情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[大広間の窓から外を覗くと、3(6x1)の薔薇が目に映った。
1,イプシラント(1ターン追加)
2,ロサ・エカエ(58(500x1)ptダウン)
3,トスカニー(452(500x1)を<<少尉 リヒャルト>>にから奪略)
4,ファンタン・ラトール(299(500x1)を<<お調子者 クラリッサ>>に進呈)
5,ベル・アムール(38(500x1)ptアップ)
6,薔薇の香水(幸運の鍵無し)
その華美さに目を取られていたのも束の間のこと。]
さて、さっきみたいにやれるといいんだけど。
…よーし、いっくよー!
[気合を入れて、威勢よくダイスを振り始めた。]
【 R 】【 $ 】【 E 】【 D 】【 G 】【 E 】
$GREED1000
…すっごくびっくりした。
これで、次でGOとかしたら笑えないよね。
[フラグ。]
二周目
【 D 】【 G 】【 G 】【 E 】【 D 】【 $ 】
1000+DD200+GG100=1300
よし、おっけー!
まだまだいくよ、2T目!
2T目
【 E 】【 R 】【 R 】【 $ 】【 E 】【 G 】
G50+D100=150
合計1450
…直感だけど、なんか嫌な予感がする。
だから2Tはここで止めるよ。
3T目
【 R 】【 E 】【 $ 】【 G 】【 R 】【 R 】
/*
グリード村で$GREED出したのはこれが二度目かな。
まあ一回目は練習でだったから、実質これが初!
なおシックスオブカインドはまだの模様。
これ出した瞬間に勝ち確レベルじゃない?3Tしかないし。
― 廊下 ―
[最初のグリードを終えて廊下をぷらぷら適当に彷徨っていると、
この屋敷の使用人とすれ違って、伝え忘れていたことを思い出す。]
あ、ローゼンハイムさん?だっけ。
マツカゼ…あたしの馬のことなんだけどさ。
[滞在中は彼が世話をしてくれるらしいが、少し不安なことがあって。
ちなみにマツカゼというのは本で呼んだ名馬にあやかって名付けた。]
あの子は気性が荒いから、後ろに立たないように気をつけてね。
さもないと蹴られるよ。
[と、忠告。
不安なのは馬の方ではなく、彼の身の方。]
[マツカゼは気性が荒いが、とても頭がいい。
認めた相手――あたしか父上以外には触れられるのも嫌がるほど。
もしもの時には、やっぱり他人任せにしないで自分でお世話をしようかと考えながら、引き続き適当に廊下を歩き回ってみる。
行く先々に展示されている絵画や美術品の数々を、
とても物珍しそうに*眺めながら。*]
/*
まだ話してない人で誰がオンなのか分からないな。
砂布巾とクラリッサはわかるけど、二人とも既に話相手がいるのか。
んじゃ、適当な場所に移動して話しかけられ待ちかな。
― 中庭 ―
[以前に窓越しに中庭を見た際、ふと思いついて。
わざわざ一度個室に戻って持ってきたのは愛用の弓。
おあつらえ向きに設置されているカカシに目標を定めると、
距離をとって、周囲に人が居ないか安全を確認して。
ゆっくりと弓を引き絞り――。]
…ていっ!
[弦から指を離せば、放たれた矢はカカシの脳天に突き刺さった。]
よし、腕は鈍ってないみたい。
[そのまま、勝手にカカシを的にしてることを咎められなければ、
引き続き練習に集中するつもりで。
もしも誰かに話しかけられたなら、そちらの相手をしただろう。]
[続けて放つは二射目、三射目。
どれも寸分違わず案山子の脳天を射抜いてゆく。
草原の民の男は、騎射で狩猟が出来れば一人前――成人と看做される。
もちろん自分は男じゃないけれど、男と同じ条件を達成することで、
成人の儀式に参加する資格を得、大人と認められていた。]
…あ、ユーリエさん。
[>>196さらに何本か射た所で、此方へ近づく姿に気づく。]
んー、たぶん大丈夫だと思う。
一時期は本当に死にそうなくらい酷かったけど…。
もう峠は越えたみたいで、快方に向かってるよ。
[父上は自分とはだいぶ年が離れていて、もう結構な歳になるが。
老いても益々盛んで、そう簡単に死ぬような人には思えない。]
/*
招待状に書かれた秘密に関わる裏設定@
サシャは族長アルバの実子ではなく、実は拾い子。
族長には何人かの子がいたが、ある日、末っ子である赤ん坊を放ったらかしにして集落からだいぶ離れた場所へ狩猟へ出た。その際、偶然に口減らしの為に捨てられていた赤ん坊を発見、拾って帰ってきたところ、放ったらかしにしていた末っ子が不幸な事故で死んでしまっていた。発覚を恐れた族長は、末っ子と今拾ってきた赤ん坊を取り換え、実子と偽って育てることにした。
なのでサシャ自身は草原の民の血を全く引いておらず、本来は族長になる権利を持たない。
しかし、族長にはサシャの後に子供が生まれなかったため、末子相続の文化を持つ草原の民ではサシャが次期族長の最有力候補になるのだった。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新