人狼物語−薔薇の下国


185 しっかり村(G902再々戦)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【娘】早速はみだしてますね パメラ

おはよう
>>1:285オットー
そう・・・
質問の意図なんだけどね。
オットーがどれだけ「考えている」のか見たかったんだよ。白い、黒い、白くない、黒くない。・・・と言うのは簡単だけどね。

>>1:196で狼由来か人由来か考えると言っている
これはオットーが村人なら、誰が相手でも同じように考えるもんだと思う。

でもマチスに対しては
>>1:209>>1:232→1:246(特にここ微妙とはいえ状況が動いた)
と観察期間を置いているのにそこを考えた形跡が見えなかった。

そして今も>>1:285「勘ぐり」止まり
そういう吐き出すだけで狼を探している気になっている村人なのか、それ以上踏み込む気がない(あるいは出来ない)狼なのか。

今はね、オットーが狼ならただの喉稼ぎ内容寡黙が狼要素だと思っているよ。

狼は喋って白印象を稼ぎたがる。生き残るために。
しかもオットーのやり方は、相手の違和感を指摘した体裁にすることで狼を探している風な印象を周りに与えることが出来るしね(なってないけど)

(16) 2014/05/10(Sat) 08:27:20

投票を委任します。

【娘】早速はみだしてますね パメラは、【五】五月病 カサンドラ に投票を委任しました。


【娘】早速はみだしてますね パメラ

オットーが推理した結果の何かをしてくれたらまた印象は変わるかもしれない。あとは周りと向き合った方が良い。
そして余計なおせっかいかもしれないけど議事はよく読もう。

>>1:233の時点では村人としてやや疑問残るけど狼っぽくはないかな?くらいだったよ。

>オットー
★僕に対しての印象変化を教えて?
特に昨日>>1:94>>1:95を見直すとした後の>>1:232の最終結論までの動きが分からない。
ローザと僕の違いは何?
そこから>>1:285で勘ぐって何がしたかったのか。

(18) 2014/05/10(Sat) 08:52:12

【娘】早速はみだしてますね パメラ

あ、ゾフィだけど昨日の>>1:261がそういえば白いなと。
カサンドラは確白だし、
狼の票操作とかそういうものに対する懸念が自然な形で出ていたように思う。

特にゾフィ自身が狼なら>>1:123>>1:140村利云々の議論から、
技量的にそれを白アピでいう狡猾さはなさそう。
+気がついていたとしても言わなさそう。

(19) 2014/05/10(Sat) 08:59:50

【娘】早速はみだしてますね パメラ

【僕が霊ならラヴィにセットしているよ】

僕も見えた範囲だけど占い師ね。

ゲルトは>>1:132下段の悪い方の懸念…これが本物なのかな?と疑問に思っていた。

というのも多弁組への警戒心の薄さ。

それと>>1:149の僕とアルビンの関係整理が結構事実と違うものになっている。
僕とアルビンの対話はどこまで行っても僕からアルビンへの突っ込みでしかない。アルビンから僕に何か探りがあったか?
それを「お互いに解消していっている」
と表現したのが非常に疑問。

>>1:132下段のような懸念があった時に、ゲルトの眼に僕とアルビンの関係がそんな良好に映ったのだろうか?
ラインが切れている、という結論で結んだことに違和感。
それに達する前に僕→アルビンへの探りに大して何ら危機感的な興味が湧かなかったのだろうか?

そこは言葉と行動が一致していないように、僕には思えた。
>>1:132ここに関して、村のコアタイムの様子を実際に見、ゲルトの中で価値観の変化はあった?

(30) 2014/05/10(Sat) 11:59:09

【娘】早速はみだしてますね パメラ

上記に加えて、>>1:171で懐柔を心配するのは変な方向にゲルト自身が設定した懸念が向いているように見え……

SGが作られようとしている>>1:132の懸念点を本心では思っていない中で、中途半端に緊張感を>>1:171で付け足したように、僕には見えている。
これは「弱い占い師」を演じようとした結果生じたものではないのか?

あとこれは偽なら単純に自分が襲撃で消される視点がないということなので(懐柔なんて終盤に恐れるものだ)、
偽なら狼寄りなのかなという感想。

ゲルトはどうかな?これ?

(31) 2014/05/10(Sat) 12:04:03

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ローザは、>>1:154に見られるように特に質問に意味を持たせていないこともあるみたい。

たぶん、単純に読んでて引っかかったところに質問を投げているだけの部分が大半なのだろう。

なので目的感を持って動いているわけではないと思った。
そこが現状見づらい。狼を探しているのか分からないから。
★いつもそのやり方でやっている?
それで狼は見つかっているか?

ちなみに僕がする質問をする時は、灰の動きが「狼を探す推理なのかその演技なのか」分からない時。
それを判断する材料にするために質問をする。

(32) 2014/05/10(Sat) 12:15:33

【娘】早速はみだしてますね パメラ、目的感→目的観

2014/05/10(Sat) 12:16:20

【娘】早速はみだしてますね パメラ

【非霊】
そして非狩だよ。
やや疑いかけつつあったからプレッシャーになっていたらすまないな。

アルビンは注視はまだ続けるけどやや白寄り。

アルビンが狼なら性格要素に拘る点、
>>1:176ゾフィア評を出したアイリへの反発などから「冷静に判断する自分」に拘りがありそう。

ある種、序盤から白黒を明言しないで色の見えないところを処理していく・・・その自分の慎重姿勢に美徳を感じていそう、と思った。

それが>>1:217でポロっと喋ったラヴィへの白取りが素に感じた。
自分自身を演じていない。

まあこれは憶測が多いので参考にならないかも知れないが。
あとアルビンは村だとすると僕への謎の警戒心がどこから湧いてきているのか分からない。探りにも来ないし。
なので経過観察。

(37) 2014/05/10(Sat) 12:50:24

【娘】早速はみだしてますね パメラ

少し時間取れた。あと僕も明日は不在がちになる。
>>45アルビン
下段の反応もそうだし、>>1:221もだし僕のことを気にしすぎ。
僕に対しての反応だけ君のモーションが大きいように感じる。
恋ですか?
それとも僕に見られたくないのかな?
なので、そういうところは引き続き見ていく。

(79) 2014/05/10(Sat) 16:08:16

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>51ゲルト
☆懐柔されると推理をはずす。懐柔元は黒くは見えないだろうし、誘導にもかかりやすい。
だが村には7本の縄がある。
そして序盤は人数も大きく君一人が懐柔されたところで村の趨勢は変わらないのでは?

終盤に狼に懐柔されたら大変だよ。
狼に背中を押され、最後の村人を吊ってしまうかもしれない。

そして今出てきた発言ではあるが、>>54の中庸枠をひたすら色付けしていく立ち回りならそもそも懐柔も何もないのでは?

(80) 2014/05/10(Sat) 16:15:00

【娘】早速はみだしてますね パメラ、またあとで来る

2014/05/10(Sat) 16:22:41

【娘】早速はみだしてますね パメラ

鳩から。
>>50ローザ
なるほどと思って読んだ。
自分歯車の意識が強いのか。
「推理得意な人に拾ってもらう」
「狼が見つからない時は見つからない」

目的観がないと思ったけれど、そうでもないようだ。

帰ったらもう少し読み込んでみる。

(82) 2014/05/10(Sat) 16:39:53

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

このスタイル動き易いな
狼でこれと同じ動きをしようとしたら疲れそうだけど

ゾフィは何かほっといたら処理かかりそうだったから擁護した。
こんな感じで白のアウトプットは死にそうなところへの援護の時にしよう

(-18) 2014/05/10(Sat) 17:12:37

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>ディーク
★僕も>>1:278あたり疑問だから答えて欲しいかな

オットー周りの見方ね。

これに関連してカークも。
★割りと僕への共感押しできているが、オットーへの言及がないのは何故。
>>57説明めんどくさい。

(88) 2014/05/10(Sat) 18:41:55

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>94ディーク
ちょっと回答の方向性がずれてる。
1日目終了時点でゾフィアとオットーの発言消費量は共に500程度だった。だから発言量変わらない。
★そこは認識している?

もしイエスなら、白印象オットー(ただし自分目線で当てにならない)の方が色見えそうなゾフィアよりも占い先として優先度が高かった理由が知りたい。

(95) 2014/05/10(Sat) 20:24:50

【娘】早速はみだしてますね パメラ

質問していて気がついたけど発言「回数」の方で選んだんだよね。
「量」じゃなくて。

取り敢えず了解。
この誤解含む回りくどい回答なら嘘ではないだろうし、ここの作為はないと。

>>98タイガ
読んでいるけど、★下段のモーリッツ占いの理由、そこまで腑に落ちない?
多分そこまで気にしていないで訊いてきているのだと思うけど。

(101) 2014/05/10(Sat) 20:48:02

【娘】早速はみだしてますね パメラ

オットー吊りは>>43見た時点でかなりやる気だったけど、
カークのオットースルー理由が僕の中で落ちていない。
外堀をちゃんと見つつ、僕は占い当てるのも検討してる。

(105) 2014/05/10(Sat) 21:06:10

【娘】早速はみだしてますね パメラ、僕も鳩だよ。布団に寝転がって考察するのが最強

2014/05/10(Sat) 21:13:57

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>108 発言から読みにくいところの中でも出来るだけ狼を狙うのは僕の中では基本。

(110) 2014/05/10(Sat) 21:17:09

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>107アイリ
☆読み直したけど、時系列的におかしくなかったよ。
僕の理解とアイリの理解がどこかでずれているのだと思う。僕は>>30>>31としか言い様がないので、違う理解をしていて気になるのならまずそちらの解釈を教えて欲しい。

あと★内容を多分完全には理解していないみたいなのだけど、それなのにライン見たことにしていいの?

占い師も見なきゃなあやることが多い。

(112) 2014/05/10(Sat) 21:25:45

【娘】早速はみだしてますね パメラ

箱に切り替えて占い師を見ている。

>>118アイリ
「ログで先に出てくるのは>>1:171の方だから・・・」
順番は>>1:132>>1:171だから時系列やはりおかしくないと思うのだが。

僕も暫定で出そう。動かなさそうだ。
【●カーク▼オットー】だ。
だが、▼カーク●オットーにするべきか悩んでいる
。出来ればカークと直接話したいのだが。

以下カーク宛て

カークの思考回路の不思議な点は、>>88
思考が僕への共感強めという主張がやや押し出される中、その僕が注目していたオットーをどうしてスルーできたのかが不明。
灰へはまんべんなくコメントし、>>70でのGSでは一応の位置もつけているだけに。

「オットーへの興味がない」のでは?と思う。ここは屋能が切れていると思う点。

そして同時にこの興味のなさは「僕への共感」が実際はさほど強くないことに由来するのではと思った。僕の発言を読み解くところまでいかないまま共感したと言っているのなら、僕は狼の擦り寄りを疑う。

(136) 2014/05/10(Sat) 22:36:00

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕がオットーをどう考察しているかは、マチス等の他灰の動きもあるため僕の意見を単純に抽出しただけでは流し読み程度では分からない。

って付け足すのを忘れた。
喉ないしいいか。

(-24) 2014/05/10(Sat) 22:37:19

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>142 マチス
僕がカークならオットーは切る。
だから二人は切れているとは思うが、
だけど両狼の可能性そのものは消せない為、二人とも処理にかけたいと思っている。

(144) 2014/05/10(Sat) 22:44:02

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ゲルトは話せば話すほど偽のように見えてくるが、ゲルト偽視は僕だけか?うーむ。

僕の>>80に対する回答、
>>81上段の「自由占」の概念なのだが、
ゲルトがそもそもの>>1:171の時点で自由占その他の可能性まで思考を巡らせた上で「懐柔怖い」と言ったとはとても思えない。

仮にそう思考したとしたなら、「兎に懐柔される」ことよりも怖いことがゲルトの目にたくさん見えていたはずでは?

先に言っておく。僕は「偽が真に似せようとする動き」が偽が偽たる要素だと思っている。

(154) 2014/05/10(Sat) 22:55:11

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>ローザ
★他の村でも、よく質ステとか言われる?

>>50「性にあっている」はあまり自分の立ち回りに不満は持っていなさそうだったので。

(162) 2014/05/10(Sat) 23:13:29

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

ローザは質問ステルスを疑われているが、
>>50の回答を見る限り、他人に推理させるスタイルだからこそ狼探しの成果がマチマチだったりするのかな(自分の実力より周りの村人の実力の方が勝敗に与える影響が大きい)
と思ったりすると、普段からこういう立ち回りをしていて、
その上で自分の動きの特徴をきちんと理解している。

その上で、彼が過去にこの村でかかっているような嫌疑をかけられたことがないとは思えない。つまりこういう疑いがかかることは予測済みでは?

>>163タイガ
>>50「拾わせる」はローザ(村)自身の白要素を他人に拾わせるって意味ではなくて他人の村・狼要素を拾わせるって意味だと思う。

(-30) 2014/05/10(Sat) 23:21:09

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ローザは質問ステルスを疑われているが、
>>50の回答を見る限り、他人に推理させるスタイルだからこそ狼探しの成果がマチマチだったりするのかな(自分の実力より周りの村人の実力の方が勝敗に与える影響が大きい)
と思ったりすると、普段からこういう立ち回りをしていて、
その上で自分の動きの特徴をきちんと理解している。

その上で、彼が過去にこの村でかかっているような嫌疑をかけられたことがないとは思えない。つまりこういう疑いがかかることは予測済みでは?

>>163タイガ
>>50「拾わせる」はローザ(村)自身の白要素を他人に拾わせるって意味ではなくて他人の村・狼要素を拾わせるって意味だと思う。
こういう発想が染み付いているのは僕は悪く思わないんだな。狼を追い詰めるための道具になりきる感じでさ。

(168) 2014/05/10(Sat) 23:22:26

【娘】早速はみだしてますね パメラ、あっ・・・喉・・・

2014/05/10(Sat) 23:23:12

【娘】早速はみだしてますね パメラ、うっかりだな

2014/05/10(Sat) 23:30:23

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

狼の探し方を覚えた僕に隙はないっ!

(-33) 2014/05/10(Sat) 23:32:59

(-34) 2014/05/10(Sat) 23:33:15

【娘】早速はみだしてますね パメラ

了解
>>154続き。
クレメンスは不自然に「真に似せようとする」動きはしていない。
だけど彼は自分の価値観で真の動きというものを破壊しているため、それが真要素にもならない。
数少ない真偽の分岐は>>1:115か。>>21下段参照。
フリーダムといえ、あまりにも相方の霊能者を軽視しすぎた末の真視点の欠如にも見える。
いずれにせよここの発言が分岐な気がする。僕は現状>>21派。

あと直近僕に考察寄せてきたのは護衛欲しがっていると直感が告げている。
一方でローザに対する思考の進み具合が村側に見えるのもまた事実・・・。
真狼かなと。
密度はあるけど、発言量自体が少ないので考察出力がそこまで高くないのが懸念事項。

アイリは消去法で今のところ偽。
寝愛闇=狼狂真≧狂真狼≧それ以外

(210) 2014/05/11(Sun) 00:27:44

【娘】早速はみだしてますね パメラ、あとは任せた!!@0

2014/05/11(Sun) 00:29:04

【娘】早速はみだしてますね パメラ、本決定了解だけして寝る。

2014/05/11(Sun) 00:59:20

【娘】早速はみだしてますね パメラは、【闘】戦うパン屋さん オットー を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

モーリッツ
3回 残5029pt(4)
生命保険加入済オフ
マチス
1回 残7082pt(4)
【自】オフ
ディーク
23回 残6855pt(4)
【ぼ】盆暗
ゾフィヤ
4回 残7233pt(4)
【⚫︎商⚪︎五】オフ

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
アイリ(3d)
8回 残6587pt(4)
クレメンス(4d)
2回 残6775pt(4)
パメラ(5d)
14回 残6049pt(4)
【非狩】だよオフ
カサンドラ(8d)
5回 残7170pt(4)

処刑者 (7)

オットー(3d)
0回 残7159pt(4)
戦うパン屋さんオフ
ゲルト(4d)
11回 残5297pt(4)
<●><●>オフ
ローザミスティカ(5d)
1回 残6660pt(4)
薔薇薔薇ウーマンオフ
カーク(6d)
2回 残7032pt(4)
アルビン(7d)
0回 残6338pt(4)
タイガ(8d)
2回 残7097pt(4)
ラヴィ(9d)
3回 残6608pt(4)
うさうさ【兎】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

クレステッド(1d)
4回 残7305pt(4)
シュテルン(1d)
0回 残7400pt(4)
スノウ(1d)
0回 残7379pt(4)
ディーター(1d)
2回 残6505pt(4)
コンスタンツェ(1d)
3回 残7337pt(4)
_(:3 」∠ オフ
ファミル(1d)
1回 残7310pt(4)
ダーフィト(1d)
1回 残7178pt(4)
シルキー(1d)
1回 残7051pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby