情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう。
恋入り・1dCOの賢媒は隷従なし、ということでFO希望。
【非賢媒】【オズの賢CO確認済み】
朝のおもてなし、を出そうと思ったが、すでに準備>>2されてるな、ありがとう。
【アデル賢者CO確認】
現状2−1だな、霊媒騙りはないとみるからほぼ確定だろ。クレメンスにまとめ(進行役)頼む。
賢者は印象的にはオズ真目。
水晶玉の使い方や出力調整に意識が向いてる(>>55など)。
アデルは発言からすると様子見してたみたいだ(>>58)、アデル自身は
★FO以外の方法で隷従やら恋矢にどう対処しようと思っていたのだろう。
俺は真なら、人外に引っ張られる隷や恋矢は避けたいんじゃないかと思う。
そんなこともありアデル>>60上段のスノウの見方(潜伏嫌う=人外要素)が解せなかったりする。
[オレンジ色のペンキのついたエプロンを外した]
ウッドデッキのペンキ、3日間は乾かすから、気をつけろよ。
ゾフィ>>73の疑問、俺が感じたのと同じとこだな。
アデル>>3下段は、狙撃手がGJで3割弱で狼を殺して、てのに期待している一方で、>>76では「7割強で無効化」のほうに目が向いてるように見えるのが、つつかれたゆえの装い感に見えてたりする。
まあ俺と感覚違うぽい>>75から、そこは考慮しないと行けないかもしれないが。
アデル>>82
「絆系もらったことないから万が一潜伏でも楽観視」か。
それはこの村の外での要素によるから、受け取り方が難しいが、言い分は分かった。
「やっぱり怖い」と様子見していた態度としては素直な発言だと思う。
ただ「せっかく抜いた確定賢者が実は魔術師〜」は「襲撃あるまで偽判定でない」の視点漏れに見えた。
アデル>>89>>95
俺は、FOの流れで後日COしてくるやつは信用できないという思いが先にあるし、1−1で「賢候補が抜かれる」状況ってあるんかなっていうのもあって納得する部分は少ないんだが、あんたが一貫して魔の潜伏を警戒していたというのは分かった。
魔の視点モレ言われても出した、というのは何要素なんだろう。防御感低めとか。
俺も灰を見てくる。
ユーリエ>>96ゾフィヤ>>98
魔は自分の判定が真か偽か分かるから、ぽろりしたのかと思った。それと、本人の反応をみてみたかった。
ユーリエの肉食っぷりはブレないな。話題に食いついて何かコミュニケーション取りたがってる感は微々村要素か。
ゾフィヤはゾフィヤの要素とりの参考にする。
ジル>>100
洗礼者によって蘇ったものは生前と同様の能力を持っているらしい。
賢者が占っても隷従か恋人かは分からない。ただ役職が分かるだけだ。
統一か自由か、について考えてる。
統一は「立ち会い不要だから難しい」て意見があるんだが、「黒即白3」とか順番発表というのは、そもそも真狂の場合の対策だったと思う。
魔の場合なら真判定見えてるんだし、時間差はそれほど考慮しなくていいと思うんだが★どうだろうか。
そのうえでメリデメリ考えたい。
ユーリエ>>115
ああ、そっちか。
というか、コアズレ最重要視するなら議論の余地なく自由一択なのでは。
そうではなくて、判定のことを気にしているのだと思った。
湯が湧いたので晩飯でおもてなしだ。
喉に余裕がある人はどうぞ。
1.[[fortune*]]度の湯で茹でられたパスタ、[[color*]] 色のソースがけ
2.[[gwho*]]と[[when*]]に食べたのと同じカップラーメン
3.[[flower*]]で彩られたマカロニサラダ
4.[[talk*]]について話したくなるうどん
5[[arms*]]でカットした温野菜
6.[[bread*]]入りのスープ
占方法、通常の村だと初日統一→割れたら自由、のパターンが好き。
今回は自由だと賢が好きなところ占える反面、魔も盤面操作できる、てのが嫌だな。完全自由にしたら魔が賢の占先、結果を見てから発言できる、ていうのも。
結局、統一に一票。コアズレだろうが判定順は結果に影響なしと見て。
黒狙い了解。狙いたいのは瘴狼なんだよな。
兎>>129
魔と狼はつながってない、ということを考えると、確白隷が生まれる可能性って高いのかな?
>>132はAll向けだ、みんなありがとな。
ちょっと離席する**
風呂に入りながら考えたんだが、狼にとって一番いやなのは「睡狼の隷従」と思った。
☆兎>>150
単なるイメージなんだが、自分で隷従先を選べる=ブレーンな印象だから。将を狙いたいというか。
☆ゾフィヤ>>162
ん?俺自身はゾフィヤの要素はとってないぞ。
さすがにあの発言じゃ分からんよ。
ゾフィヤがどういう要素とりするか(ぶれないか)の参考にする、というだけで。
兎>>174
視点落ちじゃない。
相談して決める、は全然ありだろ。
言語化難しいが、相談するにしても潜在的に「自分の能力」=「自分LW想定」って感じに意識がむくんじゃないかな、と思ったんだよな。全部イメージなんだけどな。
バルタザール>>165は「アデル魔なら>>3でCOしない」は確かにそうだな。
ただ、真なら>>3でCOしないところが「??」なんだが。
様子見のメリットがよく分からなくてな。
ゾフィヤ>>180
細かいボタンの掛け違いがあるとめんどくさいから言っておくが、
ゾフィヤが「シロウ突っ走る=村(若干)」って発言を見て、そういう風に他の人に対してもするのか参考にしたいな、ということ。
上段の発言はアデルに対してだぞ、念のため。
灰あんま読めてないんだよな。見てくる。
一瞬ネオチかけてたのは内緒だ。
俺は【●バルタザール ○シェットラント】で。
ブーメラン上等だが、発言の割に意見らしい意見が印象に残らなかった。バルは占関係の発言多いが、結局アデルをどう見るのか(それとも判断保留にするのか)が見えなかったし、そつない感じがブレーンもできそうな(イメージ)で。シェットラントは>>77「判定出る前の役職の動きは個人のスキルでしかない」>>110の意見(偽でも判定割らない)とか、結局どう見るのかがよく分からなかった。
ユーリエ→全方向絡み具合と魔抜けが非赤持ちっぽい
スノウ→同上&発言増え待ち
ラヴィ&ギィ→思考追いやすい&開示ありなのでこの先深めやすい
アイリ→☆回収まだだがコアずれでブレーンてやりづらそう
ゾフィ→優等生ぽいが要素ぽんぽん落とすなら今日は灰で
フレ・ジル・フランツ・ドロ→今日の時点で初日占かけたい動機がない
フレ・フラ・ジル・ドロを放置はできないしちゃんと見ないと行けないんだが、今日の俺には時間的にも無理だ。
先に寝させてもらうぞ。
ユーリエ>>256
自由なイメージがあるからそのうち言うかなとスルーしてた。
★何でだ。
バル>>261
ネタだったか、そうかなと思ってたがそう言うタイプにも見えなかったから念のため。
銀狼の可能性、まで読んでたぞ。
色んな可能性示唆してぐるぐるしてる割に判断保留な感じがしたんだ。
バル>>261
ゾフィの要素とりが続行されるか今後ゾフィを見る時の参考にする、ということなんだが>>250
今日得た手がかりが即効で利くか、は分からんよ。
ユーリエ>>266
そこか。18%納得だ。
まあ俺にはそう見えた、て話だ。
おはよう。占は結果的に統一になったのか。
アデルの●バル占理由がよく分からなかったりするが、個人的に第一希望が統一になったので嬉しい。あとは結果見てから。
クレメンスの>>321から6(6x1)をいただくよ、ありがとう。
アイリ>>320
回答サンクス。だが、かみあってないかな?>>326
この編成でまだ未CO者がいるのに、先にCOしたオズ=賢と見てる理由があるなら聞きたかったんだが。
アイリの発言を読み直したら「ユーリエ非魔解説」と「アデルへのツッコミ」以外の材料が少なく感じたので、気になったので聞いた。要素とるとらないはそっから先の話だと思ったぞ。深夜の議事で前者が要素とりではなく後者が誤読だったのは驚いた。
オズじゃないが>>317とか、アイリの思考は独特な感じがするな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新