
447 ―::ポルターガイスト::―2―
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
マリエッタ……
少し前に聞いた名前だな。
[少しだけすれ違ったことを
向こうは覚えているだろうか]
ここのことかい?
ここは…………
誰かにとってここは"魔法"であり、
誰かにとってここは"仕えるべき場所"、
また誰かにとっては"探索地帯"。
そして俺にとっては………"過去"だ。
(~0) 2016/09/17(Sat) 23:59:00
/*
ほんっとにめんどくさい狂鳴でごめんねマリエッタ!
あと
>>~0
探索地帯って日本語はどうなんだ
(-2) 2016/09/18(Sun) 00:01:23
いつ見ても不思議なところだな。
昔はわくわくしたもんだ。
[探索を進める様子>>95を眺めている]
……おいおい、大丈夫だよな?
また動き出したら……
[とは言うが特に何もせず、見てるだけ]
(2) 2016/09/18(Sun) 00:12:42
迷子の男 フィオンは、メモを貼った。
2016/09/18(Sun) 00:26:03
/*
>>3
おれに……どうしろというのだ……
受け付ける覚悟とは言ったものの過去縁故いろいろありすぎてやべえ
どんなやつだったんだ10年前
(-3) 2016/09/18(Sun) 00:40:06
……ま、なんとかなるか。
[大丈夫そうである>>3ので、とりあえず置いておくことにした]
色々やったもんだよ。
たわいもない話をしたり、そのへんの虫を連れてきたり……
そういえば、あれはどこにあったかな……
昔、よく遊んでたボードゲームがあったんだけど。
[置き場所は決めていたかもしれないが、今となっては場所をはっきりと示すことはできない。
一緒に遊べば、また楽しめるだろうか――と、昔のことを思い出しながら、視線を移した]**
(7) 2016/09/18(Sun) 00:49:40
……生きている、か?
難しい問いかけだな。
[少し、考え込んでから]
……何もかもさ、わからなくなった時ってあるか?
目的も何もかも見失って、自分から何も見出せなくなって、
後のことが全部無駄になるような気がして……
"今"の俺が、そうだ。
そういう時って、どうすると思う?
(~2) 2016/09/18(Sun) 01:06:14
……終わらせようとするんだよ。全部。
無駄なことを増やさないために。
……ただ。
"今の俺"はそうだったかもしれないけど。
"過去の俺"はまだ死にきれなかった。
過去の俺は……友人たちに満ち溢れていたから。
……だから、俺は今ここにいる。
(~3) 2016/09/18(Sun) 01:11:08
まぁ、そんなことはどうでもいいだろう。
……ああそうだ、マリエッタ。
[思い出したかのように話を変える]
……間違ってたら悪いんだけど。
君はここで、何かを探していたんじゃないか?
……ここならきっと、見つけられる。
探してみてごらん。**
(~4) 2016/09/18(Sun) 01:19:50
そう、過去。
今を無くした俺にとっては、唯一の存在だ。
……探してみて。
君にも、何かが見つかるとおもうから。
[自分を無くしてからたどりついたこの場所。
見つけ出した過去の自分。
ここでなら、何かを見つけ出せるかもしれない]
(~8) 2016/09/18(Sun) 23:04:12
[どうしてそんなことを、なんて思ったりしたが]
……ああ。
大好きだ。
ここには、大切なものが多い。
……俺にとっても。
[そう、答えた]
(~9) 2016/09/18(Sun) 23:07:43
はは、元気な子だったんだ。
[そう言いつつ、周りを見渡す]
いくつかの駒を使って対戦するタイプの遊びなんだけどね。
子供部屋に持ち込まれたならわかるかもだけど、熊に聞いてわかるかな……
[>>12熊のほうを見ているが、反応はないらしい]
(22) 2016/09/18(Sun) 23:21:23
とりえがあるのはいいことだ。
[熊は頼りにならないので、自分で探してみる]
……一見難しそうに見えても、盲点にあるシンプルな部分に気付けばゲームはうまくいくものさ。
[おじいちゃん、と聞くと少し振り返りながら、もう少し辺りを探してみる。1(3x1)
1あった2なかった3雪崩発生]
(27) 2016/09/18(Sun) 23:54:54
ああ、あったあった。
これだ、これ。
[少し大きめの箱を持ち出し、開く。
中にはシンプルな盤上、そして兵隊を表す小さな駒たちがいた]
(28) 2016/09/19(Mon) 00:02:31
/*
だめだ ボードゲームのイメージが
全くわかねえ
とりあえず暫定でダイヤモンドっぽくしてるんだけど
「兵隊版人生ゲーム」とかでもありだと思います
(-7) 2016/09/19(Mon) 00:04:26
俺はいいとりえだと思うけどな。
他の子の評価はわからないけど……
[痛いと言われた女の子はわからないが]
古い割には立派でしょう。
あ、ルールは……
[盤上に駒を並べ始める。
だが、言う通りになるかはわからない]**
(30) 2016/09/19(Mon) 00:32:45
俺は……今の俺は……
……ここにいるやつらの仲間、みたいなもの、かな。
[それが正しいのかは、よくわからない。
見失ったとかそういうのとは、おそらくまた別だ]
お嬢様……
……さっき、子供部屋にいた気がするな。
今はわからないけど。
(~11) 2016/09/19(Mon) 22:07:42
好きなもの、で……
それなら。
ここからでも、探し出せるよな。
――ありがとう。
(~12) 2016/09/19(Mon) 22:13:21
!
[ルール説明中、突然駒が抜け出して――
激しい音と共に階段を転げ落ちる音>>37]
お、おい……
大丈夫か?
[上から声をかける。
いちおう待つように命じられた>>51ので、大丈夫かと]
……なんというか、もう、
やるっていう雰囲気じゃなさようだな。
[兵隊はどうなっているかはわからないが、
とりあえず盤面を箱の中に戻した]
(63) 2016/09/19(Mon) 22:19:31
……ん?
お前、こんな所まで来たのか。
[階段の下に見つけたのは、友人の姿だった>>66]
ちょっと訳あって、箱の中身が逃げ出して。
騒ぎになっちまった。
俺は待ってろと言われたからここにいるんだが……懐かしい感覚だ。
[不思議なものを感じ取ったように笑う]
(69) 2016/09/19(Mon) 22:44:36
お嬢様と会ったのは俺も昔のことだから、説明するのは難しいな。
ただ、とても美しかった……
[何かを噛みしめる]
ポルターガイスト……とは、ちょっと違うような……んー……
なんと言えばいいのか……
[少し考え込んだ様子]
(~15) 2016/09/19(Mon) 22:48:45
たが、その後新しい遊びを思いついた子供のような明るい声で]
あ、そうだ。きっとこれだ。
ゴースト。
[きわめて楽しそうに話す]
(~16) 2016/09/19(Mon) 22:50:01
いやでも、まだ完全にそうなったって訳じゃあないしな。
これも違うか、ううん……
[悩んでいる。しかしパズルに取り組むように、楽しそうに]
マリエッタのおかげで、俺は前に進めそうだ。
……君の"未来"も、楽しみにしてるよ。
(~17) 2016/09/19(Mon) 22:52:21
ま、あんだけ音すれば当然か。
[階段の下の様子を見ていたが、駒はなんとか集まったようでほっとした>>68]
面白そうだな。
……これだけは、勝負の持ってきかたがいまいちよくわからないんだよな。
[盲点にあるシンプルな、重要な部分に目を当てる……という戦い方が通用しない、恐らく唯一のゲームがこれだった。
――わかっているゲームでも、勝てない人はいたのだが]
(73) 2016/09/19(Mon) 23:04:55
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る