人狼物語−薔薇の下国


384 コトノハスペース村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


映画監督 テオドール

更新が近いが、1日目のことを思い返しているところだ。
「好きな音楽のジャンルは?」という質問が届いた時、私は少し迷った。
乗客は本当の事を言わなければならない。
本当の事をと言われれば「特になし」が一番近い。
しかし実際にそう答えても、他の者が困るだろうと思った。つまり結果的に私自身が困るということだ。
ではどうすると考え、やはり一つは挙げるべきだろうとジェイポップを出した。
-
更新後にまた新しい質問が届くのだったか。
質問にもよるが「特になし」やそれに近い回答は今後他の者でも出てくるのではと思う。
「無しと答えたから」というのみで分析先希望を選び続けるのは賢明ではないのだろうな。
また無しと答えた者も無しなりに何か発言をしていかなければいけないのだろう。私もなるべく具体的なことを述べようと思ったが中々難しい。

(0) 2015/11/02(Mon) 22:00:10

映画監督 テオドール

投稿がギリギリすぎて日をまたいでしまったらしい。覚えておこう。
ローゼンハイムとやら、地球の土は遠いがどうか安らかに。
人工知能が人間に成り代わろうとしているというのは本当らしいな。

(2) 2015/11/02(Mon) 22:02:15

映画監督 テオドール

ふむ、どうだろうな。
本来はほぼ同時刻の結果発表が望ましいのも分かっている。
が、一度片方に合わせると以降もそうなりそうだし、取り決めた結果発表時刻が意味を成さないのではないかな。

(15) 2015/11/02(Mon) 22:27:05

映画監督 テオドール

ダーフィト議題をありがとう。
それから政府関係者からの質問も届いているようだな。
日替わり後の結果発表のように、質問への回答も10分くらいは時間を置くべきではないかと思う。
眠くなってきたが、質問にざっくり答えてから失礼することとしよう。

(19) 2015/11/02(Mon) 22:45:16

映画監督 テオドール

>>#0 「ペットを飼っている、又は飼ったことがありますか?」

答えはYESだ。
現在は犬を1匹飼っている。
過去に飼ったことがあるのはハムスターや「ベタ」という魚だ。
ハムスターは何度か購入しているが、一度に飼うのは1匹だった。
ベタは一度飼ったのみだ。

(22) 2015/11/02(Mon) 22:53:06

映画監督 テオドール

待っていたよナネッテ。
リヒャルトも待機してくれているようだし、23:10の発表でいいのではないかな。

(25) 2015/11/02(Mon) 22:57:50

映画監督 テオドール

ナネッテとリヒャルトの分析結果を確認した。
二人ともダーフィトを選んだか。そして結果はどちらも人間。

(32) 2015/11/02(Mon) 23:18:11

映画監督 テオドール

今回はイエスノーが付く質問だな。
人工知能は政府関係者からの質問に嘘をつかなければならない。
本当は飼ったことがないがイエスと答えざるを得なかった、という状況であるとより見極めやすそうだが。
私の回答の詳細はまた夜にでも話そう。ではな。

(52) 2015/11/03(Tue) 12:48:11

映画監督 テオドール

私の飼っている/飼っていたペットについて前回より詳しく書いてみようと思う。
ちなみに一応言っておくと、私は過去にハムスターやベタを飼っていたが現在犬を飼っているよ。>>55
-
では種類ごとに分けて書いていこう。
先に言っておくと、ベタやハムスターは何年も前に飼っていたのであまり細かいことは覚えていない。
また今後乗客から質問というか話題が挙がった場合(音楽ジャンルのときの視聴環境のような)、基本的に今飼っている犬のことを話すつもりだ。

(75) 2015/11/03(Tue) 22:33:06

映画監督 テオドール

・ベタ
これはホームセンターの熱帯魚コーナーに売られていたのを購入したはずだ。
この魚はエアポンプが不要らしくてな、水で満たされているだけの小さな容器に入れて売られていたのを覚えている。
見た目は色鮮やかでヒレも大きく美しい。色は赤や青、あるいはそれらが入り混じったものがいたと思う。当時の私はさんざん迷った後、混じりけのない青色をした個体を選んで購入した。
自室に置いて世話をしていたのだが、私の世話の仕方が良くなかったのか、既にホームセンターで過ごした時間が長かったのか、あまりもたなかったな。

・ハムスター
死んだら新しいものを飼う、というのを何度か繰り返していた。購入先は恐らくベタを買ったのと同じホームセンターだと思う。
種類は確か全てジャンガリアンだったが、一匹一匹のことは細かく覚えていないな。
ケージは父の書斎に置かれていた。回し車が付いていたのだが、夜に回す音がうるさいと母が言うので取り外され、代わりに時々ハムスターボールに入れて走らせてやっていた。
犬を飼い始めてからは飼っていないな。

(77) 2015/11/03(Tue) 22:36:02

映画監督 テオドール

・犬
保健所で処分されそうなところを父が貰ってきたのだったかな。母と授業参観から帰ってきたら家の外に子犬が繋がれていた。ここだけの話だが、両親はこれが原因でちょっと揉めたようだった。
雑種だが拾い子だから両親は分からない。獣医はテリアが入っているのではと言っていたらしい。
大きさとしては中型犬くらいだろうか。割と人懐こい性格のオスだ。
年齢としては10歳は超えている。最近は犬小屋で寝ていることが多いな。散歩にも行くし、食欲はそれなりにあるようだが。

(78) 2015/11/03(Tue) 22:39:04

映画監督 テオドール

3項目あるのでやや簡潔に答えた。特に犬はもう少し話せそうだがひとまずこれまでに。
なるべく今日中に議題回答できる所は今済ませておきたいのでな。
-
ちなみに政府からの質問に対する乗客の答えも、私はそれなりに考慮するつもりでいる。
そうは言っていてもメインは通常の推理となりそうだし、答えだけを見て白黒決めるつもりもない。が、判断が難しいとはいえヒントが一つ多いのは確かだ。雑談に近くもあるし、何かしらテーマがあると話しやすい者もいるかもしれないしな。

次回から処刑が始まるし日が進んでいくとどうなるか分からないが、折角なのでなるべく模索していけたらと私は思っている。

(82) 2015/11/03(Tue) 23:07:29

映画監督 テオドール

>>80 ツェーザル
人工知能信奉者は政府関係者からの質問に本当のことを言う、質問はあくまで人間か人工知能を分けるものだと私は解釈している。
質問とそのルールについての説明は>>0:#18 >>1:#0辺りだが、信奉者については言及されていないな。
上の解釈に誤りがあれば訂正を貰えるよう、政府関係者に要請しておこう。

(83) 2015/11/03(Tue) 23:20:46

映画監督 テオドール

少しでも議題に回答しておきたかったが時間的に厳しい。今日は諦めて床に就くとするよ。
仮決定までに全て答えるのは難しいと思う。本決定には何とか間に合わせたい。

(94) 2015/11/04(Wed) 00:46:55

映画監督 テオドール

ゾーンに入りながら私は昨日の分析を回避している形になるから、次回も候補に挙がるだろうとは思っていた。まあ私からすれば黒の出ない分析というのももったいなく感じるが、乗客として見れば尤もなことだな。

昨夜は覗ける時間がそもそも遅くなったので、アンカー等引く必要がなく自分の情報だけで書けるペットの詳細だけ置いておいた。
1日目は時間が先に取れたので一番に全ての回答をしているしな。
書ける時に書けるものを書くのが私のスタンスだ。

(122) 2015/11/04(Wed) 12:42:23

映画監督 テオドール

仮決定が近いな。
□2□3だけだが現時点のまとめを置いておくよ。
メモ以外からも拾っているが見落としがあれば修正を頼む。
私も議題回答せねばならないので、悪いが集計は任せる。

(145) 2015/11/04(Wed) 18:43:01

映画監督 テオドール

□2-1 分析方法
文水映料歌公ス宣歴農教
 A A @@AA@ 

@自由 4
Aゾーン 3
B統一 0


□2-2 分析対象
/文水映料歌ス公歴農 教宣
● 歴 映映公映 映 −−
◯ 公 ス 映歌 料 −−

(146) 2015/11/04(Wed) 18:43:37

映画監督 テオドール

□3 吊り対象
/文水映料歌ス公歴農 教宣
▼ 文  料料料 歌  公
▽ 料   歌  料   

(147) 2015/11/04(Wed) 18:44:03

映画監督 テオドール、水族館職員 ダーフィトに話の続きを促した。

2015/11/04(Wed) 18:44:29

映画監督 テオドール

飴は4つあるのか。とりあえず私から2つ渡しておこう。
ではまた後でな。

(148) 2015/11/04(Wed) 18:48:23

映画監督 テオドール、水族館職員 ダーフィトに話の続きを促した。

2015/11/04(Wed) 18:48:38

映画監督 テオドール

すまない、本決定を過ぎてしまった。集計が必要そうな所だけ出しておこう。理由等は更新までに。
-
□2 分析方法と分析希望者(第二希望まで)
●ナイジェル
○セーラーローズ

□3 吊り希望(第二希望まで)
▼クラリッサ

□4 役職吊り回避COについて(解剖医・軍人)
解剖医軍人共になし。

□5 解剖医結果発表時間について
22:10つまりゲノム技師と同時刻で構わないと思う。

(182) 2015/11/04(Wed) 21:04:21

映画監督 テオドール

集計するから少し待っていてくれ。
リヒャルト、お大事にな。ポイントは増えないがのど飴をあげよう。

(183) 2015/11/04(Wed) 21:06:49

映画監督 テオドール

ダーフィト集計ありがとう。すまないが更新までに理由をまとめたいので一度下がらせてもらう。

(196) 2015/11/04(Wed) 21:27:17

映画監督 テオドール

票数としては決まっているようだが一応。分析方法を忘れていたな。私はAゾーンだ。
表を作る際は等幅にチェックを入れれば揃うはずだ。環境によるだとかその辺り分からないので、既に試していたらすまない。

(200) 2015/11/04(Wed) 21:31:16

映画監督 テオドールは、料理人 クラリッサ を投票先に選びました。


映画監督 テオドール

本決定確認した。吊り先も合わせている。

(208) 2015/11/04(Wed) 21:43:50

映画監督 テオドール

□1 ゲノム技師内訳と分析結果考察
・リヒャルト
政府からの質問は自分の回答をそのまま言えているという印象だった。
真か信奉者かはまだ何とも言えないが、人間であるという気がするな。
しかし>>1:205辺りでは、黒を引きたいというより分析対象や理由を見て自分を真と思って欲しいという感じを受けた。
信奉者とはいえある程度は信用を得る必要があるだろうからな。

信奉者≧真>人工知能

・ナネッテ
>>1:94の辺りで何となく、技師COするのだろうかなとは思っていた。
仲間と相談する時間稼ぎという感じでもなく(CO確認していてもただ黙っていればいいので)、後のもやもや発言で合点がいったという感じだ。
ダーフィトを選んだのが消去法というのが引っかかるが、>>1:35はなるほどと思った。実際どうかというより、有るもの(人工知能が嘘をつかなければならないというルール)を利用しつつ答えを導き出す姿勢を感じたのでな。
吊り回避等、解剖医の生存を気にしている印象。真であれば自らの分析結果を補完してくれる解剖医を(2COの場合の真偽を含め)純粋に気にしているのか、解剖医COしてくる人工知能を守りたい信奉者かとも思える。

真≧信奉者>人工知能

(219) 2015/11/04(Wed) 21:58:51

映画監督 テオドール

□2 分析方法と分析希望者(第二希望まで)
●ナイジェル
○セーラーローズ

ナイジェルはあまり名前が挙がらないというか、中庸枠だと感じた。
ローズは政府への回答がNOだったな。その辺りで疑われそうだと不安がっている感じだった。単に乗客としての素直な気持ちか、吊られるのを恐れる人工知能か気になった。

□3 吊り希望(第二希望まで)
▼クラリッサ
1日目には分析先に挙げたが、1日目ダーフィトで確定白という結果だったし、今いる者で吊るとしたらこの先も情報が少なそうなここだろうかと思ったのでな。

□4 役職吊り回避COについて(解剖医・軍人)
どちらもなし。
解剖医は悩んだが、ここで吊られるなら2COでも偽物に押されそうな気がしたので。

□5 解剖医結果発表時間について
辻褄合わせ等されないよう、ゲノム技師と同時。

(221) 2015/11/04(Wed) 21:59:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

クレメンス
23回 残6731pt(4)
お役所仕事オフ
オクタヴィア
10回 残7169pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ナネッテ(3d)
9回 残6903pt(4)
らすとすぱあと!オフ
テオドール(4d)
2回 残7329pt(4)
ダーフィト(5d)
7回 残7144pt(4)
ツィスカ(6d)
11回 残7090pt(4)

処刑者 (5)

クラリッサ(3d)
2回 残7344pt(4)
セーラーローズ(4d)
6回 残6904pt(4)
へんじが ない▼オフ
リヒャルト(5d)
13回 残6913pt(4)
星屑になるオフ
ツェーザル(6d)
9回 残7058pt(4)
ナイジェル(7d)
5回 残7223pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

エレオノーレ(1d)
6回 残7142pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby