
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あと昨日のカークとサシャのやりとりだけど、>>1:224とかは完全にサシャの真意をわかってないよね
2-2の霊能者とか自分が偽に見られていようが、占い師さえ真がちゃんと真していれば勝てるのだから。
だから自分が真に見られることではなく、相方の占い師の真上げしようぜ!って話でしょう。
わたしも本質的にはそれが2-2の霊の戦い方だと思うしね。せっかく護衛が占い師につくのだから占い師の真をあげるのが霊能者の仕事でしょう。
ここは彼の偽要素だと思うわよ
(24) 2016/12/08(Thu) 00:48:50 (Kakurais)
>>21 ▼ノトカーで狂人霊が誤爆したらせっかく信用とってるのにご破算だからよ
だからサシャ狼で敢えて偽黒出すなら初手で▲ジムゾンで狂人が誤爆しても良いようにしておくしかない。けどいずれにせよこんな優秀な騙りが2dに退場とか持ったないを通り越して悪手でしかないわ
(25) 2016/12/08(Thu) 00:51:25 (Kakurais)
ユリエ非狼かなあ
ノトカーとダブルだと>>1:239が少し呑気すぎかな。ノトカーを吊り枠として認識しながら切りでもかばいでもなくこの呑気さを出せるのかと
あと今日明けていきなりジムゾンカークラインに言及しだしたのは何で?
って疑問に思っていたけれど(ユリエそんなにわたし真見てたの?って)
でも昨日のうちから>>27を思っていたのだとするなら思考推移は結構自然かなと思った
(31) 2016/12/08(Thu) 01:01:15 (Kakurais)
>>28それはあるよね。
わたしはあんま霊襲撃ない派だから意識になかったんだ。
それするなら戦略的に霊ローラーに持ってった方が、大は小を兼ねる的な意味で狼にとって二度美味しい手になるからね。
だから薄いと思うけれど、占い師狼の霊襲撃自体は可能性として確かにあるとは思う。
けどあんま可能性の枝広げるのも好きじゃないし、サシャに限らず狼なら霊ローラーに誘導する方がより勝てるのは事実だし薄いと思うのよね。
特にサシャなら偽黒出したせいで霊ローラー出来なくしてるわけだし
(32) 2016/12/08(Thu) 01:05:57 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>32はなんか日本語おかしいけど意訳してね
2016/12/08(Thu) 01:07:04
羊飼い カタリナは、ローレルの意見はわかるけどあんまそこはわたしは重視してないって言いたかったのよね
2016/12/08(Thu) 01:07:30
カークの挙動が意味不明過で逆に真贋が不明になるはあるある
(-9) 2016/12/08(Thu) 09:20:22 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2016/12/08(Thu) 10:03:37
うーんわたしはローレルが昨日から引き続き気になるかな。
ローレルの対エリオット、対タチアナを見ていると、思うのが、ローレルは相手が何を考えてその発言をしたのかまで考えを巡らせてはいないのかなと。
まあ初日だし表面的に取るのも仕方ない(本人だって「言い掛かり的ですが」と言いながらエリオットに希望出しているからね)のだけど
だけど、機械的に要素を取るなら、サシャの独断します〜からの普通に統一でノトカ―占ってましたの流れとかはむしろあざとく感じないの?と
エリオットにとっていたような、偽に見えないような動きをまさにしているわけだから、サシャは。
独断してなくて良かった、ですぐに引いているのがローレルの対エリオットの猜疑の仕方を見るに微妙に思うわ。
(80) 2016/12/08(Thu) 12:24:53 (Kakurais)
というか>>1:182中段の「あざと狼が黒い」みたいな価値観がどこから湧いてきたのかがよくわからない、という方が正確かな
それを言うならカークとかまさにそうだしね。まわり黒いやつばっかりなのにエリオットしか目につかないっていうのがあんまり思考として共感出来ない
もっと言えば、ローレルって本来そんな要素取りする人じゃない気もする。>>1:182だけが浮いて見える
(81) 2016/12/08(Thu) 12:27:29 (Kakurais)
エリオットもカナンに対して1dだかで「その白取り甘くない?色見えてんじゃないの?」みたいな突っ込みいれてたけど、これも黒塗りっぽいよなぁと
完全な推理なんてあるわけなく、みんなあるこっちの方が確率が高いと思う推理をしているだけよ
バラバラとカナンの黒要素をあげているけどあまり納得できるものはなく、本気で怪しいと思っているというよりは攻撃材料を探してきてぶつけてるって感じがする。
けどこれはある意味エリオット村人らしいともいえる気がする。
(82) 2016/12/08(Thu) 12:30:24 (Kakurais)
分かりにくいけど>>81までがローレルの考察で、>>82がエリオットの考察ね。
私はエリオットは結構発言に作為を含ませるタイプだと思っているからあまり彼の発言に黒さを感じないのだわ。
「こうしたい!」と思うまでは直感で、
直感で目的を作った後は作為的に材料を集め始めるみたいな感じ。
昨日触れてなかったゾフィ、ジェフロイあたりは本当に変な点がなくて村人にしか見えないなあ。
ここは、わたしが特徴をとらえ切れてないともいえるけども。ジャンについては後述
(84) 2016/12/08(Thu) 12:35:23 (Kakurais)
まだ出先だからかなり緩い読み込みだけど
>>90 カナン
わたしはローレル狼なら動きが中途半端じゃない?っていう点には同意なのよね。
ただそれだけで白とも思えない。
サシャに直接攻撃しにいけないローレル狼の線は?あの「独断しなくて良かった」は単なるすり寄りの発言として見ても変ではない。
というか、わたしの考察を参照して欲しいのだけど、もっと警戒心が走る方が自然かなと思うくらい。
あとわたしに対する探りの入れ方はどうなのだろう。割と、今日の結果を見て「サシャ真狂だろう」と予想をした人は多いと思う。
(102) 2016/12/08(Thu) 16:09:02 (Kakurais)
実際、皆からもそういう発言はあるし。
でもわたしに対してピンポで探りが来たのよね。なんでサシャ人だと思うの?って。
ここら辺は、霊と占の分断を狙ってる狼の線はある。
まあうがち過ぎかも知れないけど、カーク狼で霊から崩したい信用勝負路線なら、
私から粗を引き出す必要があるのだし。
違う場所だけど、
ローレルは>>1:109の中段とかは占側からじゃなく霊側から攻められるように準備しているようにも見えるのよね。薄い根拠で警戒をあおっているという意味でだけど。
だからローレルは「強い者に逆らいきれない狼」として見たら不合理まではないかなと思っているのが現在の思考。
カナンのキララ考察にも期待してる。
(103) 2016/12/08(Thu) 16:17:47 (Kakurais)
そして、
この村の白さ的にやっぱりLWで間違いはなさそうなのよね。
なんかいま、誰の考察を見てもイマイチピンとこない。
サシャの●エリオットにもエリオットLWだよなーとも思わないし、カナンの消去法キララ狼もそう。二人とも村側だと思っているけれど、
いまは誰の推理も冴えてないわ。
(104) 2016/12/08(Thu) 16:20:08 (Kakurais)
>>20 とも被るけど
▲意図的狂人襲撃がありうるからね。
▲ジムゾンのことだけども。
なので、霊とのラインを気にするよりは占い師を軸にして霊真贋も考える方が良いと思うわ。
サシャが偽だと
サシャ単体でも真だし、
2w灰に狼いるのに全然分からないところでも
(-21) 2016/12/08(Thu) 16:30:52 (Kakurais)
ジャン
うんあんまり自信ないわね。
もやもやしているものを言葉にしているけど、初日のノトカ―ほど処理かけたい希望はないわ。
けっこ―灰がフラットで困っているのでみんなの考察を参考にしたいところ。
(107) 2016/12/08(Thu) 17:10:41 (Kakurais)
>>106 でも、エリオットの挙動を狼の白アピでしょと穿つのは相当強い猜疑心だとは思うけどね。
ここらへんはローレルの解説がききたいわ。エリオットのあれが狼に見えないでしょアピールならみんな黒いわ
エリオットの推理が変だから素直に変に見えますってエリオットを疑っている勢とは全然違う性質だしね。
(108) 2016/12/08(Thu) 17:12:20 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、まあいつも自信満々に見えるらしい。わたしは
2016/12/08(Thu) 17:22:55
(-38) 2016/12/08(Thu) 21:00:39 (Kakurais)
(-39) 2016/12/08(Thu) 21:00:55 (Kakurais)
わたし真だけどキララの訴えは心に響くのよね
まあ私の実力不足か
(-42) 2016/12/08(Thu) 21:09:39 (Kakurais)
わたし真だけどキララの訴えは心に響くのよね。本気度に魅せられる
わたしの実力不足ねここは
キララ、この村の能力者はまず占い師真贋があり、それにつながる霊能者って形で機能してる
サシャ真と思っているなら、霊にそこまで気持ち引っ張られることもない。
(137) 2016/12/08(Thu) 21:11:59 (Kakurais)
カナンのはそれはそれで聞くとして、わたしはキララが一貫して相手に感情移入して考察するスタイルだからこうなるのかなって思っている。
同情しやすいとおもうのよね。
嘘でこれだけ言ってたら正直すごいなあと。
あとわたしを落とす動きは気にならないといえばウソになるけど、冷静に考えるとあまり私の位置って狼の戦略に影響ないのよね。
サシャ真なら現実には狩抜き路線くらいしか勝ち目がない。だから霊使ってのライン戦ってもう狼の頭にないと思う。
ここでカークを必死に上げる意味って、まあ断固としてロラに持ち込みたい!とかはあるのかも知れないけど、今必死になるポイントでもないわよね
(147) 2016/12/08(Thu) 21:25:23 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>152私もそれ考えてた。でもカークでもジムゾンでも仲間なら不在だよねたぶん
2016/12/08(Thu) 21:33:21
羊飼い カタリナは、ノトカー白だと最悪だけど、灰の白さにしろ、ノトカー白がことごとく反証されることもあり
2016/12/08(Thu) 21:34:13
羊飼い カタリナは、普通にサシャ真で大丈夫だなの感覚が強くなるだけ。あと在席してる灰の微白要素にもなるよね
2016/12/08(Thu) 21:35:12
ノトカーの位置で狩人でそのまま吊られるファントムってまず真贋差自体をどうにかしなきゃいけないのに狩人COしないって選択肢がない。
けどノトカー村でガバ理論を振りかざしているケースも切れねーからの!
ノトカー村だと厳しいなあ・・・
(-46) 2016/12/08(Thu) 21:42:13 (Kakurais)
サシャ狂時のリナ狼は、サシャ狂わかったカーク狼の反応かというと微妙な気がするので〜
エリオットの状況考察ほんといいね
私もそこがあるからこそ、強くサシャ真なのだよね。
私の視点に降りれないとそれは見えない
(-48) 2016/12/08(Thu) 21:58:55 (Kakurais)
>>187ジェフロイ
ローレルのエリオット疑いとエリオットのカナン疑い比べてこんな感じ
↑これって何で〇エリオットか〇カナンの二択じゃなくてローレルが占い候補に入ってるの?
(188) 2016/12/08(Thu) 22:38:02 (Kakurais)
>>200いや、なんでそこでローレルに行くのかがよくわからないのよ。ローレルの黒要素でも、その他の白要素でもないでしょう。それは。
下段見てジェフロイの中の消去法なのかなとまでは読めるけど
けど、いまのところ誰も説得力あるLWの居場所を突き詰めている人はいないわけよね・・・
(202) 2016/12/08(Thu) 22:49:42 (Kakurais)
>>203に関連だけどサシャが私を真視する理由は分かるのよね
カタリナはノリで霊COはしないけど、カークはノリで霊COをする。
ここが強い彼女の芯になっているし
それにエリオットの>>163下段はまさに私視点でのサシャ真要素だし。
というか結構今日のエリオットいいわよ。かなり同意点が多いし、私視点に立っての推理が結構奇麗
(209) 2016/12/08(Thu) 22:53:41 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、>>209 上段は今思ったけど、狼たちは自分を潰さなければならないという、真視点かも知れないわね
2016/12/08(Thu) 22:58:24
羊飼い カタリナは、カークがいい加減うるさくなってきた。ミス待ち戦法やめなよいい加減
2016/12/08(Thu) 23:39:31
別にわたしはサシャ真軸でいいしね。
もともとそういうゲームだと思っているし。
まあ、抗わなくちゃいけない立場になったらもちろん全力で戦うけどね。
ただその可能性はあるかと今日も結構コッソリ見てきたけど、本当にノトカー人の確率は低いと思うし、この村はサシャ真軸で進むと思う。
狩狙いを警戒した方がいいくらい。本当に
(241) 2016/12/08(Thu) 23:41:46 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、つかごめん、集計時間過ぎてたね
2016/12/08(Thu) 23:45:54
羊飼い カタリナは、占い希望出してる人少なさ過ぎない?
2016/12/08(Thu) 23:46:33
羊飼い カタリナは、全然出てないから23時に集計しなおす。占希望だから多少遅くてもいいし…。
2016/12/08(Thu) 23:51:41
あと占い師は自由占でいいからね。もはやサシャ視点の狼とジムゾン視点の狼は明確に違うから
あくまで集計は村民の希望という形になるね。
ちなみにジムゾン、サシャ視点の狼は避ける旨の発言をしているけど、サシャに白囲いされたら永遠にそこ吊れなくなるから、意味ないよそれ。あくまで狼を狙ってね
(253) 2016/12/08(Thu) 23:53:42 (Kakurais)
>>257じゃあローレル他の人の白要素について語って言って?少なくともエリオットよりは白く見えているということだしね
(258) 2016/12/09(Fri) 00:01:09 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、箱環境ないので、みんな希望をメモに張り付けてくれると助かる
2016/12/09(Fri) 00:04:31
羊飼い カタリナは、ごめんくっそ酔っ払いなのでまとめるの明日になるかも。単純作業が苦痛
2016/12/09(Fri) 00:11:08
羊飼い カタリナは、投票の話ね
2016/12/09(Fri) 00:11:17
羊飼い カタリナは、ジェフロイ喉もったいないよぉ〜〜〜〜
2016/12/09(Fri) 00:12:42
羊飼い カタリナは、ローレル何それ・・・
2016/12/09(Fri) 00:13:06
ローレルは偽でもいいのでサシャ護衛セットとだけ言って夜を越しましょう
取り合えずそうするしかないわ。
(278) 2016/12/09(Fri) 00:16:57 (Kakurais)
羊飼い カタリナは、喉ないから詳細説明する喉ないけど私護衛する戦略的メリ皆無だからね
2016/12/09(Fri) 00:17:21
羊飼い カタリナは、サシャ流石。そしてごめん・・・
2016/12/09(Fri) 00:17:58
羊飼い カタリナは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
羊飼い カタリナは、カーク
2016/12/09(Fri) 00:21:32
羊飼い カタリナは、1分後同時発表大丈夫かしら。無理なら1分より後にそれぞれ発表で
2016/12/09(Fri) 00:21:55
羊飼い カタリナは、ね。正直ノトカー人なら運が悪かったレベル。サシャ真でも最強に運が悪いけどねこの状況
2016/12/09(Fri) 00:28:22
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る