情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
私は貴方のハートのお医者さんだ!
白いものを出してくれたら人間だと調べることができる。
さあ! まずは生ムント!
出してもらおうか!!
………………なに。白いものが出ないだと?
ふざけるな貴様ぁ! つまり、
【生ムントは人狼】
ということではないか!
白出るやろと思って占ったらまさかの黒。
白引いて真上げるつもりが、吊れそうなところに黒打ってきたとか言われそうな結果で超焦るぞ。
昼過ぎから夕方くらいまでは一切喋れないぞ。
生ムントのことはあんまり覚えてないが、主に対抗の発言とかから黒要素探すつもりだ。
ロ、ローゼンハイムー!!(棒読み)
対抗は氷に白出しか。まあ氷は白だからな。私の占結果を見て、敵を増やさないように白を出したのだろう。氷敵に回すと厄介そうだしな。
私が氷を占っていたらおそらく結果を割る予定だったのではないかな。盤面的には偽くさく見えても十分ウホなら信用勝負勝てそうだし。
☆>>28 氷
↑これでよいだろうか。
>>4 野田
急に野田白取り始めたというわけじゃないんだ。深夜まではログちら見しかできてなかったので目についたところが胡散臭くて黒視→ちゃんと読んだら白かった、という具合だ。
まあ斜め読みの状態で発言落しててすまんかったが……。
>>5 野田
「私が偽でも生ムント狼」というのはいささか不本意だが、占決め打ちだと勝ちが絶望的だ。
私としてはもう勝ち筋は生ムントを吊るしか道は残されていないようだ。
もう偽の身内切りと見られてるならそれでま構わん。
いいよ、私は▼生ムントを希望しておこう。
>>16 氷
対話が無理なところ占ったのはすまんかった。
しかし、信用勝負の起死回生の一撃として、生ムントを占って白引く以外にありえないと思ったんだ。
パターン的には一番下しかありえないんだが、一番上のパターンで見られれてももういいや。
>>20 ▼心はダメだ。負けてしまう。
▼生ムントにしよう。
>>24 野田
ああ、そうだな。念のために聞いてきてるというよりは、どちらかというと同情とか優しさで耳を傾けてくれてるんだろうなという感触はあったよ。
>>26 野田
私の考えが及ばなかったんや! 仕方なかったんやぁ!!
だが、言われてみればその通りだと思った。結果的に他の皆が望む結果を出したのだから、信用勝負負けてても生ムント吊れたら勝てるじゃないか。
氷狼で占う→私の状況偽が濃厚→村負け
これを危惧しててこれはなんとしても避けねばならんと思ってた。
下段もこんな結果では皆に私の真は信じてもらえないだろうと絶望的な気分になっていたから全然思い至らなかった。
だが、確かにその通りだな。
☆>>28 氷
生は私の真上げと最終盤面を作るためにやった。
昨日は氷狼で占って私状況偽濃厚→村負けしか考えられなかったから。
氷の言う通り結果ありきで考えていてしまったんだと思う。
>>26野田の言ってるように考えられればよかったんだが、あいにくオツムが足りなかった。
状況偽を回避し、吊られそうなところに白を出すことで、「そんな大胆な行動をしてそんなところに白出すなんて真!?」と思ってくれないかと思ってやった。浅慮だったと思う。
それに生村はこのままだと殴り負けるから、私の決め打ちに成功したあとでもSGとして吊られて負けてしまう。
野田vs氷にすれば、きっと皆なら狼にたどり着けるだろうとな。
一旦離脱するが、▼生するには他何やればいいんだ。
生発言少なくて単体だとよくわからん。対抗の触り方とか見てこよう。
まあ「勝ち筋はこれしかない」ってのは当然まわりからしてもそうなわけで。
私偽を決め打たせて、生を徹底的にSG化するしか道はない。
生にはマジですまんが、吊に本気で行くぞ。
>>40 氷
生単体わからんかったけど、氷単体狼だ!!
って思ったから生占ったら白出ると思ったんだよ。
ペロ……これは罠!? って思った瞬間にロックかかってたんだ多分。最後まで信じられなかったんだ。信じればよかった……、この状況は仲間を信じきれなかった私への神罰なのか!
あ、「白出す」はPL要素っす。そういう割り切り方ありがてっす。
いや生がたとえわからなくても氷が狼だから生は白だって思ったんだ。
まあ私が偽でも▼生ならいいんだ、勝てるから。
私も氷に委任しておく。
>>46 生
発言欄の役職も見落としてたんだ……。
ていうか貴様ら私がかんがえてることエスパーしてるんじゃねえぞ!!全部その通りなんですけど!!!ふざけんなよこんちくしょお!!!!
※初日も含め悪口ではありません
ウホも生とコアタイムずれてるから当たり前なんだが、あんまり生のこと喋ってないな。
フォローする気は0のようだ。多分、生の村での位置を見て、自分の信用だけで勝とうとしてるんだろう。
私の生黒を見た後も余裕そうだが、なんやかんやいって心吊になる、と見てるからではないかな。
>>7>>8とかでも生ではなく私吊に行くように仕向けている。
ただ、その後の野田と氷により形成された世論にあまり強く反発すると生狼が悟られるってんで>>30以降生黒に賛成する形に流れてるのだろう。
決め打ちさえ勝てれば勝てるからな。普通の進行なら偽占吊になるから、そこで成功したら別に生黒は悟られていても構わない、と。
氷に投票権委任するのもだめ押しだろう。
>>68 うん? ウホ狼とか言ったっけ? 生黒は喋ってるしウホは偽だけど。
>>70 ウホ
いや、だめだ。▼心はダメだ。ここで誤ったら負けるんだ。
きみの真が揺るぎないなら、生を身内切り疑いでもいいから吊ることでしかもう勝てないんだ。
>>78 氷
少なくとも私が占決め打ちに勝てれば村は勝てるけどね。
そりゃあウホが真で私が偽なら、ウホ真で決め打ちに勝てても必ず村が勝てるけど。そんなことはありえない話だしね。
諦めではないと思う。
そういえば生視点、占結果では真偽の区別がはっきりはしてないわけだ。
今日自分が決め打ちに勝ったとしても、狂なのに生に噛まれてしまう可能性を強く見てるのではないか。
だから、明日自分の援護も受けられず一人で頑張ることになるだろう生黒を彼からも吊ろうとすることで漂白しているのではないかな。
信用で勝ちすぎたがゆえに、勝負を今賭けに来ているのだ。
>>80 氷
生ムントはともかくウホムントなら氷を吊れる。悔しいがそれくらいに信用差はある。
野田だって占柱に出ることによるトラップの懸念をしていたじゃないか。
トラップをかけられたのは私ではなくウホで、ウホ真ははめられたんだという主張が成り立つ。
そもそも強灰相手に偽確定はしたくないだろう。殴られることで真視が揺らぐかもしれないし。
私の発言が伸びたのは深夜だったから、氷以外を占うことはできなかっただろうからな。
>>94
必死だよ。まだ▼生にするとはっきり明言してなかったから。
>>86 その言葉が聞けたら私は安心だよ。もう安心してどっと疲れたわ。よかったぁ( ˘ω˘)スヤァ
どうすればよかったんですかね……スタートダッシュでこけたのとコアズレはかなり痛かったけど……。
生白、援護する→守りに来た!
生黒、切る→身内切り! SG説ワンチャンある
みたいな見立てだった。
特に野田は初日同情票で私の真追ってくれてる性格要素から生ムントみたいな弱灰が偽にかもられてるってフォローとかしてくれないかと期待してた。
優しそうな野田を狙いつつ、野田の説得力に賭けるという……。
あかんかったかぁ。
>>96 氷
自信がかなりあるようだが、純粋なウホvs氷なら博打だろうさ。
しかし、対抗は私だぞ。初っぱなからやらかしまくっていいとこなしの私がきみの足にぶら下がってるんだぞ。
ものっそい大きな荷物抱えてる氷相手なら確実に勝てると思うのは自然じゃないかな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新