情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよ。
兄さん達はがんばれ。
3-1か…びっくり。赤二人出すんだね。
カタリナは占騙として出る必要はないように感じるんだけど。
真目は高いけど、意外性狙いだとか占騙の方が得意だとか、出る理由がないわけではないから、タイミングだけで計るのは危険か。
灰の要素取りはエグいよね。
カタリナは騙リナにしては騙りに自信なさそうだからなぁ。
これは僕の共感も入ってはいるけど。
騙り得意の線はないか。
だとすると真な気はするけども、だ。
まぁ、これからだよね。
兄さん達二人は初めから動きが激しくてムラっぽいよね。
夜の狼さんの可能性はあるけど。
(そもそも、童貞じゃない方の兄さんと狼さんは区別のつけようがないと思うけどな。
だって、兄さんも人を…。)
ラヴィの反応…これは
★ギーペンとカタリナそれぞれ何で見てそう言ってる?
★灰狼に自信ないなら灰狼は多くするものだと思うけど、違うの?
みたいな★を投げたくなるかな。
昼一撃。
ただカタリナの無事を祈るよ…。
まぁ、フルメンは縄余裕あるし
占が機能しなくてもなんとかなる。
それ以前に、ゲームよりリアルが大事だからね。カタリナは無事になるまでしっかり時間を取るのが最大のお仕事だから。
覗きに来たよ。
統一による確実な情報を得る機会が絶望的である以上、
色が見えないから占いというの、どうなんだろう。
情報でない枠に占い当てて情報を引き出すというのならば、良い策だとは思うね。しかし視界晴らし目的なら、それはちょっと効果薄いかもよ、と。
みんなよく喋るし筋が通ってるから悩ましいんだよね。
初動で紛れ込める狼は強いや。村も個性派ぞろいで見てて楽しいけど。
まあ、ギーペンは現状のままでは真は見れないよね…残念だけど。
カタリナもラヴィも真としての焦りは見られるけど、ギーベンにはそれがないように見えてしまってる。時間がないから表に出せない可能性もあるけど…そこまで考慮する余裕はないよ。
自覚はあるみたいだし…明日がラストチャンスかな。
明日頑張れなかったら、切られても仕方ないよ…としか言えない。
ギーペン真なら…せめて霊軸灰ガチに持っていけるよう霊護衛主張かなぁ。灰に託すしかないこの状況。
ギーペン真カタリナ真切ってラヴィ真を追うのが一番精神的に楽な盤面になってるよね。そこ気をつけたいなって思った。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新