ役大募集。
する前に天龍の声>>4が響き、素早く展開された壁>>8が水の礫の多くを弾いてくれて、ハッとなる]
じゃなくて、あれが暴走してる相方で間違いないんだね。
了解だよ。
[アイリの号令>>5に頷き、今回は両掌を胸の前で構えた]
あまり手間取ってると数に押されちゃいそうだからね。
(42) 2022/02/15(Tue) 22:38:31
風渡り クラリッサは、手と手の間につむじ風を作り出す。78
2022/02/15(Tue) 22:39:15
えいっ!
[つむじ風は両手の間で大きさを増し、小さな竜巻のようになった。
それを、人間の顔程もある二枚貝が複数浮き上がってきた辺りに向けて押し出す。
それなりの数を巻き込んだ小竜巻は、貝同士をぶつかり合わせ、上空へと放りあげた]
(45) 2022/02/15(Tue) 22:48:34
風渡り クラリッサは、拳を握って振り下ろす。66
2022/02/15(Tue) 22:52:58
[拳を握って小竜巻を動かす。
少し大きめの岩まで引き寄せ、止めて。散る前にもう一度、今度は吹き下ろしの暴風と成す。
互いの硬度で傷ついていた殻は皹が入り、あるものは完全に割れ、巻き込めたものは殆んどが動かなくなった]
あっ、思ったより割れちゃった。
[つい残念そうに見てしまうのは許してほしい]
(58) 2022/02/15(Tue) 23:04:51
風渡り クラリッサは、突然水刃が飛んでくるのに気付けるか。
2022/02/15(Tue) 23:16:02
風渡り クラリッサは、98
2022/02/15(Tue) 23:16:35
っとぉっ!?
[死角に近かった場所から顔に向かい飛んできたのは、圧縮された水の刃、いや、水槍とでも呼ぶべきか。
髪数本の被害で済んだのは奇跡的な勘働きのおかげ。
気配を辿った先でこちらを指しているのは、人型をとった水のうねりだった]
狂乱が伝播したとかか。
[目を細め、スゥと息を吸い込む]
(69) 2022/02/15(Tue) 23:25:33
風渡り クラリッサは、お返しの真空刃を生み出す。28
2022/02/15(Tue) 23:28:44
風渡り クラリッサは、もう少し数を増やそうと近くの風も呼び込む。97
2022/02/15(Tue) 23:30:06
こっちの方が得意だから。
[周囲をヒュンヒュンと飛び交う風。
水は斬るには向かないと知った上での選択は]
一気にいくよ!
[ある種の数の暴力だった。
ズタズタになったというか、風の集中で吹き散らされた感もある人型の水は、バシャリと水面に落ちて消えていった]
(75) 2022/02/15(Tue) 23:36:23
風渡り クラリッサは、メモを貼った。
2022/02/15(Tue) 23:45:01
もう澱まないように。
[暴力的になったが、風には浄化の願いも込めた。
周囲の風も積極的に集まってくれたのは、守り人の言祝ぎ>>46の影響も大きかったかもしれない*]
(87) 2022/02/16(Wed) 00:02:10
― 天龍滝 ―
これならそろそろ……むぅ。
[近場の相手がいなくなり、顔を上げた。
威嚇の声>>88が聞こえて眉を寄せる]
あっちは簡単にはいかないよね。
[どうしたものかと思っている内に、海龍の視線が一点に据えられて。>>91
気負いの一切感じられない声>>94が届いた]
(100) 2022/02/16(Wed) 01:15:23
[そちらを見れば白い煙が彼の身を覆い隠していて。
大きく膨らんで晴れていったその後には]
わぁ。
[本性顕現に零れるのは感嘆の声。
大きさに驚くことはないし、むしろその声の可愛らしさ>>96にもう笑いたくなってしまったほど。
器用に書かれる文字といい、流石すぎると思うばかりだ]
(101) 2022/02/16(Wed) 01:15:26
[前後して届くのは癒しと護りの力。>>90
それだけではなく、海龍にも何かしらの影響を与えているのが感じられる]
ええと、じゃあ。
[翡翠ヶ淵で貰ったミサンガに指で触れる。
感じ取るべきはウェルシュの妖気。そこに沿いやすい性質となるよう風を調整して]
こんな感じで!
[掌から沸き上がった風がヒュルリと吹く。
巨体では感じにくいかもしれないが、風の抵抗を最低限に抑えれば動きも少しは早くなるはずだった**]
(102) 2022/02/16(Wed) 01:15:44
風渡り クラリッサは、メモを貼った。
2022/02/16(Wed) 01:19:41
― 天龍滝 ―
お見事っ!
[固唾を飲んで見守る対決の結果は、砂煙を払う風>>119がいち早く教えてくれて。
紅に濡れながらも勝利のポーズを取る大蜘蛛に全力で拍手を送った。すぐに虹色の癒しの力>>126が流れたので、拍手の後も動かず]
どういたしまして。
上手くいって良かった。
[他の妖との連携など考えたこともなかったこと。
ミサンガのおかげもあるよと、結んだ腕を掲げて軽く振るいながら、人の言葉ならぬ声>>130に笑顔を返した]
(141) 2022/02/17(Thu) 00:00:26
― 天龍滝 ―
…………。
[意識を取り戻した海龍が転変するのを見て、ホッとした顔もしていたが。
聞こえてきた単語に、あちゃぁ、と天を仰ぐ]
……待ってみて本当に良かった……
[単身突破はそも守り人が赦さなかっただろうが。
しみじみとそう呟かずにはいられなかった]
(149) 2022/02/17(Thu) 00:12:24
― 天龍滝 ―
あ、はいはい、僕にも頂戴!
これも焼けたりするかなぁ?
[頭痛のする状況ではあるらしいが。
休憩の流れになり、ウェルシュ>>140やフレア>>144が巨大海老を焼き始めると、視線はそちらへ釘付けに。
フレアのお誘いに全力で頷き、自分が倒した美しい形の二枚貝のうち比較的損傷の少ないものも取ってきて聞いてみたり。
一時的な現実逃避も兼ねていたりいなかったり*]
(155) 2022/02/17(Thu) 00:29:08
― 天龍滝 ―
ありがとうっ!
あ、他のひとも良ければ是非どうぞー!
こんなのもあるよ。
[フレア>>157のおかげで二枚貝も美味しい匂いを立てた。倒してしまった
思い出して取り出したのは数個の柚子。
当たり前だが海産物のために持ってきたわけではない。一応。多分]
うーん、美味しい!
ねっ!
[目を輝かせて食べているロヴィン>>152と視線が合えば、それは嬉しそうに同意を求めてみたりしつつ。
最後の難関に向かうための鋭気を養ったのだった**]
(169) 2022/02/17(Thu) 01:01:48
風渡り クラリッサは、メモを貼った。
2022/02/17(Thu) 01:04:57
― 天龍滝 ―
あー、大満足!
ご馳走さまでした!
[思わぬ所で海産物を堪能出来て、気力はかなり充実した。
殻だけになったものの前で一度掌を合わせて、糧となってくれたことに感謝を捧げる]
(181) 2022/02/17(Thu) 20:19:01
[出発の段となれば、崖を見上げて]
あの道を歩くと上まで結構かかるよね。
ちょっと腹ごなしもしたいし、ここは駆けて行かせてもらおう。
あ、誰か体力温存したければ乗せていってもいいよ。
[ウェルシュが見せたのだから自分もいいだろうという軽い判断。
ついでにそう聞いてみたが、騎竜や術、共にあるものの協力があれば需要は薄かったか]
(182) 2022/02/17(Thu) 20:19:18
ちょっと失礼しまーす!
[少し距離をおいて首元につけていた飾りを引き抜けば、蒼い風が身体の中から湧き出てくる。包まれた人姿は霞むように消え、形を変えながら大きく膨らんで。
しばらくして風が止むと、体長2m弱の蒼い虎が座っていた。
余裕を持っての変化なので、服も荷物も具合良く一纏めにして背負えている。騎乗するなら良い手掛かりになるかもしれない]
出発!
[準備が整うと風を使って人に近い声を紡ぎ。
景気よく風を切りながら、崖面を四足で駆け上っていったのだった*]
(183) 2022/02/17(Thu) 20:19:28
ー 天龍湖 ー
これは……
[到着した山頂の異変>>160は強い嫌悪感をもたらし、毛を逆立てさせながら低く唸った。
天竜と虹竜、2体が悲鳴のような声を上げて宥められているのを聞きながら、虎姿のままで、深呼吸して自分も落ち着こうとする]
了解!
[アルビンの声>>166に頷き、支援>>170には大きく尾を振りながら、影から千切れて近づいてくる甲虫の影を見据える]
(185) 2022/02/17(Thu) 20:20:05
風渡り クラリッサは、素早く前に出て、右前脚で叩き落とす。
2022/02/17(Thu) 20:20:54
― 天龍湖 ―
哈!
[自然と風を纏い、軽く跳躍して飛び込んできた甲虫の上から脚を振り下ろす。
気合いの籠った一撃は見事に鈍色の甲虫を墜とし、地で蠢く所に止めの着地が入る。重力も加わった踏み潰しには耐えきれず、鈍色はザラリと崩れて消えた]
!
[しかしまだ脚の下に嫌な気配が。
慌てて弾くように振り払ったものは、金糸雀色の光が回収していってくれた**]
(193) 2022/02/17(Thu) 20:45:15
風渡り クラリッサは、メモを貼った。
2022/02/17(Thu) 20:49:38
[背筋がゾクゾクし、ドクドクと鼓動が煩い。
直前の攻撃で纏っていた風が膜となっていたとはいえ。アルビンの術とウェルシュに貰ったお守りの効果>>192がなかったら、よくないことになっていただろう。
何かを振り払うように、頭を大きくブルブルと振った]
(243) 2022/02/17(Thu) 23:28:15
風渡り クラリッサは、顔を上げて咆哮一つ。
2022/02/17(Thu) 23:30:12
啸ー!
[人姿の時よりも一段と力強く長い声は衝撃を伴って、十匹近く群れていた羽虫を吹き飛ばす。
直撃した何体かはそのまま結晶体となり地に落ちた。
残った羽虫もそのままにはしないと息を吸い込む]
(247) 2022/02/17(Thu) 23:41:44
風渡り クラリッサは、今度は音を伴わずに力強く吹く。
2022/02/17(Thu) 23:43:03
[溜め込んで口から放つ突風。
密度も上がったそれは巨大な空気砲の状態で残る羽虫を捉え、撃ち落とした]
(248) 2022/02/17(Thu) 23:49:19
風渡り クラリッサは、メモを貼った。
2022/02/18(Fri) 00:03:28
― 天輪湖 ―
[響く咆哮>>249に身を伏せた。
最初の一撃が上手くいきすぎて失敗した。忠告を受けていたのに僅かなりと虚無の欠片に触れてしまって。
本性でいたのもこの場合は良し悪しで、逆に力を発揮しきれない状態だったのだが]
うーっ。
[敢えて人に近い声を肉体から絞り出す。
外に出なくても人間の姿を取る理由。理性の綱を握り直すために]
(265) 2022/02/18(Fri) 01:18:44
[顔を上げる。
鈍色の影は変化して龍の姿に。>>250
天龍リュウシンとの相似にアイリ達の方を見て、戸惑う様子に目を細め。
他の竜の様子はと、風竜アーク、仔虹竜シエルとその相方を見て回った]
…………。
[見極めようとするような顔が、ふと緩む]
(266) 2022/02/18(Fri) 01:18:47
[救ってください>>252というアルビン。
想いを届けるために>>260と願うアイリ。
その声はどちらも胸の奥深くまで届いて。
澱みかけていた何かを、吹き飛ばしてくれた]
了解!
存分に、使って!
[笑みが浮かび、身の内から風を呼び起こす。
アイリの槍が要となりそうなことを感じて。
ウェルシュの援護をした時よりも積極的に、彼女と騎竜の動きを助け、後押しするための風を送り続けた**]
(267) 2022/02/18(Fri) 01:18:50
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る