情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
ちなみに、ユリ友目的で委員COするのは、あたしはなしという考えです。
委員はその時点ではノーマル陣営ですから、自陣営の勝利を目指す義務があるはずです。
寝返り前提で委員COするのは、ノーマル陣営の勝利を目指しているとは言えないと思いますので。
ただし一般生徒が委員をかばうためにわざと委員っぽいふるまいをしたりとか、そういうのはありだと思います。ふるまいであってCOはもちろんNGでしょうが。
ユリ生徒は初日、委員っぽい人や意見的に強そうな人を探そうとすると思いますので、その辺りの駆け引きになるのかなと。
もし委員初日潜伏なら、一般生徒が一般生徒透けしないようにすることが必要ですね。
あたしが>>20で「ユリ友目的で委員COするのは」としたのは、ノーマル側を有利にするための委員COはありだと思うからです。
囮的に出てくるのも考えましたが、信用されないのをいいことに結局食べられちゃったりとかしないんでしょうか。
わざわざ出てきた委員をあえてユリ友に選ばないというのも……ありますかね? なくはないでしょうけど。
あたしは最初、あたしがユリ生徒なら保健を手に入れたいなと思ってたんですが、でもやっぱり風紀が2人もいるのはあちらにとってきついですよね。
遺言COとか時間的制約があるものは難しいかなとは思っています。
サラさんのパターン分けに圧倒されつつ。あたし数学苦手なんです。
でもユリ陣営の動きを考えるとありそうなパターンは限られてるんですね。
さっき風紀2人いるのはきついと言いましたけど、保健を引き入れれば次から食べられますもんね。
やっぱりあたしなら保健狙いたいです。狙うといっても難しいし決めるのはユリ生徒なんですけども。
ユリ友にするなら委員があちらにメリット大きいのは分かってますが、そのメリットを取らずに裏をかいてまで委員以外を狙うメリットはあるんでしょうか。あ、疑問提起ではなく考え事です。
マリエッタの言ってる委員名伏せのCOはなるほどと思いつつ、もうちょっと自分で考えてみます。
どの委員かは分からなくても、あたしなら初日の印象で強そうな人を引き込みたいです。あるいは好みで。冗談です。
おあようございます。まだちょっと眠いです。
ぐるぐる考えてみましたがどうしたものか。
襲撃だとかは、あたしは>>0:#1を元に、食べるとか表現してます。
吊りは退学でしたね。
墓行きは何でしょう。無力化?とか。
ちんびでもいいですけど……あのミーネ、もしも指摘がお気を悪くさせていたなら今の内に謝らせてください。
何のこっちゃでしたらすみませんが気にしないでください。
アクションでごまかそうとしたところで。
まず>>33>>51なんですが、自分なら保健狙いたい云々は「委員COがないまっさらな状態で誰を欲しいか」という話だと解釈してください。風紀や副の初日COあるなら素直に考えるとそちらを狙うと思います。
サシャは>>56で風紀をユリ友にするのはそこまでメリットがあると思えないと言っていますが、ユリ生徒は色が分かっているからというより、ノーマル側から色が分かる手段を奪えるというだけでもメリットだと思います。直近の>>71で言ってますけどね。
初日COした上での話なら、風紀1人無効化とユリ友に風紀騙りに出てもらうのが同時に果たせますし。
色々見返してみますと、アデルの>>27「初日に真委員がCOしてるから、ユリ友に騙りに出て貰うことが出来ない」は言われて気づきました。確かにそうですね。
初日CO、分かりやすいけどユリ友にされたら怖いなって思ってたんですけど、後からの騙りがしにくくなるんですよね。
ローズが>>26で言うように、ユリ友になってからCOされるよりいいのかなと思いました。
そしてミーネ>>57が言っていた副委員のみ初日COを考えてみたのですが、よく分からなくなってきました。
初日副2COしたらまとめて退学させるだけのこと、まだ風紀がいるのに初日から片方を切るとは思えません。
副1COでも結局副の正体も確定できないと思ったのですが違うんでしょうか。
ローズ>>68
★「正がユリ友になったとして、副に黒出しはないでしょ〜」とのことですが、なぜでしょうか?副が2COならあるというのも理解できておらず。
すみません理屈自体がよく分かってないので、ミーネや他に分かる方でもよかったら教えてもらえると嬉しいです。
確実に信用できる委員というのはどうあっても作れない気がしてますが……。とか言って普通に方法あったらどうしようと思いつつ。
結論とかないままだらだら書いてしまったのですが、とりあえず今はここまでにします。また後で来ますね。
あとリーゼ>>70について、2日の決定でもあたしは構わないです。遺言一斉FOもたぶん来られます。
ただCOについて話し合うのもあっての72時間とあたしは解釈してたんですけどその辺りは大丈夫でしょうか。もちろん3日夜に決定して遺言FO実行というのも無理な話でしょうけど。
では一旦離れます。
>>78 ローズ
あ、なるほど「ユリ友だって言うことはあってユリだとは言えないと言う話し」なんですね。
それで気づきましたが、あたしが自分の中で正風からユリ友への判定も黒扱いしてたのが原因でした。
そういうことなら納得です、お返事ありがとうございます。
あとラスクいただきますね。
シュテラは大丈夫でしょうか。あ、中華粥はおいしくいただきましたよ。
食器を調理室に返しに行こうとしたらなぜか職員室行っちゃいましたけど。托鉢かと先生に笑われました。
うーん……CO方法ずっと考えてぐるぐるしていますが、議題答えてなかったので書いていきますね。
またちょっと変わっていくかもしれませんが現時点でということで。
コアタイムとは何だったのか……色々申し訳ない。
まず■に答えますね。シュテラから全体に★来てますが後ほど。
□1.風紀委員のCOタイミング&方法&回避CO有無
□2.風紀副委員のCOタイミング&方法&回避CO有無
副のみ1日目COで、正は副を調査して結果とともに2日目CO。ミーネが出してくれていた案ですかね。
FOもちゃんとメリットあるのは分かってるんですけど、みすみす委員をユリ友にされるのも何だかなぁという気持ちがどうしてもあります。真が食べられても困りますけど、食べられるよりユリ友にされるほうが怖いです。
あと、これはもうしょうがないんですけど一斉はどのみち難しいですから。先の対抗非対抗だとかどこまで妥協するかも迷うところ。
でも全潜伏もどうなの? という気持ちもあり。ユリ生徒が誰の元へ行ったかあんまり見当つかないですし。
サシャ>>162が言っていた「このターン1つの役職のみCOというのが肝」に同意です。そして委員1人なら副かなと。初日だとまず1COなので時間差云々は全く気にしなくていいですし。
確定の副を獲るか(ただし正の調査がつく)、8人から他の3人を狙ってみる(特に副を調査する正)か、ユリ生徒も考えると思うんです。
正COは2日目すぐが理想なんですけど、全員いるのが難しいなら2日目になってから順次対抗非対抗回していってもらうことになるのかな。日替わり辺りに来られない人は1日目の時点でその旨を先に伝えてもらって。来られないと言ってた人何人かいたと思いますけど。
それぞれの予定によるんでしょうけど、特にユリ友の後出しCOがなるべくしづらいようにはしたいですね。
FOはまず正狙われるだろうし、役職名伏せてもユリ友になったら出る役職変えるかも。
じゃあ正か代です/副か保ですってCOする。もしくは選択肢の項目や数はそれぞれに任せる。ユリ友化後に変えようと思っても出られるのは限られてる。
……みたいなことも考えたんですけど、意味があるのかよく分からなくなってやめました。
穴ありそうと思いつつも穴あるだろうしって喋らないとだんまりで退学になっちゃいそうなので、とりあえず思いついたことは喋らせてください。
っていうか他の議題も答えないとですね……発言だいぶ出てるし調査先そろそろ決めようって思ってるんですけどなかなか決まらなくて。
しかたない、答えられるものを先に書いておきます。
調査先については今のところ、ユーリエは外すつもりではいます。
□4.代表委員のCOタイミング&方法&回避CO有無
3日目の投票COで。風紀の調査結果の後に結果を出してもらえばいいのかな。
回避COはあり。騙りなら正に出るかなと思うのと2COなら両方退学でいいでしょう。
□5.保健委員の回避CO有無
状況によってはお任せしますが、原則なしで。
退部させられる状況にならないことを願ってます。
あ、調査先から外すつもりなの、あとローズもですね。
シュテラの質問に先に答えておこうとしたんですが思ったより苦戦しました。
☆1 自分の性格や思考のスタイルを一言で言うと?
論理的ではないですね……感覚派って言えばかっこいいですけど。
言葉の意味そのものというより、端に感じるニュアンスとか雰囲気みたいなもの(これさえ上手く説明できませんが)で気になる人が出てきたりはします。
全く当たらない訳ではないですが、勘が鋭いってレベルでもないですね。自信ないので論理的な人に流されやすいですし。
感覚だけで物を言うわけにもいかず、後から論理的っぽい理由を見つけにいってるきらいはあります。
文面上の意味自体はなかなか頭に入ってこなくて、矛盾や視点漏れを見つけることはまずないですね。自分のも含めて。
☆2 自分の得意な推理や考察ってある?
ないって言われても困りますよね……ハムスターは割と見つけられるのかな。ハム入り参加したの1回だけですけど。
とはいえこの学園ハムいないですしね……うーん。分岐が多いよりは限られてるほうが考えやすくて、好きではあります。
正確にはハムスターじゃなくてコウモリなんですけどね。
っていうかこれ自分で読んでると何でこのゲーム参加してるか謎ですね
向いてないなとは思う
>>269 ローズ
★ジャミング文内のCO撤回って必ず最後にしないといけないんでしょうか?
CO宣言
ジャミング文
CO撤回宣言
ジャミング文
みたいに混ぜこんだりはしなくていいですか?
あたしジャミングやったことなくて。もし今回やらないにしても後学のために教えてください。
ミーネ集計お疲れ様です。助かります。
ローズも>>283ありがとうございます。
なるほど、もしもCO撤回することがあればそれが文章内で分かればいいんですね。最後って決まってると最後のほうだけ見れば分かっちゃったりしないかなとか思って。
>>284 ユーリエ
例によって余計なお世話かもしれないんですけど、煽りって騙りのことでしょうか?
言い換えかなとも思ったんですけど字面が似てるので一応。
おはようございます。鳩からは苦手ですがちょっと覗けたので。
ドロシー謝らないでくださいね、あたしだって自分でそう思いますから。>>356
ドロシーについては、あたしから見るともんにょりした物言いがひっかかってます。
ローズがユリに見えなくなってきたけど、ローズに仲間がいるとしたらリーゼな気がするからこの2人を希望先に、というのもよく分からないです。
全く他に見当たらないということでしょうか。
サラさんは状況が動いたら何か変わりそう、というのが状況動く前提でサラさんへの疑いを弱めるつもりでいるようにちょっと聞こえました。ユリからユリへ、ほどほどに疑っておくみたいな。
あくまでローズやリーゼよりユリ疑いは低いのでしょうか。
特にリーゼについてですけど、>>252言いがかりと断っているとはいえまとめる人は怪しいみたいなのも「?」という感じです。初日ゆえに印象論に近くなるのはまだしも、これは候補に挙げるにしては何だか解せないと思いました。
>>ドロシー
★ローズに仲間がいるとしたらおしゃべりさんかなと思った理由、もう少し聞けませんか?
★無難で思考が読みづらいあたしの色を知ろうとは思わなかったですか?それとも調査より退学、もしくは様子見いうことでしょうか。現時点での考えで構わないですよ。
何かいきなりドロシーだけに噛みついてるみたいになってすみません。一応前から気になってはいたんですけど、あたしがそれをちゃんと出してなかったので。
あとドロシーまとめありがとうございます。
時間できたら直したいですが、お昼までどうなるかちょっと分からないです。夕方までには来られると思いますが。
ではまたしばらく離れます。
決定ぎりぎりですみません、来ました。
ログ流し読みですがドロシー返答ありがとうございます。
調査先出しますね。
方法は正は副、副は自由で。2番でしょうか。
過ぎてますが一応出します。
●ドロシー
○シュテラ
タイミングがタイミングなので作為的に思われるのは諦めます。
今からでもよければ自分で表に入れます。
リーゼ表借りますね。
役職│副
略称│転―慌赤コ自保爆方演理調
第一│─―方方演慌演ココ保保方
第二│──赤保爆調爆自調慌赤コ
順番│──HGDA@CIBFE
集計│――3251526402
フィオン 6票
ユーリエ 5票
ドロシー 5票
ローズ 4票
ミーネ 3票
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新