情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよー。レストラン連れてってもらってた。
【判定全部確認してるよ】
割れねぇ。フローラそこまで黒くないけどね。
一定の位置で漂ってる感じはあるから今日ちゃんと見るかー。
「嬉しいけどあえて淡々と」>>4
真贋要素にはしないと前置きしたうえで言うと、
おれ結構そういう姿勢好き。
エドワード>>16が微妙に分かんないな。
「俺視点では、あんま狼っぽくない」と思ってんだよねー?
「議論的に入れていない部分」を感じてるんだよねー?
なら、引き入れてやろうとはしないの??
やり方が好かないとかじゃないんだけども、
例えばエドワードの中で似た様な位置にいるスノウよりミーネ優先な点とかあんま分かんなくてさ。
>>1:124のミーネ評と>>1:187のスノウ評見比べると、
ミーネ先吊りにしたい思考がしっくりこないんだよね。
非狼に見えるとこ先吊りたいもんかなあ……?
色つけたいなら占でもアリなんじゃないの?
「リアルで大変そうなら」しか頷けなかった。
あ、セルウィン>>56が似た様な事言ってる。
「変な感じ」するよねー。言語化できたらちょうだい。
>>63
うん。そんな感じ。考察のしやすさは多少違うかなあって。
セルウィンフレデリカ両方非狼だろ放置ぽーい状態だから、
そこ二人が白取り合ってくれるなら助かるねー。
下段おれもびびったw
セルウィン>>52
おれ出してない!(ばんばん)
フレデリカ>>62
ね。それそれ。
けど一定の位置で漂ってるのって大体村だよね。
いやちゃんと見るけど。
エーヴァルト>>69
おれの発言読んで黒狙いって感じに見えた?
特別「黒狙い!」ってわけじゃない。
毎回誰かしらにその辺言われんだけど、
おれ初回は「白要素や村要素」取れてない所に出してんだよね。
第一段階:白村取れてない→第二段階:思考が読み辛い
この基準で初回占い希望を出す。
エレオノーレねー。
皆にツッコミ喰らってた部分は状況白寄りで取っていいと判断した。
単体に関しちゃ対話途中。>>1:323ね。
>>1:85「共感白」「好印象」、この辺要素にする人は見づらくてさ、おれからは。
んでエーヴァルトのエレオノーレ評ってどこ?
フローラは、さっき言ったやつ。
「一定の位置で漂ってるように見える」って。
だから白くもなければ黒くもない。→「そこまで黒くない」>>59
まんま見られていない所。その通り。
それで「今日ちゃんと見るかー。」なわけ。
エーヴァルト、>>1:204でフローラ「要素取り丁寧」ってしてるけど>>1:250で「踏み込みの甘さ」って見てんだね。
丁寧に要素取ってる評価なら、その深度とかはどう見てんのー?
つーかさ初日初動予想ローレル真だったんだけどあまりにも偽っぽくてどうしようかと思ってんだよね。
ローレル偽なのかなあ本当に……。
頑張ってみてよねーー。
墓下のみーつぇさん、占真贋をテレパシーで教えて下さい……。
発言全部読み直すとまーーユーリエ真が妥当なんだけどなあ。
シェイの黒出しがありつつも村はユーリエ真の流れ。
分っかんないなーこれ……。
いやあフローラ村だと思うんだけどなあ……。
占候補夜明け後全員うさんくさい>>45に同意せざるを得ない。
ユーリエなんかもう一貫し過ぎてて真贋じゃなく本人要素でしょこれ。
ただ、胡散臭い中でもユーリエ>>17の意識向き方は村側て感じ。
しかしなんだろね、この村の流れ。
シェイのが偽黒だとしたらさ、灰狼何してんだろ。
「フローラ吊りたくないよね」って意見ばっか見えて首を傾げる。
偽黒出して、吊る方向に動かない意味が……分かんない。
シェイ真に傾いた意見出してんのってスノウくらい?
あ、スノウちょっとちょっと。
>>124のフローラ評だけど好意的な評価が多いよね。
シェイ真(>>97)で見てるならここ狼なんだけど……
「灰吊りと比較して考えたい」? ……??
この考察見るとフローラ全然黒く見えてないんじゃない?
シェイ真を考え直す思考には向かないの?
みー>>26
うん。ネタ的って言ってたからグレーと思ったけど、
推理発言にも見えるものだったからね、あれ。
ちゃんと「発言」してくれてありがとう。ここからは要素取ってくよ。
ローレル>>145
んー出方じゃなくてね。
手強い対抗二人で自分は信用負けしてる。
そこへの焦りが感じられなかったよーってことなんだ。
おれ>>1:66で質問投げたのも、
>>1:52の思考を巡らせた(騙り慣れの対抗達と認識した)なら焦りっぽいのも副産物で出てくることちょっぴり期待してたんだよ。
漠然としてたのはそのせい。答え辛かったろうけど。
エドワード>>83
ふうん……?メインはそっちなの。
非狼断言できるできないはある意味オマケなわけか。
先に提示してるのそっちだったから、
最後に「バファ的な意味」を持ってくんのがなにこれ狼臭いと思ったんだよね。
けどエドワードの思考としては理解したよ。一旦ぽい。
フレデリカ>>105
なんだろ、すげー「理由を付けて」吊りに行こうとしてるように見えて。
けどそっちはメインじゃないんだってね。
メインはバファの方というならエドワードの「ミーネ非狼に見える」は継続してると判断して置いとくことにした。
フローラ>>156
あ、やっぱそこ気になるか。本人からなら尚更だろうね確かに。
コアタイムにフローラもちゃんと見るから発言頑張ってね。
フレデリカ>>118
だよねー?
これさあ「理解されない不安」は狼でもあると思うんだよ。
村に理解されなきゃ吊られんだし。
けどそれだけじゃないよね。
「自分が変な事言ってたらどうしよう」っていう不安、
その方向に動く思考って誘導とかする気皆無というか。
流れを狼の方に“持って行かないと”いけないのに、
“村の流れから外れること”を恐れてる。
非狼っぽいよねえ。
流れから外れず逃げ切りたい狼だったら、
こんな意識細工する前にヨアヒム>>100下段みたいな印象もらわない為雑感とか出さないとそもそも立ち位置が危うくなる。
斑見てたけどさ。
特に違和感ないんだよなあ……
むしろその「違和感ない」ことが違和感なのか。
昨日となんら変わりないの。テンションもペースも。なにこれすごい。
とか打ってたらフレデリカ>>208ワロタwそれそれ浮上してきてないw
変化あったとこといったら
「基点がしっかり定まった点」(そりゃそうだ)
気になるのは定まったせいかラインばっか見てる点か。
ユーリエに「占騙りからのラインは信用ならない」>>48って指摘受けた後も、やっぱライン中心で狼探ししてるね。>>196
単体精査も踏まえって言ってた>>48のまだ出せそうにないだろか。
「なぞる」なんて言われてたけど、
昨日みたいに単体丁寧に要素取ってくとこがフローラの持ち味。
偽黒出たなら灰からの自分への触れ方で感じる部分もあると思うんだけどな。
フローラ追えるかと思ったけど変化のなさに戸惑ってる。
けどユーリエ真じゃないの思ってるから吊るのはなー。
フローラ占いに昨日反対した人っていなかったよね。
そして偽黒出された今も、どうだろ。
白出した二人が二人共フローラ放っておいてる。
ここ真黒ならやっぱり「灰の仲間何してんだろ」って。
切りに来たりもしてないんだよ。
エーヴァルト>>80
うん。踏み込みが浅いの理由は理解してる。
“深度”はどう見てんのかなって。
「なぞる」って表現使ってるならあんま深く探ってなく見えてんのかな。
結構深く見てるとこもあると思ってんだけど、
(思考の軸が通っている>>1:329=軸まで踏み込んで探ってるとか)
★あれからフローラへの見方はなにか変わった?
エドワード>>168
>>148読んだらその事に違和感は抱かなかった。
特に甘いとは感じていなかったね。
☆>>182
うん。昨日からそうなんだけどさあ。
おれね、エドワードは「白い」と思ってんの。
けど「村っぽい」とはなかなか思えないの。何故か。
それがよく分かんなくて、警戒してるよ。
>>159のは言いたい事を「理解」した。
けど、すとんと落ちたって感じじゃないから困ってんだよね。
警戒のせいかと思って置いといてるけど。
あ、スノウの返答見た。
切りに来てない>>224って言ったけど、
スノウは完全にフローラ吊りで固まってんのか。
両狼なら「切りに」きてんだね。
フローラスノウ両狼で切りとか意味分からんけど。
切ったところで、スノウ逃げ切れんの?っていう。
ローレル>>182
んや、ローレル>>171はそんなおかしい事と思わなかったよ。
むしろ少し真っぽいと思ったくらい。
自分の“能力”で白見た先は、確白より「村だ」って意識あるよね。
ユーリエの>>167も。
偽っぽいどころか真くさいなwwって笑っちゃった。
おれの現状脳内ではセルウィン、フレデリカ、ミーネまで非狼
ミーネは、不安になる村人が結構いるなら占いの方で許容。
そういう意味で○にでも入れておくよ。
エレオノーレは灰への目線やたら薄いけど件の遣取から村ぽ?
ヨアヒムが……読み取り辛さ継続で処理したい。超処理したい。
けどヨアヒム狼だと動き方が意味不明過ぎるんだよね。
そうすると残るのがエドワード、エーヴァルト、スノウ。
エーヴァルトはどっちなんだろね?
昨日変な疑いの仕方してきて妙な気分だけど、
時々刺さる意見があるんだよな。もちっと話そうか。
ユーリエじゃないけどスノウ占うか吊るかしてみようか。
ここの色分かったらエドワードの判断進みそう。
スノウ黒なら、昨日「村でいいとまでは思えない」>>1:187言ってたエドワードが素直に村っぽさ上がるね。
ユーリエ>>241
スノウ占わないの?なら吊りの方で色見るか。
フローラ関連で一番動きあったのがここ。
って>>244おいwww
【●スノウ○ミーネ▼スノウ(▽フローラ)】
第二希望特にいなかった。
「斑吊りを選択」するなら強い反対はしないという意味で入れとく。
>>226下段の通りなんで斑吊りは微妙だけど。
エレオノーレ>>249
うん。「気になったところ」を見てるからね。
「見たいとこだけ見てる」はね、
おれがエレオノーレに感じてることと似てるかな。
あと、議事読み遅いのは俺も同じかな。
こちらも多少考慮はしてるつもりだけど、そこはあまり言い訳にしてほしくなかったなあ、って。
そういえば>>1:323上段の部分って捕捉説明どっかでもらった?
【仮決定確認】
斑吊りあんまりしたくない理由はもう述べたんだけど、
白出し占の真切るのとほぼ同義だよね。
>>260「わざと変な襲撃する」って、C噛みとかの話?
ユーリエが予想通りの反応示してるね。
って、【本決定も確認】
ローレル>>275
ちょっ……!!いやいや占い先言っちゃうの?!
風がふいたらつぶあんで雨がふったらこしあん派 ロヴィンは、【癒】キュアシモン フローラ を投票先に選びました。
なにこれローレル真とかあるんじゃないだろうなこわい
まじどっかのギシアン野郎乗り移ってきてんだけど
ドロシー>>284
この国のC国狂人はカウントされない透明人間と思ったけど
エレオノーレact>
分かり辛かったね。
フレデリカちょっと話そうぜーって打ってたら喉嗄れで中段した名残。
ただ>>1:323下段の話には「追従っぽさがあった」みたいなこと言ってたから目は通したんだと判断してたけど。
喉嗄れ吹いた。うん、今日占吊じゃないから明日くれればいい。
フレデリカ>>228
そう。がっつり動いたのスノウくらいじゃない?っていう。
他ヨアヒムか。「ちょい狼臭く感じた」>>1:330からの斑吊り断固反対で。
周りの触れ方があまり変化しない、これは予想外だった。
>>262追従ってスノウ関連にという認識でいい?
いやまあもう【本決定】だからしょうがないけどさ。
ドロシー達いつまでも困らせてもあれだしさあ。
>>291了解。分かった。
キアラはどう思ってんのかも聞きたかったけど寝落ちてるかな?
あ、エーヴァルト。>>292から先答える。
ローレルなりに「説得」しようとしてんのかなとそこは見た。
けど目線が変なのは分かる。
あれこれまとめ役みたいな目線してんだけどって。
一歩引いた位置っていうのか、一段上に立ってるっていうか。
風がふいたらつぶあんで雨がふったらこしあん派 ロヴィンは、あんこはおやつに入りますか? フレデリカまじ凶器だよこれ!w護身用に持っとく……ありがとう。
エーヴァルト>>287
そだね。“欲のなさ”はどの部分で見た?
“誰かを吊りたい欲”か、“生存欲”か。
とげとげしいって「爆発すればいい」「放置やめれ」の部分?
と思ってたくらいだからおれは感じなかった。
喉死ぬ声出ない。
エーヴァルト>>308明日でいい?ドロシー>>301で意見出たけどそれ踏まえてどう思う?
フレデリカ>>303あ、了解。明日時間あったらもっかい見る。
ユーリエ>>298のいいから働けワロタ。
>>167>>171>>173も含め両偽はやっぱ違うんじゃないかなと言い残して寝るよ。
因みにおれ明日からは夜まで来られないからね。
昼に判定確認の一撃くらいはできるかも知んないけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新