情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます。
んー、軽く把握。
能力者が微妙に真に見えないので、どうにもこうにも。
あぁ、占狂:霊狼に見えてます。
なので、リヒャルト狼ならドロシー狼あるかな、と少し。霊先2COの反応が少々演技くさいのと、此処が狼なら軽さは継続で行ってるので、いまいちですがね、この推測は。
まぁ、村騙りで組んでた思考ぽいしなきゃならなくなったんで、(´・ω・`)な気分はあるのですよね、私も。
村騙りは、他者の喉を無駄にすると同時に思考力も無駄にする。
さて。
エレオはまったく印象に残ってませんね。村騙り撤回で少し表情堅いなと思ったぐらいです。
少し、個別に読み直した方がいいですかねぇ、これ。
>>54カーク辺りが人に見えるんですよね。
柔い。敵意と緊張もあまり感じず。
1d後半は少し守り姿勢あるか。
>>10>>22の驚きは、少々大袈裟ではある。アル候補についての発言、ほとんど無かったですしね。前日も、占われることへの『仕方なさ』はあるものの、それ以外の感情は見えず。考え直す→落ち着くの流れは…カーク狼として、どういう驚きになるのか。ヤコブ偽と分かった狼の反応としては、ずれ。
占いからのライン考察は多少視点がぼける。まぁ、偽黒出されなれてない+状況考察好きならある範囲かな。
あとは発言待ちになりますか…。
カサンドラはなにか言葉が足りない感が少々。
シェトが不馴れにたいしての否定要素拾ってるのですよね? なら、本人がこういう発言傾向か。人に相変わらず見えるのですが、此処も少しアンバランスか。
エレオを読み直し。
垂れ流しに近い発言傾向に見えます。メルヒ村騙り撤回周りの発言は、少々間延び。村騙りは吊りたいから、思考が再思考に回ってるのが少し不思議か。単純に進まず、湾曲した。
狼探せてないぼやき。>>1:194
ここは要素になりそうだが、とりきれず。
>>1:212は、『私以外』か。少し、諦めっぽい感情が見える気するのはなぜか。多少、自分の位置を気にしてる感。此処等はあまり人くさくないか。
カークに人をとりつつも、周りの黒視を否定してのも狼くさく。
二日目も少しカサンドラ周りでぐるっと…。
うーん。
白くはない、か。何があると思考が進みやすいか、を聞きたいところ。
自分が黒く見えてるのは認識してるかもしれません、ねぇ。
それは隠してないです、エレオ。
狼としての動きを前提に置くと、ですか。
まだいまいち。
何もしてない感。
ん?
誰か、エレオ吊り希望してましたか?
と、此処で離席します。**
…おや、まぁ。
タイガもメルヒも、随分とまた。
タイガの性格取り、し直した方がいいか。
レトはそんなに読み込み浅かったですかね。軽く、先走ってる感はありましたが、若いなぁ程度で。
レト読み直して来ますか。
レトを読み直しつつ。
あぁ、動けてませんね。
本人由来よりも、周囲が重くしてる。本人はそれを責めるよりも、「RPで損してる」と内側に。
レトが人なら、周りが言葉の通じない気持ち悪さがあるでしょうね、これ。
それに対して、まだ探る姿勢はあるか。
疑問の解決に動こうとしてる。
多分、推理はそんな得意ではない。狼を探す自信はさほどないのでしょうかね。灰に一狼で喜んでる。絞った場所を見る方が良い人か。統一占希望も、多い情報を扱いきれない可能性が。
んー。
強気の部分、語気の強め、RP由来に見えますね。性格ではない。
疑われた経験はあり。占いでどうにかなる可能性も「知ってる」。
……あまり、狼には見えませんねえ。
強さを装った、まだ成長中の人に見える。
…全鳩でも、結構、なんとかなるものですねぇ。
アンカ引くのが面倒ですが、のんびり灰見るなら行けそうだ。
んー。
メルヒ、此処まで自信家でしたかね? 村騙りをやるタイプは自信家多いですが。
視点の固定が少し狭い。ロック型はあるか? 推理当てた経験があるロック型は、視せんが狭くなりやすい。
…しかし、巨人としては早いか。この語調。
ん…。まだ、整わず。
シェト。
他者への呼び掛け姿勢ですね。前に立つ人間の発言になってます。発言前半によく現れるために目立ちます。
此処等が、強気。RP部分で主に発言してます。
…ふむ、カーク吊りか。
あまり、吊りたいとは思いませんねぇ。
ただ、吊り先が見えませんね。カーク吊りではなく、斑吊りになるか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新