
324 ジャム様20
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(6) 2015/04/19(Sun) 06:48:55
>>1:258 アイリ
どう言おうかな。
まずサシャ狼仮定、カーク村なら一旦村視解いた方がやりやすいだろうと思ってる。
(両狼だと、カークが丁寧に切りいれてるのに対しサシャがべったりすぎて、なかろ?と判断)
↑この辺りは個人差があるので微要素なんだけど。
村仮定でトレスしてみると、違和感ないよ。
サシャは気遣いの他にも、>>1:141の上段をよく読むと横やりを入れる事も村利と捉えてる。
>>1:166では気遣い即=村ではない、と聞いて
「でも他にも村要素あるしなあ」と思考。
>>1:167では「あー、確かに。カーク楽しんでる感じがする」と納得。
自分が拾った要素を大事に持ってるからこそ、カーク村視になってるんだと思った。
狼仮定に戻すと、この辺りの思考の作りこみの丁寧さはやりづらいんじゃ、とも思ってる。
(17) 2015/04/19(Sun) 07:26:48
>>20 カーク
私はその逆だなあ。
カーク村視すると、サシャは他に目を向けざるを得なくなる。考察範囲を広げざるを得ない。
一旦村視解いて、もう一回考察し直し!の方が視界を広げないって意味で楽だと思うんだ。
一応まだ、サシャに対しては判断継続中なんだけど確かに村寄りになってきてるってのはあるかな。
(24) 2015/04/19(Sun) 07:53:02
>>27 スノウ
☆5割くらい。単純に、偽占い師が偽黒出す確率的に考えて。両者とも単体掴みきれてなかったので、「確白になったら美味しいなー」と思っての「いいな」だった。
>>29 サシャ
下段:2d黒は〜についての印象は排した方がいいかな。思考が引っ張られかねない。初回占いで真黒が出る事だって十分あるある。
(37) 2015/04/19(Sun) 09:12:30
タヴィアについて。
まず、昨日言った「村側かも」の感触について言語化してみる。
>>1:33 シュテラに抵抗を感じなかった表明。
>>1:45「猫」と表記したら〜
紛らわしくする事で、皆に迷惑をかけたくないという気遣い。
ちょくちょく、自分の好みや性格を村側に伝える言葉が出てきてる。これ、狼だったら後半動きにくくなりかねない事をやってるなあと思ってみてた。
タヴィアは几帳面だよね。
FO好みの姿勢から考えると後半のパメラへのヘイトも通ると思う。
>>1:301で周りの意見見て「ひとり相撲だったのか……!」となってる所はヘイト感情の裏付け、と単独感で拾えるところ。
タヴィア自身の発想(狼は目立ちたくない)からするとパメラ占い票叩きつけないのでは?という気持ちもある。
単体見てると村として通る。でも狼として強い否定があるかというとそうでもない、になるかな。
(46) 2015/04/19(Sun) 09:46:18
>>48 エレオ
特段、価値ないと思う。>潜狂
2騙り3-1だと狂人潜伏の方が、かえって騙り狼が狂人視されて残りやすい分、狼視点はありがたいんじゃないかと思うし。
(49) 2015/04/19(Sun) 09:56:13
票周り絡めて見る。>>1:255
(タヴィア村、狂特攻仮定)
カサンドラは前二つ出てたパメラ、アイリどちらにも重ねず。考察見てると、アイリには重ねようと思えば重ねられたように思う。カサンドラ偽の場合は、パメラアイリに狼の可能性はあり。
それか、灰狼が占い逃れられそうな位置にいた可能性。
ローエル偽の場合は明らか重ねてるね。
この時点ではアイリとユーリエが他灰から疑われてた記憶がある。
タヴィア第一にしてる灰が皆結構村目という主観も交えると、二人への占い希望はアイリ・ユーリエ・パメラの3択になりそうかな。
雑感レベル。エレオは直近の思考の動かし方がタヴィアの色に関わらず村っぽい。パメラは昨日のCO伏せ、決定周りの動きは狼としては労力の要る事してる感はある。**
(51) 2015/04/19(Sun) 10:31:47
うにゃ、表で反応しそこねたので灰で、>>22にぺこりと頭さげておくのです。
確かにこれ以上踏み込むと、サシャさん白ロックに入りかねないとこでした。
ここまでの気遣いが見えるところと、更新してからの思考の回転も含めて考えてやっぱカークさん白だよなあと思う。仮に狼だと思考負担半端ない気がする。
(-23) 2015/04/19(Sun) 11:33:58
お昼寝するので一撃。
リエヴル、アイリ、ユーリエ、タチアナがまだ単体掴むきっかけないので、拾ってる人は要素ほしいー、とおねだりしていいかな。
ロズには>>1:253の★再掲しておく。
ここで言ってるぞ、見ろや、ってのがあったらアンカだけでも。
吹いた、とは言ってるけどロズ村なら考察力や姿勢は信頼しているので。
リエヴルとユーリエの絡みは、お互いの視点で言いたかった事を一度ほぐしてみた方がいいのかなあ……と思う。また夕方頃には来れるはずだから、その時に必要そうだったらやってみる。
ただエレオがやってるから解決はする、かな?
(73) 2015/04/19(Sun) 15:08:16
/*夜あまり寝れてなかったので、すみません>< >お昼寝
(-28) 2015/04/19(Sun) 15:09:34
>>76>>80>>81 カーク、アイリ、スノウ
ありがとう!これから両方について読み込んでくるからその時に照合&対話してみる。
一応、今リエヴルに聞いてみよう。
>リエヴル
★今、私についてはどう思ってる?
(84) 2015/04/19(Sun) 17:06:18
(88) 2015/04/19(Sun) 17:23:03
まずユーリエ単体追ってみる。すれ違いの方も追いつつ。
>>1:30>>1:138もちょっと参照。
対リエヴル
>>1:80「無意識だったですか?〜」
>>1:83「話がかみ合ってる気がしない」
ここはリエヴルの捉え方がわかるかな。無意識だった、の次が「無意識に部下をいじめるのは〜」になってる。
ユーリエ的には「無意識で紛らわしい事してる。部下いじめてる」って事だったのかもしれないけど、リエヴル的には「COの話してたのに何故ネタの方に?」って感じだったかなと。
その後のやり取りも見てると、リエヴルからはユーリエがたしなめる感じで話しかけてるように見えて、「俺より上に立とうとしてる」になった気がする。
(97) 2015/04/19(Sun) 17:56:59
ただ、ユーリエサイドからだと、ゆるふわRPしてるだけで上に立つ意図はなかったんじゃないかな。
>>1:101の「難しい言葉がとんでる」も「もう少し簡単な言葉使ってほしい」という趣旨だと思うし、
>>1:173見るとユーリエ自身、上から物を言うのは好まない人に思う。(以下続く
(98) 2015/04/19(Sun) 17:57:20
(>>98続き)
>ユーリエ
>>1:256「はげしい縄張りあらそい」
★具体的に誰がどう、って出せるかな。
>>1:283
★あの時、サシャがカークに対して喉割いたのはやむを得ない流れだったと思う。
この時点で、他灰に対してどんな印象だった?
正直、>>64のパメラへの吊票もパメラ狼がそれをやる意味、という検証が抜けてて固くなってる印象がある。
★何か疲れてる?
(106) 2015/04/19(Sun) 18:18:10
樹の精 ドロシーは、メモを貼った。
2015/04/19(Sun) 18:19:58
>>130 ロズ
ん?ユーリエ>>1:242は「無理な背伸びはしない」という事を言いたかったんじゃないかな。どうして別ゲー、という事になるのかな。
「別ゲーをやってる」という言葉は、ある種、相手に疎外感を抱かせてしまうと思うんだけどロズは何か憤ってるような所はある?
>>133 アイリ
サシャ村だと、「カークは気遣ってる」(特徴の把握。>>1:141上段)⇒「他にやってる事も村利」(同中段)⇒「この気遣いの仕方は村側じゃないかな」(判断。同下段)⇒「何か安心感を抱く」(判断をしたうえでの感想)こういう思考プロセスに見えてる。
これは文章構成の問題からなんだけど。>>1:150が裏付けになると思う。
(148) 2015/04/19(Sun) 20:27:06
>>140 カサンドラ
☆>>51上参照。スノウ単体で見ても、伸びが人らしいなと思ってるから真狂で見てる。スノウ狼の場合、一般論で言っても狼の初手黒出しは灰狼2人が危ない位置にいる事多いので、やっぱりそこのゾーンだと思う。
>>150 ロズ
了解。ありがとう。あくまでシステマチックにユーリエのやってる事を解析した感じだね。前のリエヴルの所も、咀嚼してる
喉節
(163) 2015/04/19(Sun) 21:14:50
これだけ出しとこ。
▼タヴィア>>>▽タチアナ
●ユーリエ○タチアナ
一応斑即吊派です。
スノウ伸びてる&タヴィアの占い理由が、得いかないのもある。ユーリエの色見たい。
(166) 2015/04/19(Sun) 21:28:33
タヴィアさんの>>164>>165は白っぽくはあるんだけどなあ。狼どこだろ。
灰全体もう一回洗う必要あるんだよにゃー。
サシャさんのユーリエさん疑いは、ドロシーに乗ってる感がなくもなく。
(-56) 2015/04/19(Sun) 21:45:31
>>192
何も動いてない、についてはまあ。
単体情報収集はしてるけど確かに動けてないしな。
最下段は、むー。
(-64) 2015/04/19(Sun) 22:49:34
>>204 アイリ
タチアナ吊らないのなんでだろ?
スノウ真の場合は吊ると損失大きいよ。
ただでさえ序盤2狼発見は、後半灰の地力勝負になる事多いもの。
(212) 2015/04/19(Sun) 23:06:14
樹の精 ドロシーは、メモを貼った。
2015/04/19(Sun) 23:23:53
樹の精 ドロシーは、メモを貼った。
2015/04/19(Sun) 23:31:15
投票を委任します。
樹の精 ドロシーは、春はねむねむ シュテラ に投票を委任しました。
【タヴィアに投票セット済】寝る。
シュテラへの委任も考えたけど、事故怖いし。
アイリは>>204の飛び方が村っぽく感じた。
この状況で、狼でスノウ吊出す意義が見当たらない。>>1:291からの流れを見るとタヴィア白からの飛躍は納得がいく範囲かな。
占い機能壊れる前提だと、タチアナ占いは実質どうなんと思わなくもないけど。私も明日日中来れるので対話相手にはなれる。
個人的にサシャは、占い機能なくても判断できそうな灰筆頭。能力処理は今は避けたい気持ちはあるけど、占い師ーズとシュテラに任せる。
(258) 2015/04/20(Mon) 00:25:52
樹の精 ドロシーは、花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
おはよ。(寝れてない)
シュテラいっぱいもふもふぎゅうぎゅうする。
>>290なんか納得**
(301) 2015/04/20(Mon) 04:36:13
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る