人狼物語−薔薇の下国


506 【G1919村再戦】リア充撲滅?私立薔薇の花園学園【誰歓】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


帰宅部 ライナー

【ガチ1発言】
あーすまん。小テストでしくじって補講受けてた。

取り急ぎ
【非写真部 非新聞部】
オレは部活の掛け持ちはしない。

タイガ先生(新聞部)とコンラート(写真部)のCO確認してる。
あと真恋のヤヌスで2-1も見てるぞ。


番長無しでのFO進行で若干ついて行けてないが、こっちでも補講食らわないように、みんなの発言じっくり読んてくるぜ**

(105) 2018/10/06(Sat) 18:11:33 (herbstwind)

帰宅部 ライナー、夢見る シルキーをなでりこなでりこした。

2018/10/06(Sat) 18:35:49

帰宅部 ライナー

【ガチ2発言】

タイガ先生の戦術案は、能力者に矢を当てづらくさせて、確定情報狙うものだよな?
これって逆に言えば、リア充候補者と生徒会の濃度を同じ枠内で高めることができて、結構有用な作戦だと思った。
停学(吊り)で白が出るという結果になっても、ワンチャンでリア充を追い出せてる確率も高まる。

新聞が確実に発行できる初回の停学は生徒会を狙ったほうが良いと思う。
なので被写体については、リア充になってほしくない人より単純な生徒会予想や難色位置を撮ってほしい。

被写体は統一の方が良いかな。個人的な希望ではあるが、2COだし、単純に分かり易さを優先したい。



あと、真恋が注目を浴びてるみたいだが、写真部COしてるわけだし明日考えることにする。

そもそもなんだが、番長無しかつリア充入りの編成で、生徒会が騙りに出るメリットがオレには分からなかったんだよな。
FOの現状、矢は生徒会に当てるのが戦術的な意味では妥当と考えているので、表に出るデメリの方が大きそうたと思った。

誰か詳しい人、教えてくれると助かる。

(120) 2018/10/06(Sat) 22:43:18 (herbstwind)

【独】 帰宅部 ライナー

恋陣営に加えてギドラ系も初めてなので頭パーンしてる

(-35) 2018/10/06(Sat) 22:48:00 (herbstwind)

帰宅部 ライナー

【ガチ3発言】

初日の生徒会狙いってムズいよな。

真恋がらみの発言しか拾えなかったが、ヤヌスCO後の反応として、
探りを入れずに即で生徒会を疑ったコンスタンツェは一般生徒っぽい。
両生徒会だったとしても切り付けるのが早すぎるかなと。

カサンドラ先生もコンスタンツェほどのインパクトはないものの、処理対象と評しているので一般教員寄りかなと。


サシャも最初に気になったのが「ヤヌス」という単語の解釈についてで、生徒会の反応として違和感がある。



シルキー、ローズマリーは(一般生徒でもあり得る反応ではあるが)謎COをした相手に生徒会が探り入れてる様にも読み取れる。
生徒会同士のキリとしてもいい感じの力加減だと思うし。


なので【●シルキー ○ローズマリー】で提出する。
二人の差はほとんどない。

(137) 2018/10/06(Sat) 23:52:35 (herbstwind)

帰宅部 ライナー

【ガチ4発言】

コンラート>>129
★初回写真部取り締まりが確実だと思ったから。
具体的に言うとほぼコンラートだと思ってた。

逆にコンラート生徒会なら真恋だよな。

(138) 2018/10/06(Sat) 23:57:47 (herbstwind)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

シルキー
18回 残9470pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
タイガ(3d)
2回 残9335pt(4)
カサンドラ(4d)
36回 残8721pt(4)
ライナー(5d)
31回 残8986pt(4)
コンスタンツェ(6d)
17回 残9431pt(4)

処刑者 (4)

サシャ(3d)
84回 残7762pt(4)
ローズマリー(4d)
13回 残9036pt(4)
コンラート(5d)
16回 残9277pt(4)
マレンマ(6d)
26回 残9360pt(4)
23時まで

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby