情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【占いCO】
【すべての占師に対抗する】
オレの味噌占いで、みっそみそにしてやんよ。
RCOの動機を簡単に説明しとくと、
人外がCO数の様子見したり相談しなきゃいけないのに対して、
真は様子見する必要がまったくないため。
そのアドバンテージを生かさずに、
人外と同じスタートラインに立ってやる必要はない。
一斉も原理的には強いと思うが、
寝落ち戦法通じる時点で様子見COは防げない。
そういや、今日の更新時間居ないのもいたっけかどうだっけか。
それならますます一斉する意味もないかと思ったな。
6秒早ろ…フライングしたすまない。
議題は出ない感じなんかね。
COタイミングとしては、
占いはもう出てる。
霊能はFOや占回避無いなら2d遺言。
共有は片方はすぐ出て纏めて欲しい。
狩人は状況次第、まとめの指示か狩人の判断で。
FOは2COならあり。
3COなら比較的反対だが共有のやりやすいように。
4COはその時考える。
霊能は占吊回避ありあり。
狩人は占吊回避なしあり。
全日回避あり、被黒時は必須。
【幼女の占いCO確認、全力で対抗する】
【画家の共有CO確認、非対抗】
【八】八丁味噌職人 コンラートは、【遊】遊牧民 サシャ を能力(占う)の対象に選びました。
目立って突拍子のない意見が無いというこの状態の心地よさ、なおかつ取っつきにくさ。
突っ込む場所あんまない。
強いて言えばあるけど、必要性があるかと言えば。
眠くなってきた。
どうやらあまり進展がなさそうだし、オレも寝るか。
金髪幼女が人外だなんて悲しい限りだ。
>>19 画家
了解した。
味噌職人思ったより来るの遅くなってしまった。
2CO確定確認、FO希望。
2-2盤面期待で護衛ブレの懸念なく、
初日精査すべき灰の縮小と陣形確定したい。
戦術論よりは喋ること出てくるだろう。
あと、個人的に霊の占回避は煩わしい。
複数出るようなら初手は霊ロラも視野に。
個人的にはリスクがあることは理解しているが、
被黒吊ってのライン戦も好み、とだけ。
対抗の黒は悩ましいが、
俺の黒を吊る分には何ら異存はない。
オレ以外の赤髪の男がみんな軍人なんで、
ギィとツウィンガーの二人は兄ってことにしよう。
軍人一家の落ちこぼれのオレは、
十五の夜に盗んだ馬で走り出した先で、味噌職人に弟子入りしたんだ。
>>23 ギィ兄
☆言いたいことがよくわからんが、オレが人外ならする。
狂人潜伏や狼全潜伏に興味があるため、万が一にも1CO真確定なんてことにならないように様子見て、悠々と寝落ち宣言と共に対抗、非対抗を回すかな。
今回は真なので、その辺りの小細工は必要なかった。
何ら躊躇うことなく対抗を即回せるのは真のアドバンテージ、素早い行動は人外の嫌うところだとも思うんで、更新直後全員が対抗・非対抗を回し切って一斉に近い形になるのがオレの理想形。
>>25
★「真の早期COやRCOは陣形の決定権を人外に与えている」
これの意味がよくわからん。
結局、どういうCO形が兄さんの理想形なんだ?
しばらく来ないみたいだけど。
んー、あとホットな話題は何だ?
占い希望とか?
順位付けず3人はそんな珍しい注文でも無いんで、別に拘りは無いんだが。
三人順位付けて挙げるでも良いし。
ただ、そん時は噛み合わせ懸念の注文かな、と思ったかな。2COの方が信用勝負仕掛けられやすい印象あるし。
オレが人外、特に狼なら沢山挙げる方が面倒なんで、三人のが嫌がりそうかなって感じ。
対抗の初日占い先希望が後で何らかの材料になるかって思うと…オレはあんましならんような気がした。
少なくとも、どういう材料にするかなんてのは今の段階で言及しない方がいいんだろうな。
今日の占い方法は、安定と信頼の共有指定で良い。
寡黙とか、よっぽど納得いかないところでなければ従う。
自由占いさせてくれ!って頼めるほど審美眼に優れてはいない。
何より、潜伏共有なんて占いたくない。
狙いは、非役非狼狙いで、多弁かつ内容中庸なところ。
占いで黒引き→黒吊りという過程が無駄に思えるため、
結果としては、呪殺の次点は白が欲しい。
黒が出てもBWっぽいとこを明らかに出来るのも大きい。
ただ、白狙いって言葉があんまり好かないと言うジレンマ。
白狙いって意味では、わざわざ霊非対抗置いて行ったギィ兄さんは占ってもいいかなってところ。占われることに気負いがなさそうなんで。
ただ、白は出そうだが呪殺が出るかって言うと微妙な感じ。
もうちょっと他の発言見てくる。
>>47 流星
『占2COって3COより真抜きやすいから
霊軸しんこうになりそうだと思うんだぁ…
それならロラも考えちゃうなぁ。』
★霊軸進行になりそうなのにロラって、霊吊っていいのか?
オレが初手霊ロラを躊躇う理由の一つに、
2dに▲真占▼真霊しちまった時に、初日の占い結果と噛み以外何の情報もないグレランに突入するってのがあるんだが。
真即抜きを懸念しつつ、それでも霊ロラって考えに至った理由を教えてくれ。
>>61 花
★『初手占いを狐狙いで狐当てたら狼有利』
のロジックがいまいち理解出来ないんだが。
狼占騙り→●狐の占い振り分けがあったとして、
それが何で真の即抜きに繋がるんだ?
あっ、>>66で流星に変なこと聞いてたわ恥ずかしい。
意味把握、真即抜き考えると霊ロラも考えものってことね。
そしてよく意味の取れなかった>>50も>>71で補完。
>>64 猫
★『将→八のライン切り』は、
将官とオレのラインが切れてるんじゃなくて、
意図的にライン切りに行ってるように見えるってこと?
ラインは積極的に見てく感じの人、いや猫なのか?
>>70 花
よくわからんが把握した。
出来ればどういう勘違いがあったのか開示して欲しいが。
オレの味噌でも食って落ち着け。
>>72 画家
@>Aで希望。
ここは一斉には拘らない。
個人的に占い回避好きじゃないから@希望。
さらっと対抗に触れとくと、今んとこ特に材料もなく、
今までの経験則から狼≧狂かなって程度。
占い先はもうちょっと待って。
非役非狼狙いとか言って、あんまり灰から要素取れてない、というか発言薄くてわからんってのも。
>>88 ヴィン兄
ふふふ…兄さんを赤味噌に目覚めさせるのがオレの使命。
>>53
★白狙いはしない、その理由は?
発言読み返しててよくわからんかった。
えー、何故かメモを書き溜めた鳩が繋がらなくなってな。
取り急ぎ占い先希望を、
◉上級士官
◉星流者
◉白猫
で提出する。
が遅かったか…。
【仮決定了解】
【八】八丁味噌職人 コンラートは、【星】星流者 ハンス を能力(占う)の対象に選びました。
【花の霊CO確認】
あと回してないのは旅人か?
占い理由…と言えるほど濃くはないが。
◉上級士官
言っていることに特に違和感はない。
言いがかりレベルだが、>>53の最後の方に若干の防御感。役付きかどうかは判断付きかねるが、白狙いで占ってもいいかなと。
◉星流者
ちょっと発言に読みとりにくいところがある。
読みとりにくい、という意味でSG防止に占っても良いか。
追加説明に言い訳がましさをあまり感じなかったため、人外っぽくはあまり感じていない。
◉白猫
若干発言押さえてる印象。
役持ち?とも思ったが、それが占い避けなのか?と穿つ気持ちもあり。
>>110 ヴィン兄
わかりやすく思考開示ありがとう。
兄さんの懸念するところは非常によくわかる。
そう言われると白狙い辞めたくなるな。
場合に依るが、占われってのは残されやすい側面もある。
そういった場合に、白っぽいというか、
発言に安定感のあるところが残ってほしいってのもある。
あと前述した諸々もあって白狙いを主張してみた次第。
白だって美味い…だが、赤だって美味いんだ!
【本決定了解】
【星流者にセット完了】
次点占ってみたかったところ。
◉将官
どっかで言ったとおり、非霊宣言の非役っぽさを取って。
ただ、これ兄さんの主張を鑑みると非霊置いてくしかないんだよな。
喋っていてそれなりに思考は読めそうではあるが、
改めて白さがあるか?と言うと。
◉侍女
んー、もうちょっと発言伸びそう感あって、
勝手に潜伏感ありと決めつけ。
>>85 侍女
ここの占い内訳の後半だが、
★何故霊が出そろってないのに2-1想定で話してるんだ?
そんな風に読めるんだが。
◉絵本作家
喋れそうなのに喋ってなさげ。
今のところ霊アーマーの人の印象。
以下、小並感。
◉案内
ちょい寡黙気味、FO霊ロラ派の印象。
◉花の精
寡黙気味。ツッコミや促しはフットワーク軽め。
狐狙いたくないという発言の他人事感から、微妙に非狐感。
と思ってたら霊能COした。
◉巫女
寝落ちさん、寡黙枠。
>>67の花の精への回答の流しっぷりが開示避けているようにも。
◉青年
印象がない。
2-1懸念してない人多いってのは同感で、
僅かばかりだが村っぽい懸念に思えた。
◉旅人
何と無く面白いけどよくわからん。
と思ったら【霊CO確認】
>>129
★なんで黙ってた方がいいと思ったん?
◉遊牧民
んー、違和感のある発言はそんなに。
片黒吊りからのライン戦希望はわからんでもない。
もう少し発言が伸びてこれば占いたかったかも。
占いたいの多いよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新