人狼物語−薔薇の下国


207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


研究員 アレクシスは、少年 ヨセフ を投票先に選びました。


研究員 アレクシス

【ミーネ確白確認】

割らないとは意外な結果だな。
立ち会い不要での確白や確黒は後出し側に強い非狂要素だ。
占内訳を真狂と見ればセルウィン>ダーフィトだな。あるいは内訳真狼で占ロラに持ち込む魂胆か。

わからなくなってきた。

(4) 2014/06/16(Mon) 07:20:55

研究員 アレクシス

まだ熱いうちに取り急ぎ。

セルウィン>>2
★1ミーネ白を引いた時の心境を述べよ。
★2結果発表文を「ミーネは人間だ」とせずあえて否定形を用いた理由は何か。

ダーフィト>>3
ダーフィトが真占なら対抗占の結果によらずミーネは白確だが。
★《どうやら確定白のようだ》とは何を意識して発言したのか?

(5) 2014/06/16(Mon) 07:30:23

研究員 アレクシス、 *席を外した*

2014/06/16(Mon) 07:32:02

研究員 アレクシス

見えた。

シュテラ>>6
☆12人村の狂占なら短期決戦を意識して初回から割ってくると考えていた。
確実に割るには先に真占の結果を確認してから後出しで割ればよい。逆に、そうしないのは割る意思がない、つまり狂の可能性が低いという論理のつもりだった。

私自身はダーフィト真寄りで見ていたから、上記の考察と矛盾して悩んでいる。

(10) 2014/06/16(Mon) 07:39:54

研究員 アレクシス

シュテラ>>10
☆私が最長6dしかない村の狂占騙りで、2d更新直後に真占が結果を落としてくれるのを見たら、喜んで結果を割りにいったということだ。
価値観の違いという認識で構わない。

シュテラの他にエディ>>9でも言われているが、これだけで占真贋判定をするつもりはない。
後出し=誤爆を恐れた狂占という意見も参考にさせてもらう。

(14) 2014/06/16(Mon) 08:09:21

【独】 研究員 アレクシス

個人的には今日占われて明日割られてもいいと考えている。
その方が村の視界も開けるだろう。

明日の占い結果発表は、できれば今日とは逆順(セルウィン→ダーフィト)の方がよい。

(-14) 2014/06/16(Mon) 08:48:18

【独】 研究員 アレクシス

昨日答えられなかった項目一覧。

リーゼロッテ>>1:155
《CO順ならともかく、COタイミングなんて朝更新の初日で要素として主に捉えられないでしょ。
大事なのは「いつCOしたか」でなく、「いつ何をどう言ったか」じゃないの?》

エディ>>1:158
《ローゼン以外に好きな人はいる?》

シュテラ>>1:204
《「リーゼ狼ならノトがどうとか」というのにはどういう意味か聞きたいです》

(-17) 2014/06/16(Mon) 09:43:55

研究員 アレクシス

リーゼロッテ>>21《細かな理由を喉が回復した段階で述べないのは何故なのかしらね》
今までコピペ環境を確保できなかったというリアル事情による。
信用できなければ黒要素にとって構わない。

以下、外出前(6/16 06:38)に灰ログに落としたコピペだ。

1d占希望提出理由:

>>144の仮説から、ミーネとリーゼロッテのいずれかが狼であると仮定した。
ただし、薬>>105→妙>>107→薬>>109→妙>>111の迂遠なやり取りから、両狼はないと判断している。

リーゼロッテは仮説の反応>>155の防御感が気にかかるが、それ以上に>>116>>157のように相手への疑念を隠そうとしない発言に人間らしさを感じた。中盤、後半を見据えた闘いを視野に入れた狼なら、初日はもっと無難な発言に終始するだろう、と。
対照的にミーネには発言中の棘がなく、相対的に狼の可能性を疑った結果、ミーネ>リーゼロッテ、の結論になった。

(24) 2014/06/16(Mon) 11:46:15

研究員 アレクシス、1d発言のためアンカずれがある。>>144>>1:144 など補完して読んでほしい。

2014/06/16(Mon) 11:48:50

研究員 アレクシス

リーゼロッテ>>25
他の発言も加味したことをアンカで示してあるのだが。

私自身が立てた仮説をベースにして君を希望(それも第二だ)に挙げたことがそんなに気になるのか。
よほど占い先になりたくない事情でもあるのかと考えてしまうが。

(27) 2014/06/16(Mon) 12:49:08

研究員 アレクシス

ヨセフは1dの自占自吊容認発言から、狂人と見なす十分な理由があるな。吊CO回避時のバッファかPPケアのタイミングでの吊りでいい。
すると占内訳=真狼の可能性が高いわけで、オズワルド>>26の意見には頷ける。

(28) 2014/06/16(Mon) 12:55:42

研究員 アレクシス、昼休みはここまでだ。続きは夜になる。 **

2014/06/16(Mon) 12:56:33

研究員 アレクシス

まだ帰れない。

リーゼロッテ>>36
こうやって噛みついてくれた方が人間らしく見える。
言い過ぎを心配しなくてもいい。私を疑う理由が残っている間は、むしろ自分の考えを曲げないでいてくれたまえ。
教会との裁判に負けても「それでも地球は動く」と言ったガリレオのように。

ところで>>1:144だが、まさに私はCOの順序を元に仮説を立てている。何時に占非占を回したかはどうでもいい。ただし、どの順序で回ったかを重視している。コアずれだからといって順序を無視できるものではない、というのが私の仮説のベースになっている。

休憩時間終わりだ。続きはまた後になる。済まない。

(46) 2014/06/16(Mon) 19:38:32

研究員 アレクシス、疾風迅雷 エディ、あと少し待ってくれないか。まだ出先なので。 **

2014/06/16(Mon) 21:14:26

【独】 研究員 アレクシス

/*
いわゆるお付き合いというヤツで、学校の演劇部公演に行ってきました。
さっきハネたばかりで、これから一時間半かけて帰宅です。

本当に申し訳ありません。
*/

(-63) 2014/06/16(Mon) 21:33:19

研究員 アレクシス

― 宿屋 ―

ようやく帰りついた。済まない。

エディ>>1:158
シュテラを>>1:95から白寄りに見ている。
また、ノトカーは昨日の>>1:235で、自分自身をSG懸念するあたりの感情の動きが人間らしいと感じた。
このまま発言を見て白決め打ちたいと考えているが、今日は両名ともまだ発言が少なく、白を拾えていない。
リーゼロッテは重要視しており、2狼潜伏の場合の一方はここだと今でも考えている。
ただ、単体での前のめり姿勢が人間臭いのと、個々の発言(>>23後段、>>36後段など)に共感できる点が多いことから、2狼潜伏仮説の見直しも検討する。

単体で注目したいのはエディだ。
一見多弁に見えるが、エディ自身の意見が「ヨセフ吊りたい」しか見えない。
もう少し精査して見たい。

(69) 2014/06/16(Mon) 23:19:22

研究員 アレクシス

昨日の宿題残りだ。

シュテラ>>1:204
☆リーゼロッテは、実際には霊COをしていないノトカーを霊誤認したと言った。
ここでリーゼロッテとノトカーが両狼だったと仮定して、誤認識の真意を私に尋ねられた時にわざわざ仲間の狼を差し出すだろうか、ということだ。

ノトカーとの切れをリーゼロッテ自身が言い出したのなら信憑性は低い。
だが、質問意図を伏せた私の問いに答えた結果なので、両者は切れているとの判断に至った。

(71) 2014/06/16(Mon) 23:24:56

研究員 アレクシス

セルウィン>>64
回答感謝する。「人狼ではない」としたのは吟遊詩人の矜持ということか。

しかし普通に「人間だ」と言えばいいものを「人狼ではない」と二重に置き換えるにはかなり労力を伴うし、致命的失敗をまねくおそれもある。
私はこれが狼への狂アピではないかと疑ったことを添えておく。

(73) 2014/06/16(Mon) 23:31:19

研究員 アレクシス、疾風迅雷 エディ、待たせて済まなかった。私もこれからシャワーをあびてくる。 **

2014/06/16(Mon) 23:33:22

研究員 アレクシス

エディ>>74
済まない、眠ってしまった。
たしかに、精査の前に対話した方がよい。

エディは感覚派、その場で感じたことを落としていくタイプだろうか。灰考察はおそらく好きではない。ノトカーとは切れ。
私とは違うタイプなので正直言って理解しづらい。だが村人とわかれば私にはできない方法で狼を見つけてくれるだろう。
積極的な対話姿勢を白寄りに見ているが、感想量のわりに主張が見えづらく、ここは他の村人も指摘していたはずだ。

★1 狼を見つけた時にはどんな感覚になるか、何かに譬えてでもいいから教えてほしい。
★2 おそらく感情の動きなどを観察していると思われるが、とくに気になる人物は誰か。

(80) 2014/06/17(Tue) 06:05:07

研究員 アレクシス、細工師 オズワルドに今日は熱視線を送ることにする。深い意味はない。

2014/06/17(Tue) 07:05:42

研究員 アレクシス

早いが希望だけ出す。

【占い方針:指定】【セルウィン→●リーゼロッテ】【ダーフィト→●オズワルド】
【灰吊り反対】【どうしても希望出すなら▼オズワルド▽リーゼロッテ】

オズワルドは対話する前から吊りにしたくない。対話の結果刺々しくと人間味が現れてきたリーゼロッテについても同様。ただし二人の色は知りたい。
両占とのラインの切れから判断して、この希望を出させてもらう。後で変更するかもしれない。
メモはコピペ環境が整い次第提出する。

(81) 2014/06/17(Tue) 07:23:25

研究員 アレクシス

エディ>>82
>>19《苛つきすぎてあれ》と>>50の自己紹介。
感情を発露するなら感情を拾うのも少なくとも私より得意ではないかと考えた。違うなら否定してくれていい。
★《狼ぽい人》はどうやって判断する?

エディ>>83
今のところダーフィトはほぼ真で見ている。
ヨセフ村ならセルウィン狂でいいが、ヨセフ狂ならセルウィンを狼として見ないといけない。それでセルウィンとリーゼロッテのやり取りに注目している。
真狂で見ることと真狼の可能性を捨てることは違う。

(84) 2014/06/17(Tue) 07:56:37

研究員 アレクシス

だーっ、もう!!!
ホントは今日セルウィン吊って色見てーんだよ!

セル人外にしか見えねーし、吊って黒出りゃリーゼとエディの白が取れる。んで狼騙りの可能性をさっさと捨てたシュテラが黒ずんで、ダー真占の鉄板進行で灰占灰吊でたぶん村勝てる。
だからヨセに白くなれっつったのに、今じゃ驚きの黒さじゃねーか! ヨセ放置でセル吊りなんて提案通るわきゃねーだろが!!

これが本音だよ。今日吊りたい灰はいねえ。

(92) 2014/06/17(Tue) 08:46:12

研究員 アレクシス

ノトカー>>86
★1《この村の〜》で始まる<リーゼロッテさんと俺><エディさんと俺>がどの発言を解釈したのかを示してくれ。
★2 《回答ありきで考察》とあるが、どんな回答ありきと見えているのかをアンカ付きで示してくれ。

どこに灰狼がいるかわからず悩んでいるのに、驚きの解釈だよ。

(93) 2014/06/17(Tue) 08:58:49

研究員 アレクシス、そろそろ喉セーブだな。オズワルドへの熱視線が送れないかもしれぬ。 **

2014/06/17(Tue) 08:59:23

研究員 アレクシス

エディ>>94
私自身はヨセフ非狼の可能性大だ(>>84)。
黒くないのか? 放置でいいのか? 「苛つきすぎて」吊りたいと喚いていたエディが?

(95) 2014/06/17(Tue) 09:04:53

研究員 アレクシス、薬師 リーゼロッテact、確立→確率、だな。

2014/06/17(Tue) 11:34:30

研究員 アレクシス

◆エディ
>>74《ここにいるのに精査するのん?話そうよー》で話したら《はいはいアピール乙》。そして私がここにいるのに《検証かにゃあ。嘘くせーけど》。本当に話す気があるのか。
また>>74で《リーゼは私に触れてくれない》と不満を言うが、>>76では《ママルウィンからの私への触れ方が気持ち悪い》。どうすれば気持ち良いのか。

あと>>82で《大抵ロックして言い切って吊る》が>>49で《私、かなり火力ない》。火力ないのにロックで吊れるのか。自己矛盾していると思わないか。
そして>>50《気まぐれなたち》で>>76《SGにされそう》。ミスリ&ロック気質を公言するなどSGアピも同然だろう。終盤生存を自然に見せかける潜伏狼だと疑われたらどうする?

村人同士で殺し合いたくないから、エディが村人なら落ち着いて行動してくれ。

(103) 2014/06/17(Tue) 11:44:10

研究員 アレクシス、夜まで静かにするよ。発言はできるだけ目を通す。 **

2014/06/17(Tue) 12:17:47

研究員 アレクシス、発言に目を通すのは当たり前だ。なるべくこまめに目を通すという意味だ。あとセルニャンかわいい。

2014/06/17(Tue) 12:18:57

【独】 研究員 アレクシス

ダーフィトは本当に楽しそうだな。
楽しんでやるのが一番だ。

(-125) 2014/06/17(Tue) 12:55:17

【独】 研究員 アレクシス

ああ、私ももっとネタをやりたい。
このままでは頭がどうにかなってしまいそうだよ。

(-128) 2014/06/17(Tue) 13:08:14

研究員 アレクシス、たったいま帰ったばかりだ。

2014/06/17(Tue) 21:24:45

研究員 アレクシス

ミーネ>>104 リーゼロッテ>>112
☆ライン考察は得意ではないから、強めの打ち合いによる切れだけを見ている。

カサンドラ>>111 シュテラ>>123
☆今日吊るヨセフが村の場合、3dから占ロラを開始しないと5dにPPのおそれがある。
安全な手順は2d▼ヨセフ→3d▼占→4d▼占。ならば2dと3dを交換し、騙り狼の可能性が高い方を吊りたい。
私はダーフィト真寄りに見ているからセルウィン先吊りを希望する。

逆に、シュテラに質問だ。
★なぜ君が>>44《ヨセ吊り以外あるのですか?》なのか?
>>1:48で3占内訳に《狼居るという考えは切ります》と言い切ったのに、いつその可能性を捨てたのか。

(130) 2014/06/17(Tue) 21:42:51

研究員 アレクシス

昼の希望から変更だ。

【▼セルウィン▽ヨセフ ●シュテラ○エディ】

リーゼが白く見えるので私の「2狼潜伏⇒リーゼ狼」仮説が破綻しかかっているが、ヨセフ=狂なら狼騙りがいるから仮説は棄却するしかない。
セルとリーゼは昨日以来の応酬から両狼はないだろう。セル吊って黒ならリーゼは白。これを狙いたい。

>>130で言ったように、シュテラはヨセフ吊りの動きが怪しいと感じた。エディは白寄りに見ているが、本人も懸念しているSGにされたくないので占いで色をつけたい。

(133) 2014/06/17(Tue) 22:13:59

研究員 アレクシス、メモを貼った。

2014/06/17(Tue) 22:15:26

研究員 アレクシス

カサンドラ>>135
ヨセフ吊りでヨセフ村ケアをするなら、3dから占ロラをする必要がある。これは手順の話だ。検証はしてほしい。
個人的にはダーフィト真決め打ち鉄板進行か、霊軸進行を希望だ。@74pt

(143) 2014/06/17(Tue) 22:45:11

研究員 アレクシス、シャワーを浴びてくるよ。 **

2014/06/17(Tue) 22:46:16

研究員 アレクシス、明日が早いからそろそろ仮眠をとるつもりだ。まとめ役はお疲れさま。**

2014/06/17(Tue) 23:39:29

研究員 アレクシス

【仮決定確認】
狂人の仕事を村の混乱と吊り縄の消費とすれば、ヨセフは十分に役目を果たしただろう。
村ならもう少し足掻いてほしかった。

オズワルド>>149
☆直前に閃いた勢いで書いた。
ダーフィトは>>1:232の灰雑感が、誰の色を見ようかと迷っている占い師に思えた。ダーフィト3CO目を状況非狼要素、ヨセフの自占希望を非狼要素と見て、ヨセフ人外なら自動的にヨセフ狂セルウィン狼としか考えられなくなっている。ただし、早々に真寄り発言を出した私をダーフィトが取り込もうとしている可能性もあるので、たとえ私が独裁権を持っていても決め打ちはしないだろう。

(169) 2014/06/18(Wed) 02:29:33

研究員 アレクシス、疾風迅雷 エディがようやく見えた。お疲れさま。私は寝るよ。 **

2014/06/18(Wed) 02:34:49

研究員 アレクシス

【本決定自動了解】【セット済】

両方とも黒を引いてほしいな。

(177) 2014/06/18(Wed) 05:33:13

研究員 アレクシス、《あと1000pt》 どやぁ……。

2014/06/18(Wed) 05:35:42

研究員 アレクシス、黒魔術信者 カサンドラの変身が楽しみだな。さて、そろそろ出かける時間だ。

2014/06/18(Wed) 06:24:08

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オズワルド
6回 残10423pt(6)
リーゼロッテ
9回 残10092pt(6)
【薬】オフ
ミーネ
21回 残10578pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ダーフィト(3d)
55回 残8336pt(6)
エディ(5d)
43回 残6399pt(6)
カサンドラ(6d)
23回 残8873pt(6)
【黒】オフ

処刑者 (5)

ヨセフ(3d)
60回 残9619pt(4)
ノトカー(4d)
24回 残9921pt(6)
アレクシス(5d)
22回 残10202pt(6)
電気ドリル暴走中オフ
セルウィン(6d)
104回 残5079pt(6)
シュテラ(7d)
10回 残10321pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

カレル(1d)
36回 残9002pt(6)
両陣営お疲れ様オフ
スノウ(1d)
2回 残9100pt(6)
ハンス(1d)
0回 残11100pt(6)
サシャ(1d)
36回 残9958pt(6)
ねこみみみみオフ
コンラート(1d)
1回 残11078pt(6)
ドロシー(1d)
6回 残10402pt(6)
おつかれさま。オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby