
289 【GR村】第6回年越しグリード村〜みんなで遊ぼう1周年記念スペシャル〜【誰歓】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
やぁ。生存報告がてら一撃。
昨晩とかも来るつもりだったけど、なかなかままならないねぇ。
そしていよいよログが凄まじいことになってるね。
通しナンバーで1500超えたかー、開始までに2000行ったりして。
人もさらに増えたのかな。よろしく。
(1594) 2014/12/30(Tue) 17:46:20
人におべっかを使ったり、顔色を窺ったり……。
面倒な仕事だよ。必要な仕事でもあるけどね。
剣や銃でドンパチするだけが、軍事じゃないってことさ。
ああ、別に有名人ってわけでもないんだね。
華々しい世界だけど、トップアスリートだけがフィギュア選手ってわけではないよね。
[髪を引っ張られれば、しっかりと根付いていて]
痛い痛い、「これは」地毛だってば!
[必死に訴える]
/*
誤爆も名前間違いお気になさらず。
あるあるです。
(_576) 2014/12/30(Tue) 17:55:31
直近のヤコブとトーマスのやりとりが、なんだかものすごく因縁深そうな感じだねぇ。
もしかして、ここに来る前からの知り合いだったりするのかい?
>>1596 ヤコブ
明日からは多めに時間を取るつもりでいるよ。
さすがにこのログ全部読む気はないけど、興味のあるところ摘み食いくらいはしたいねえぇ。
(1599) 2014/12/30(Tue) 17:58:42
ぼくの抱えてる機密に興味がある?
まぁ、色々あるけどね。
簡単なところではこの国の元帥様の女性遍歴から、大きい物になると、海向こうの小国で革命が起こせるくらいの物まで。
「情報を制するものは世界を制する」、まったくもって同感だね。
つまり、きみに簡単に情報を流したりはできないわけだ。
軍人として、きみに世界を制されることは防がないといけない。
獅子か猫は他人が決める、か……なるほどね。
道理だが、それは「獅子は必ず猫より上」という価値観だね。
この世界、獅子よりも猫の方が役立つ場面もある。
だから好き好んで猫になりたがる者だっているのさ。
まぁ、好奇心に殺されるくらいなら獅子でいいとは思うけど。
一番良いのは、「獅子の皮を被った猫」でいることかもね。
[唇の端を吊り上げて、皮肉げに笑う]
(_578) 2014/12/30(Tue) 18:06:05
>>1601 トーマス >>1602 ヤコブ
なるほどねぇ。双子の弟。
それに元ランプの魔人、か。
まぁ実は立場上、色々と知ってるんだけどねぼくも。
デルフィニウムの畑は、まだ綺麗に咲き誇っているみたいだよ。
(1605) 2014/12/30(Tue) 18:10:58
>>1606 ヤコブ
そうですね花畑ですね。野菜とかじゃないですからね。
さぁ、どうだろう。
剣や銃でドンパチだけが軍事じゃない、とは言っておくけど。
>>1607 トーマス
知らない人にとっては、割とどうでもいい話だろうしねぇ。
ぼくもつい、口を挟んでしまったけども。
きちんと手入れはしてるんじゃないかな。
そこまで薄情者の集まりではなかったと思うよ、あの街。
(1609) 2014/12/30(Tue) 18:22:16
(1611) 2014/12/30(Tue) 18:23:53
>>1612 ベネディクト
こんばんは。
ぼくも昨晩顔を出すと言いつつ、出せなかったしねぇ。
年末だし仕方ないさ。改めてよろしく。
>>1613 ヤコブ
んー、今更掘り起こすほどのものでもないとは思うけどね。
綺麗に大団円を迎えた物語に、無理やり続編を生むのは無粋だよ。
当事者が望んでのことなら大歓迎だけどねぇ。
(1618) 2014/12/30(Tue) 18:30:33
軍人 プロジットは、通りすがり ヤコブ>>1617に同意して頷いた。
2014/12/30(Tue) 18:30:53
Q.「難解な言い回しを好む」設定どこ行きました?
A.普段から「オッカムの剃刀」とか「ダモクレスの剣」とか「白河夜船」とか出てくるほど、中の人は博覧強記ではないので許して下さい。
(-173) 2014/12/30(Tue) 18:34:46
>>1619 ベネディクト
背景さん。ああ、いたね。
ログ抽出すると、一昨日のお昼くらいから来てないようだけど、自動放出は大丈夫なのかな。
下段については……ノーコメントで(めそらし
(1620) 2014/12/30(Tue) 18:38:01
(1623) 2014/12/30(Tue) 18:50:14
へえ〜…大変そうズラね。ストレスがたまりそうズラ。
銃でドンパチのイメージしかなかったズラ。
プロジットはどんなストレス発散をしているズラ?
うん…オラ、まだまだランキング下のほうズラよ。
トップスケーターに憧れるズラ。
この大会(グリード)で勝てたら、フィギュアもうまくいくような気がするズラよ♪(照れ笑い)
[「痛い痛い」というプロジットの声に、パッと手を離し]
あやや、ごめんズラ。
ヅラじゃなかったズラね。
[引っ張ったところをなでなでとさすった。]
(_638) 2014/12/30(Tue) 23:04:48
この国の元帥の女性遍歴などさしたる興味はないな。
革命などは利もなしに起こすものでなし。
俺は軍部関係者ではないが、軍部に関わりはある。
「猫」が必要であることは否定しない。
だが「獅子」がいなければならないこともある。
「獅子の皮を被った猫」では成せることは成せまい?
俺は賢人でいたいのでもなく、ただ好奇心で動いているだけでもない。
それだけは伝えて置こうか?
(_748) 2014/12/31(Wed) 17:28:19
やぁこんばんは。今年もあと2時間半だね。
相変わらず流れは読んでないけどよろしく。
通しナンバー2000は余裕だったようだねぇ。
2200かぁ……。
(2265) 2014/12/31(Wed) 21:32:48
>>2268 ヤコブ
回ったねおめでとう。
おや、ぼくの知ってるヤコブとは別人なのかな?
>>2269 ベネディクト
これはご丁寧に。ありがたく頂くよ。
ヒェン嬢もありがとう、>>2223の薬味は1(6x1)で。
(2274) 2014/12/31(Wed) 21:37:04
軍人 プロジットは、年越しそばをずるずる。
2014/12/31(Wed) 21:38:18
>>2286 ヴェルナー
スケープゴート=生贄の山羊
来年はヒツジ年だったような……。
そもそもヤギ年などあったっけ?
(2294) 2014/12/31(Wed) 21:50:14
(2299) 2014/12/31(Wed) 21:57:10
グリードに限らず、博打では自分のツキ質を見極めることは重要だねぇ。
ぼくも止めてた方に一票。
(2325) 2014/12/31(Wed) 22:28:15
>>#23
お疲れ様。まぁ紅白からゆく年くる年を見るのは、倭の国の人の大切な文化だからねぇ。ぼくは見てないけど。
出入りについては了解、だけどぼく個人はもう出ないね。
>>2331 ゾフィヤ
もちろん。それも含めて「ツキ質の見極め」だよ。
(2336) 2014/12/31(Wed) 22:38:01
(2349) 2014/12/31(Wed) 22:45:10
>>2341 ゾフィヤ
買い被りだよ。ぼくはしがない一軍人。
グリードは趣味でたしなむ程度だよ。
(2350) 2014/12/31(Wed) 22:46:46
軍人 プロジットは、おやすみ3秒 ゲルトごく一般的なゲルトなら2dに噛まれてくれるかい?(まがお
2014/12/31(Wed) 22:47:14
普通は軍人と言ったら正規部隊が出るだろうからね。
ただ、その裏で支える者たちもいるってことさ。
ストレスは……うん、昔はすごい溜まってたけどね。
なんというか、もう慣れたかなぁ。
任務で嫌々やってたようなことも、今じゃ自分の意志でやってる気がしてきてしょうがない。
タチアナこそ、ストレス溜まるんじゃないかい?
アスリートの世界は厳しいし、制約も多いだろう。
この年越しグリード大会の会場にいる間くらいは、いろいろ面倒なこと忘れて楽しめばいいとは思うけどね。お互いに。
[頭を撫でられて]
カツラは被り慣れてるけどね、これは地毛なんだよ。
タチアナの髪もおかえしに引っ張りたくなるよ。
むー。
(_809) 2014/12/31(Wed) 22:57:03
軍人 プロジットは、料理長 グレートヒェン毎日お疲れ様、楽しみにしてるよ。
2014/12/31(Wed) 22:57:37
兄か弟か知らないけど、きみと比べるとずいぶん真っ当な人格のようだったね、ご兄弟。
世の中に「獅子」が必要なことは理解しているよ。
ただね、それはぼくじゃなくていい。
誰か他の人に任せる……ってことさ。
「出る杭は打たれる」って言葉もある。
ぼくの生きている世界では、特にそれが顕著でね。
昨日までの敵同士が手に手を取って、一斉に仲良く出る杭を打ちに来る光景は……まぁなんというか、一度見れば価値観が変わるよ。
見た後に、生きていればだけどね。
ただの好奇心でなく、ぼくの持つ情報が「必要」だというのなら、それはそれでいつでも来るといいよ。
(_810) 2014/12/31(Wed) 23:04:08
[左腕に装着している腕輪を操作すると、その姿が女性の物に変わる]
でも、こちとら自慢じゃないけどハニートラップは専門でね。
「色仕掛け」で情報引き出せたら褒めてあげよう。
「力ずく」もお勧めしないな。対策は打ってある。
それ以外の手段を考えた方がいいかもね。
ふふっ。
(_811) 2014/12/31(Wed) 23:08:11
/*
いい加減、「素体性別女性で、男性にTSしてる」のか「素体性別男性で、女性にTSできる」のか決めないとなぁ。
前者のがなんかしっくり来るような気もするのだけど。
(-271) 2014/12/31(Wed) 23:11:33
寝る人はお休み。来た人はこんばんは。
今年もあと1時間切ったねぇ。
(2367) 2014/12/31(Wed) 23:18:10
グリードはまず500点の壁をいかに突破するかだねぇ。
そこ超えないと、「危なそうだから引く」ができないわけで。
(2373) 2014/12/31(Wed) 23:34:13
>>2375 ヴェルナー
半分くらいはグリードだと思うから、ご安心を。
(2377) 2014/12/31(Wed) 23:40:30
なるほど、裏方さんズラね。
フィギュアも、裏方さんなしでは成り立たないズラ。
リンクを整備してくれる人や、靴のメンテナンスをしてくれる人や、運営してくれる人たちにはいつも感謝ズラ。
うん、オラもそれなりにストレス溜まるズラ。
そういう時はおいしくてかわいいケーキを食べるズラよ。
甘いもの食べてる時が一番幸せズラ♪
オ、オラの髪はヅラじゃないズラ![サッと頭を押さえつつ]
え?カツラ被り慣れてるって…なんでズラ?
(_820) 2014/12/31(Wed) 23:42:24
おや、また濃そうな人が増えた。
よろしくマーティン殿。准士官だから准尉でいいのかな?
(2384) 2014/12/31(Wed) 23:54:24
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る