人狼物語−薔薇の下国


516 ルー・ガルー戦記 10 〜ブリュノー救援戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


老騎士 ナネッテ

― 連邦軍駐屯地 ―

[一通りの見回りを済ませた後、自国兵がいる野営地辺りへと戻る。]

 ふん、アマンドからの使者は特にないようだね。

[王子を迎えたい。あるいは、王妃らを迎えたゆえ退かれよ。という報はないのだ。マルール側も同じようなものだろう。]

 出兵までされてる以上、今更出すこともできないか。

[王妃と子供。そして前王妃の王子。そのどちらも国外に逃れたと聞いたときは、それがどちらか片方ならわかるが、両方と聞いてなんの冗談よ?とは思ったものだ。]

(3) 2019/02/14(Thu) 21:00:14

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 21:11:02

老騎士 ナネッテ

[現状に至った仮定はいくらでもあるが、経緯はすでにどうあれ、付け入る隙を作るほうが悪い。]

 勝ったほうにつく。しかできなくなったってとこかしらね?

[あちらを考えると、王都にいる面々に胃薬が大ブームになりそうね。とは思うのであった。]

(11) 2019/02/14(Thu) 21:22:33

老騎士 ナネッテ

― 連邦軍野営地 ―

[会見と偵察が終わり各国の率いる者たちが集められる。
使者との対談>>64に、だいたい思惑はこちらと同じか。と受け取る。
子供を継がせたいというようなことだったらしいのには、呆れるような納得するような感想をいだきながらも、緩く息を吐き、すぐに切り替える]

 でしょうね、片隅で戦っていても意味がないもの。

 これはマルールとの戦いであると同時に、ブリュノーに王都にいる人見知りたちに見せる戦いでもある。あっちもこっちも、互いに歓迎されるべくやらないとならないものね。

[戦場が中央平原>>65というのには同意しつつも、少しだけ皮肉気にいう。
近くに砦があるようだし後方の拠点として使えるが、劣勢にもなっていないのに守りを固めるなど...にとって論外であった。戦術的に勝てても中原を手放せば、政略的に敗北だという認識もある]

(66) 2019/02/15(Fri) 01:55:51

老騎士 ナネッテ

 (さて、どうなるかね)

[騎士団はクリフとラルスがしっかり手綱を握れるだろう。
メレディスや自分もまた司令と足並みをそろえて動けるだろう。工兵を派遣した国はその兵としての特質上前にはでるなど間違ってもいう気はないだろう
もし何かあるとするなら、騎兵を連れてきた国…軍団長だろうか。戦果をとろうと思ってるならくるだろう。

そうすると、中軍は歩兵で、自分は左翼か右翼かしらね?
あるいは自分が先陣のほうがいいか。ただするとしても、司令官の格付けのために、指示に従うという形のほうが後々やりやすいか。と思い、クリフが求めるようなら、こちらに命令を下せ。とでもいうように、軽く視線をやるだろう**]

(68) 2019/02/15(Fri) 02:05:14

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 02:06:57

老騎士 ナネッテ

― 軍議―

[ラルスからの報告>>71>>72を聞いて]

 北の道はローランド殿の仰る通りなら憂慮すべきはケノワ砦南の山か、北の、上流…王都側から下ってくるか。
 横を取られるとしたらその辺りかしらね。

 なにせマルールから使者がきた……その手際と同じように少数の兵がどこかに入り込んでいる。とみても不思議ではないからね。

[確証はないが、心構え。あるいは警告の一つとして発言した]

(86) 2019/02/15(Fri) 18:58:12

【独】 老騎士 ナネッテ

/*
さて、一部は誕生日おめでとー。かしら?そして考えがあるならどうとでも動くよー。ってことかしらね?

悩ましい

(-22) 2019/02/15(Fri) 19:27:19

老騎士 ナネッテ

[偵察と警戒は怠らない。今のところそれぐらいだろう。まったく予期しないよりましだ。

一番槍の段でローランド>>72の視線を受けるが、軽くあごを引くような仕草を返す

そして挙手をして問うメレディス>>76 >>77とローランドのやり取りを聞く。
しっかりと槍衾でも敷けない限りは歩兵は不利だ。そもそも総数として歩兵が少ない。]

 勢いってのも大事だしね。仮に騎兵が先陣がじゃないなら、両翼は騎兵にしたほうがよさそうだね。

[呑気な言葉だが、相手指揮官の性格を考えてなら一理ある。方針に補強するように発言をした**]

(87) 2019/02/15(Fri) 19:30:55

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 19:31:40

【削除】 老騎士 ナネッテ

 かしこまったよ司令官。
 ドゥーハンのナネッテ。先陣の栄誉を賜ろうじゃないか。

[異論を出さず聞かずに、司令官の命>>92にあっさり従う。ということを表明して陣立てを頭の中で組み立てる。
旗下の兵を出す分には問題ない。騎兵の厚みが足りるか否か。それはあちらの陣立て次第となるが、両翼の後方の騎兵が上がってこれるだろう。]

2019/02/15(Fri) 22:28:44

老騎士 ナネッテ

 かしこまったよ司令官。
 ドゥーハンのナネッテ。先陣の栄誉を賜ろうじゃないか。

[司令官の命>>92にあっさり従う。ということを表明して陣立てを頭の中で組み立てる。
旗下の兵を出す分には問題ない。騎兵の厚みが足りるか否か。それはあちらの陣立て次第となるが、両翼の後方の騎兵が上がってこれるだろうなどざっとしたことを考えつつ。異論がなければそのまま先陣となるだろう*]

(94) 2019/02/15(Fri) 22:30:49

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 22:31:53

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 22:38:09

老騎士 ナネッテ

 はっ!

[笑みをくれるクリフに一瞬笑みを返した後。騎士らしい一礼を返した。
最後の締めの言葉をもらい軍議は終了した*]

(101) 2019/02/15(Fri) 23:36:57

老騎士 ナネッテ

[移動は翌日となった。軍議が終わったところでメレディスを呼び止める。]

 メレディスの坊主よ。アタシは先陣になったからね。少々フォローは難しい。

[むしろ後方からフォローしてもらう側だとかもある]

 ラルフやらから色々言われてるだろうけど、とりあえずアタシから言えることは、精兵ともいえる兵ならば別だが、そうじゃないなら何度も命令を変えたりせず、できるだけ単純な命令でいくんだね。
 目の前の敵を倒せ、守れ。退け。とかね。安易な命令の変更は混乱を生む。それをするぐらいなら後方の兵や予備隊にカバーさせるんだ。
 といっても自分を守る兵まで動かすんじゃないよ。そうなるぐらいなら援軍を要請なさい。
 そして攻めるときこそ、周囲をみる。突出しないように、ってね。

[と、ここまでいったところで苦笑する]

(102) 2019/02/15(Fri) 23:50:25

老騎士 ナネッテ

 ま、今いったことの三割でもできれば上出来さ。
 あとは生き延びてからだね。

 王様なんだ。気張りなよ。

[闊達に笑い、バシッと背を叩くのであった*]

(103) 2019/02/15(Fri) 23:50:56

【独】 老騎士 ナネッテ

/*
あかん、あたしも一度間違えて覚えたせいで、ラルフが抜けない。

(-27) 2019/02/16(Sat) 00:05:11

老騎士 ナネッテ

 こりゃまた、戦場だというのに豪勢だね。

[戦の前に士気向上のため。ととるべきなのか、縁起が悪いほうで取るべきなのか。
そんな判断などとらずに、タラの塩漬けや、勝手知ったる野菜のスープを味わう]

 食べたらゆっくり休みなさい。ああ、こら!暴れるな!まったく、いつまでたってもあんたらは子供なんだから!

[どこか野戦場のような賑わいとともに夕暮れどきは過ぎていった*]

(114) 2019/02/16(Sat) 00:29:27

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/16(Sat) 00:30:53

老騎士 ナネッテ、メモを貼った。

2019/02/16(Sat) 00:55:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

タイガ
39回 残17026pt(8)
クリフ
59回 残14637pt(8)
ケノワ砦
レト
32回 残17218pt(8)
王都アマンドオフ
ナネッテ
41回 残15066pt(8)
ナイジェル
25回 残16877pt(8)
平原北側オフ
ローランド
9回 残18688pt(8)
ケノワ砦オフ

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残20000pt(8)

処刑者 (3)

メレディス(3d)
30回 残17819pt(8)
墓下風呂オフ
ノーラ(4d)
24回 残17584pt(8)
中央平原オフ
ベネディクト(5d)
2回 残19720pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby