人狼物語−薔薇の下国


207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


研究員 アレクシス

リーゼロッテ>>46
勘違いは誰にでもある。
薬★誰と誰が霊COだと勘違いしたのか述べよ。

シュテラ>>52
☆普通に占内訳を真狼狂と考えている。
シュテラがどう考えているかはオズワルドの質問への答で確かめることにしよう。

(59) 2014/06/14(Sat) 13:35:10

研究員 アレクシス

ヨセフ>>58
うん? ヨセフは占い師ではないのか?
片白だろうが確白だろうが、自分が占って白だったところが白ではないのか。
なぜわざわざ村目線に降りて考える必要があるのか。

ここは狂寄りで見るか。

(61) 2014/06/14(Sat) 13:40:03

研究員 アレクシス

【ヨセフ占CO撤回確認】

占確定させたかった、というヨセフ同様の計画で村騙りをした村人に会ったことがあるから、おそらくヨセフもそうなのだろう。その場合ダーフィトが状況的にほぼ真となり、ここまで決め打ちができれば村騙りの効果はあったと言える。
しかし、赤窓相談後にRCO、占3CO確認後に村騙りのふりをする「村騙り騙り」の可能性も当然考えられるから、このままヨセフを村置きする解はない。
村の貴重な水晶玉や吊り縄を自分が浪費するかもしれないという危機感もなさそうで、現状ではヨセフ即吊りでも惜しくはない。

そうだな、ヨセフは2日目後半までに誰よりも白くなってほしい。
最終日に残しても村のために闘えると判断できれば、村騙りを決め打ってもいい。
逆にそこまでのスキルや打算もなく占CO撤回したのであれば、私は初回吊りにヨセフを指名する。

村騙りの話題はこの辺にしたい。喉リソースがもったいない。

(79) 2014/06/14(Sat) 18:02:50

研究員 アレクシス

ヨセフ>>80
現状では、占いを当てるのも勿体ないと考えている。
ダーフィトから白が出ても、斑になればどうしても疑惑が残ってしまう。その結果吊ることになれば、貴重な統一占いの機会も無駄にすることになる。

ヨセフには占いのリソースを消費するのではなく、思考を開示し狼を探すことで自身の白を証明してくれることを期待しているのだが。

(81) 2014/06/14(Sat) 19:24:54

【独】 研究員 アレクシス

自占を口にした時点で非狩確定だ。
元からそうだろうとは思っていたが。

村騙りのスタンドプレーで非狩が透け、狩人の潜伏幅を狭めてしまったことの自覚はないのか。
村人だと思うが、吊っても惜しくはないな。後になってノイズ化する懸念を拭い去るには、早めに吊るしかない。

(-65) 2014/06/14(Sat) 19:31:58

研究員 アレクシス

帰り道、藪の中から蛙の鳴き声が聞こえた。夏の通奏低音だな。

ところで、カエルは必ず口を閉じて鳴くことを知っているか。
カエルは頬や喉にある鳴嚢を伸縮させて、声帯に空気を通す。
そのためには途中に空気の逃げ道があってはならない。口を開けていると音が鳴らないのだ。

カエルが口を開けて鳴いている絵はすべて間違いだ。覚えておくといい。

(92) 2014/06/14(Sat) 21:57:18

研究員 アレクシス

カエルついでに、シュテラの発言を追ってみた。

ヨセフが村騙りだと仮定すると、シュテラが狼なら>>48の発言は出せないと考える。
《【現在3-1確認済】》の時点で狼2潜伏の場合、狼には占内訳(真狂村)が見えている。この局面で狼みずから、占CO中に狼がいないことを白状する動機がない。真相を知らない村人と同様に、内訳が真狼狂だと発言しておく方が無難だ。
続く>>52《占内訳に狼が居るとのお考えなのでしょうか?》や>>54《なぜそっちのほうがいいと思ったのですか?》も一貫して村騙りを示唆しており、矛盾はない。

人間視点の発言と見なしていいと思う。

(95) 2014/06/14(Sat) 22:26:50

研究員 アレクシス

リーゼロッテ>>64
回答ありがとう。

《ライン見るタイプ》と言われているが、あいにくライン考察は得意ではない。
ただ、貴女が狼の場合、霊COと誤認されたノトカーが狼でないことはわかった。

(96) 2014/06/14(Sat) 22:34:15

研究員 アレクシス

補足すると、リーゼロッテの霊CO誤認発言は村要素だと捉えている。
村騙りがないかぎり3人外露出確実の3-2陣形で、狼ならそんな呑気な発言はできないだろう。

あと、狂霊騙りをする意味がわからない旨の意見をいくつか見かけたが、それについて意見を述べておきたい。
12人村・2-2陣形・1人外潜伏の場合、占霊いずれかの役職を決め打たなければならなくなる。さもなくば初日から霊ロラ開始だ。
私が>>35で《2-2なら面倒だ》と発言したのはこの理由による。

(99) 2014/06/14(Sat) 22:49:16

研究員 アレクシス

まだ発言が少ない人の意見を待ちたい。
しばらく休息をとらせてもらうよ。

(100) 2014/06/14(Sat) 22:56:05

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムをじっと見つめた。

2014/06/14(Sat) 22:56:21

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムを恥ずかしそうに見つめた。

2014/06/14(Sat) 22:56:40

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに目で訴えた。

2014/06/14(Sat) 22:57:04

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに何かをCOしたいらしい。

2014/06/14(Sat) 22:57:15

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムからやっとのことで視線を振りほどくと、ソファーに横たわった。 **

2014/06/14(Sat) 22:59:00

研究員 アレクシス、おはよう。

2014/06/15(Sun) 06:32:05

研究員 アレクシス

セルウィン>>102
>>25の《もしかして他にも?/ということは……///なんて、ありえねーぜ!》(/は改行)
をつなげて読むと、これ以上占い師は出てこない、という意味に取れた。
私の誤解である可能性が高そうだな。撤回する。

ミーネ>>104
まとめ役に関してはあくまでも私の一意見であるから、君も自分の考えを主張すればよい。

カサンドラ>>126
わ、私はローゼンハイム氏のそ、その、薔薇の品種改良の方法について、尋ねたくなっただけだ。

それだけだ。

(142) 2014/06/15(Sun) 06:42:50

研究員 アレクシス

ノトカー>>138
《とてつもなく引っかかるこの感じ》で私を占い第二希望に挙げているが、どこが引っかかるのかを主張してもらえれば、私もその方向で君と対話できると思う。
喉の消費具合を疑っているのなら、あと数分で補充されるのを見越して、序盤に積極的に発言した私の方が理想的だと思うのだが。

ダーフィト>>129
占真贋とヨセフの正体は、概ねこの発言の通りだろうと私も考えている。
つまり、ヨセフ村・セルウィン狂・ダーフィト占、の可能性がもっとも高い。
>>133>>134に共感しつつ、初日後半は灰を中心に観察しよう。

(143) 2014/06/15(Sun) 06:56:09

【独】 研究員 アレクシス

1d|薔宿研年細疾青吟妙探薬黒
占|非非非騙非非非占非占非_
宿>>1>>2>>3>>63>>8>>9>>14
>>24>>31>>32>>36>>41

1d|薔疾研細青宿妙探薬黒年吟
霊|非非非非非非非非非霊非_
>>9>>11>>13>>14 宿>>20
>>31>>32>>36>>41>>62

(-108) 2014/06/15(Sun) 07:56:58

研究員 アレクシス

仮説を検証するのが研究の基本だ。
まず一つの仮説を立ててみよう。

3占CO(便宜上ヨセフを含む)の中に狼がいないとする仮説を立てる。
言い換えれば、両狼は潜伏を選んだものと仮定する。

この時、狼は狂人に占い騙りを任せることになる。
だが、狂人が潜伏あるいは霊騙りを選んだ場合、占い師が確定してしまう危険がある。
占確定回避の保険をかけるなら、占2CO(狼は内訳を真狂と判断する)が確認できるまでは、少なくとも一方は非占回しをせずに回答を留保しておかなければならない。

占2COが確認された後に非占COを出したのは、ミーネ(>>31)とリーゼロッテ(>>36)。
仮説からは「潜伏狼の一方はミーネかリーゼロッテである」との答が導き出される。

(144) 2014/06/15(Sun) 08:13:40

研究員 アレクシス

ただし、狼陣営が村騙りを確信していた場合、村騙りの撤回による真占確定を恐れた狼陣営が3CO目に占い騙りを突っ込む可能性はある。その場合はダーフィトが狼で、かつ潜伏狂人がどこかにいる。

しかし、セルウィンが占COした時点で2占内訳を真村だと断定できたかというと根拠は乏しい。ヨセフが狂人寄りに見えるならば尚更だ。
よって、こちらの可能性は小さいと私は判断する。本線は>>144だ。

(145) 2014/06/15(Sun) 08:25:13

研究員 アレクシス

エディ>>146
済まない、「1d=800pt×2」だと思い込んでいた。
(あと652pt使うつもりだった)

以後発言を抑えるとして、2dは動物の鳴き声RP確定だな。

(147) 2014/06/15(Sun) 08:58:31

研究員 アレクシス、疾風迅雷 エディ「そうするしかないな。今日はローゼンハイム氏を愛で、ではなく、氏の育てた薔薇を愛でることにするよ」**

2014/06/15(Sun) 09:06:17

研究員 アレクシス、疾風迅雷 エディ にNice Rose!

2014/06/15(Sun) 09:07:41

研究員 アレクシス、ところで、このNice Rose! というのは何の意味があるのか。研究テーマだな。 **

2014/06/15(Sun) 09:08:11

【独】 研究員 アレクシス

表で発言できなかった。


ミーネとリーゼロッテは、薬>>105→妙>>107→薬>>109→妙>>111の迂遠なやり取りから、ここの両狼はないだろう。
両狼だとしたら、占2COが出るまで両方とも非占回しを留保するなど、あまりに迂闊すぎる。

リーゼロッテは、>>45の霊CO数誤認を「真実を知らない」村要素と判断したが、>>105で《霊能騙りからのスライドの可能性を高くみてた》と説明されると印象が変わってくる。霊能騙りを高く見ていたのなら、間違っても霊CO数を誤認しないと思うのだが。
ただ、>>36でも《スライドがあるのかもしれないけど》と発言しており、霊能騙りを見ていたという点では一貫性はある。

ミーネの観察はもう少し時間が必要だな。
今のところ他者の発言への感想の域を出ていない。

(-109) 2014/06/15(Sun) 09:15:29

研究員 アレクシス、ドヤ顔探偵 ダーフィト「そういうネタを披露するのは正直言って苦手なのだ。勘弁してほしい」

2014/06/15(Sun) 09:57:13

【独】 研究員 アレクシス

// 非ネタ師ブラフ。

(-116) 2014/06/15(Sun) 09:59:07

【独】 研究員 アレクシス

村が静かだな。
日本が敗れたのか?

(-119) 2014/06/15(Sun) 12:29:31

【独】 研究員 アレクシス

/*
子供を連れて映画『アナと雪の女王』を観てきました。

ほとんどの人は意識しないでしょうが、エルサがアナを遠ざけてから、エルサの戴冠式までの時間の流れの描写が素晴らしかったです。

時間の早送りをしながら、その間に起こった出来事を自然に説明するにはかなり高度な構成技術が求められます。
地味な仕事ではありましたが、さすがはディズニーだな、と。
*/

(-139) 2014/06/15(Sun) 15:21:47

研究員 アレクシス

【●ミーネ○リーゼロッテ】
理由は明日きちんと説明する。

【仮・本決定は自動了解】

喉の件は誠に申し訳なかった。
明日以降は十分に気をつける。

(185) 2014/06/15(Sun) 20:53:29

研究員 アレクシス、《あと1000pt》 どやぁ……。

2014/06/15(Sun) 20:56:23

研究員 アレクシス、メモを貼った。

2014/06/15(Sun) 20:58:05

研究員 アレクシス、吟遊詩人 セルウィンに「増やしたら1000ptにならないではないか」とうなだれた。

2014/06/15(Sun) 21:02:39

研究員 アレクシス、《あと1800pt 》、どやぁでも何でもない。ただの間抜けである。

2014/06/15(Sun) 21:03:57

【独】 研究員 アレクシス

くうっ!
そんな攻撃がこようとは予期していなかった!

(-162) 2014/06/15(Sun) 21:04:53

研究員 アレクシス、吟遊詩人 セルウィンに「そんなに飴を食べたら虫歯(学術用語で齲歯)になってしまうではないか」

2014/06/15(Sun) 21:06:12

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。

2014/06/15(Sun) 21:06:58

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。

2014/06/15(Sun) 21:07:08

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。

2014/06/15(Sun) 21:07:15

研究員 アレクシス、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。

2014/06/15(Sun) 21:07:23

研究員 アレクシス、「飴テロで喉余りトップになりたくはないから、今のうちに保険をかけておこうか」

2014/06/15(Sun) 21:08:27

【独】 研究員 アレクシス

/*
休息時間中に『ふたりのロッテ』(エーリッヒ・ケストナー、岩波少年文庫)を読み終えました。

これまでに参戦した再戦企画村(G1177, G1188)の霊能者がどちらもロッテのキャラチップだったことを思い出したり。
本の内容とはぜんぜん関係ないですけど。

とても美しい物語ですので、未読の方は是非お読みください。
嘘は申しません。私は村人ですので。
*/

(-177) 2014/06/15(Sun) 22:52:07

【独】 研究員 アレクシス

初日の内容寡黙感は、私自身も認識している弱点だ。
潜伏狼が自分に向かないと自覚しているのも、このあたりに理由がある。

発言意図を確かめる質問が多く、意図さえわかれば掘り下げる必要もないことから、軽めの受け答えがどうしても多くなってしまう。
星を飛ばさずに灰考察だけを落とす沈思黙考型ならどうかと考えてもみたが、どうにも私の性に合わないのだ。

(-180) 2014/06/15(Sun) 22:59:25

【独】 研究員 アレクシス

シュテラ>>204
☆リーゼロッテは、実際には霊COをしていないノトカーが霊COしていると誤認したと言った。
ここでリーゼロッテとノトカーが両狼だったと仮定して、誤認識の真意を私に尋ねられた時に、わざわざ仲間の狼を差し出すだろうか、ということだ。

ノトカーとの切れをリーゼロッテ自身が言い出したのなら信憑性は高くない。だが、質問意図を伏せた私の問いに軽く答えた結果であれば、リーゼロッテとノトカーは切れていると判断してよい。

(-182) 2014/06/15(Sun) 23:09:32

研究員 アレクシス、仮眠をとっている。 **

2014/06/15(Sun) 23:26:59

【独】 研究員 アレクシス

白状するとここ数日、心身ともに疲れている自覚がある。
村陣営の役に立てるなら、さっさと墓下へ逝かせてほしい。
最終日残しだけは勘弁だな。

(-190) 2014/06/15(Sun) 23:54:00

【独】 研究員 アレクシス

【仮決定了解】

ミーネに集まりすぎた感があるな。
白が出そうだ。

占い師のコメントに期待するか。

(-201) 2014/06/16(Mon) 00:35:11

【独】 研究員 アレクシス

シュテラ>>203
《狩人の危険が高そうで》

シュテラの非狩透けか。
非狩ブラフであることを祈りたい。

(-203) 2014/06/16(Mon) 00:43:21

研究員 アレクシス、起きた。

2014/06/16(Mon) 05:08:07

研究員 アレクシス、(1000pt超過はいないのか。ちっ)とつぶやいてから二度寝した。

2014/06/16(Mon) 05:17:38

【独】 研究員 アレクシス

【本決定確認】

/*
役職の皆さま、深夜早朝の対応お疲れさまです。
体調管理あっての人狼ゲームだと考えておりますので、あまり無理をなさいませんように。

それと、体調不良を表に出しすぎて村人からメタ真視を受けることのありませんように。
以前無意識にそれをやってしまい、対抗真に迷惑をかけてしまった私の独り言です。
*/

(-241) 2014/06/16(Mon) 06:23:54

【独】 研究員 アレクシス

1d占希望提出理由:

>>144の仮説から、ミーネとリーゼロッテのいずれかが狼であると仮定した。
ただし、薬>>105→妙>>107→薬>>109→妙>>111の迂遠なやり取りから、両狼はないと判断している。

リーゼロッテは仮説の反応>>155の防御感が気にかかるが、それ以上に>>116>>157のように相手への疑念を隠そうとしない発言に人間らしさを感じた。中盤、後半を見据えた闘いを視野に入れた狼なら、初日はもっと無難な発言に終始するだろう、と。
対照的にミーネには発言中の棘がなく、相対的に狼の可能性を疑った結果、ミーネ>リーゼロッテ、の結論になった。

(-243) 2014/06/16(Mon) 06:38:50

研究員 アレクシス、研究室へ行ってくる。まとまった時間は22時以降にならないと取れないだろう。

2014/06/16(Mon) 06:40:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オズワルド
6回 残10423pt(6)
リーゼロッテ
9回 残10092pt(6)
【薬】オフ
ミーネ
21回 残10578pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ダーフィト(3d)
55回 残8336pt(6)
エディ(5d)
43回 残6399pt(6)
カサンドラ(6d)
23回 残8873pt(6)
【黒】オフ

処刑者 (5)

ヨセフ(3d)
60回 残9619pt(4)
ノトカー(4d)
24回 残9921pt(6)
アレクシス(5d)
22回 残10202pt(6)
電気ドリル暴走中オフ
セルウィン(6d)
104回 残5079pt(6)
シュテラ(7d)
10回 残10321pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

カレル(1d)
36回 残9002pt(6)
両陣営お疲れ様オフ
スノウ(1d)
2回 残9100pt(6)
ハンス(1d)
0回 残11100pt(6)
サシャ(1d)
36回 残9958pt(6)
ねこみみみみオフ
コンラート(1d)
1回 残11078pt(6)
ドロシー(1d)
6回 残10402pt(6)
おつかれさま。オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby