人狼物語−薔薇の下国


288 薔薇の下図書館へようこそ 【年末年始ランダ雑談村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


10人目、絵本 エレオノーレ が参加しました。


絵本 エレオノーレは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


絵本 エレオノーレ

ふう…今日も寒い。
こんな時にマッチ売りの少女がいてくれたら、一箱くらいなら…
…ダメか。本に火が移ったら、大惨事。

[せめて温かい料理を求めて>>90から1(6x1)を取っていってもぐもぐ。]**

(93) 2014/12/26(Fri) 15:06:46

絵本 エレオノーレ

自宅の警備も、大事なお勤め。
お母さんの帰りを待つ子やぎ達は、最後の最後、ほんのちょっと油断をしただけで狼に食べられてしまった…**

(96) 2014/12/26(Fri) 18:28:50

絵本 エレオノーレ

そうだ、今度マリエッタにお菓子の家を作って貰おう…(ジューシーからあげナンバーワーンうまうま

(102) 2014/12/26(Fri) 20:51:48

絵本 エレオノーレ

最近、巷の子供達はみんな妖○ウォッ○に夢中で、あんまり絵本を借りて行かないから、ムシャクシャしてつい・・・

エレオノーレさんの今日の都々逸は、こうです。 『わたしゃ十八 スーさんとなら 弱音吐かせる 風呂あがり』

………スーさん?

(105) 2014/12/26(Fri) 21:44:11

絵本 エレオノーレ

>>108マチス
ネットは便利だけど…出来れば、直に手に取って見てもらいたいね。
やっぱり、本職の人に絵本チックな川柳をひとつ作って貰った方がいいものが出来るかな(むちゃぶり

(112) 2014/12/26(Fri) 22:45:03

絵本 エレオノーレ、川柳読本 リエヴルに頷いた。

2014/12/26(Fri) 22:45:33

絵本 エレオノーレ、猫写真集 スノウをぎゅうぎゅうした。

2014/12/26(Fri) 22:45:58

絵本 エレオノーレ

>>116
…っ!

[作れなくはなさそうな反応に爛々と眼が輝いている。]

スノウが気持ちよすぎて、今日はもうダメ…おやすみ**

(122) 2014/12/26(Fri) 23:06:37

絵本 エレオノーレ

>>139リエヴル
…コンスタンツェに乗った王子さま?

………[考え中]

………[考え中]

(165) 2014/12/27(Sat) 12:08:45

絵本 エレオノーレ

大きくなったら、迎えにいくよ。
ずっと昔、とあることから出会った平民の少女と王子さまは、いつしかお互いを好きあい、別れるときにそんな約束を交わしました。

やがて時は流れて、青年となった王子さまは少女の事を迎えに行きます。
だけど、約束の場所に少女はいませんでした。
嫌いになってしまったのだろうか。約束を忘れてしまったのだろうか。
悲しみにくれる王子さまでしたが、少女の住んでいた村の人に聞いてみると、彼女は五年前にどこか遠くに引っ越してしまったそうな。

どこに行ってしまったのか、場所もわからず知っていることと言えば彼女の名前だけ。

今度は途方にくれる王子さま。しかし、彼のお城に伝わる魔法の電話帳の話を思い出すと、大慌てでお城へと駆け出します。

魔法の電話帳は四年前に作られた魔法の道具で、電話帳に書かれている相手の名前を選ぶと、びゅうんと飛んでその相手の元へ連れていってくれるのです。

かくして王子さまは電話帳に乗って、海をこえ山を越え砂漠を越え雪原を越え、少女の元へとたどり着きふたりは幸せに暮らしました。


……い、行けなくはない?

(166) 2014/12/27(Sat) 12:10:43

絵本 エレオノーレ

…世界観とか電話帳である意味とか、絵本にそういうのを求めてはいけない。

>>162マチス
末期の人にも安心だけど…庭にも出られない人が、ここまで来られるのかな?(首かしげ**

(167) 2014/12/27(Sat) 12:16:26

絵本 エレオノーレ

さようなら、それといらっしゃい。

>>145バジル
最初から小銃持ち…結構なんとでもなりそう。

>>168マリエッタ
今日もありがとう。寒いから、クラムチャウダーと3(6x1)もらうね。
>>169
うわあ…っ!

[お菓子の家を前に、瞳を輝かせ頬を紅潮させ、興奮した様子で様々な角度からそれを眺める。]

凄い…本物だ。本物のお菓子のおうちだ…
こんな芸術に牙を突き立てるなんて、ヘンゼルとグレーテルは…子供は残酷だ…

[絵本の精が言うか。]

一晩でやってくれたマリエッタには、平成の木下藤吉の称号をあげる。もしくはジェバンニ。

(176) 2014/12/27(Sat) 19:16:10

絵本 エレオノーレ

>>175めりー
外はパリッと、中はジューシーなめりーに水菜を添えて…

………(じー

……(ジュルリ

(177) 2014/12/27(Sat) 19:16:41

絵本 エレオノーレ

Aで始まる物…何かあったかな。

[懐をごそごそ。出てきたのは 空気入れ シャンプー 【銃】M36レディ・スミス 十字架 ]

(186) 2014/12/27(Sat) 22:12:51

絵本 エレオノーレ、電話帳 コンスタンツェに照れた。

2014/12/27(Sat) 22:13:54

絵本 エレオノーレ

>>187めりー
拳銃片手に戦う、猫の神官…?
絵本というよりは漫画の範疇、かな。

>>189リエヴル
大きな電話帳の上に乗って空を飛ぶ王子さまなら、それなりには絵になるのに…

スーパーマンみたいに腕を伸ばし水平に滑空するコンスタンツェの背中に王子さまが乗ってる図をイメージするともう、色々と…うん。

(192) 2014/12/27(Sat) 22:29:13

絵本 エレオノーレ

>>200めりー
100万回生きたねこ…
何度も何度も生まれ変わって、何度も何度も別の飼い主に飼われて、だけどそのねこは一度も心を開いた事は無くて…

大人になって初めてこの絵本の良さがわかる、色々と考えさせられる絵本だね。

めりーが主役の物語…100万匹目の羊?


ゴーヤテロが始まった…避難しよう。

[<<占いの本 ベネディクト>>の後ろにコソコソ。]

(207) 2014/12/27(Sat) 23:07:15

絵本 エレオノーレ、ゲームブック バジルの頭をさすさすした。

2014/12/27(Sat) 23:10:09

絵本 エレオノーレ、猫写真集 スノウ をもふもふした。

2014/12/27(Sat) 23:11:38

絵本 エレオノーレ

>>214マリエッタ
不思議の国のアリスは、もう語るまでもなく有名なお話だね。絵本にも、いっぱいなってる。
>>216
ヘンゼルとグレーテルは、二人の親が口減らしの為に、子供を森に捨てる所から始まるからね…童話に限らず、絵本の世界は案外、甘くない。

それはそれとして、ノウハウがあったとしても、やっぱりマリエッタは凄い…

>>221めりー
よりにもよって最低値…
>>224
凄い…この羊、涼しい顔で完食してる…(トゥンク

(226) 2014/12/27(Sat) 23:27:05

絵本 エレオノーレ

私に大人の味は、まだ早い…
ほんのり甘くて、ちょっぴりビター。
そんな絵本みたいな味わいが、丁度いい。

>>230めりー
それを希望と呼ぶ…さすがガイアにもっと輝けと囁かれていそうな伊達ワルは格が違った。

>>232バジル
銃は残弾数との戦いになるね…敵はなるべく避けないと。
ゲームブック、一回でクリア出来た覚えがないなあ…

(234) 2014/12/27(Sat) 23:42:08

絵本 エレオノーレ

>>240マリエッタ
絵本は、知識じゃなくて心を育む物だからね。
大人が読んでも楽しめる物、ハッピーエンドな物もたくさんあるから、大人も、子供も、おねーさんも。いろんな人に読んで欲しいな。

>>243めりー
なんだろう…なんか、深い。
普通に絵本に出来そう。

>>247バジル
ないんだ…残念。
確かに、最初にハッピーエンドを迎えちゃうよりも、間違えながら色々行動を変えてみたりして、やっとたどり着くのが正しい遊び方なのかな。
ゾ○リとか、よくやったなあ…

>>251スノウ
[一心不乱に無心でもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ]

>>252モーリッツ
マッチ売りの少女も、名作だね。
幸せそうに見えて、だけどほんのり悲しいお話。

(265) 2014/12/28(Sun) 00:17:04

絵本 エレオノーレ、電話帳 コンスタンツェに手を振った。

2014/12/28(Sun) 00:23:10

絵本 エレオノーレ

>>269マリエッタ
でも実際に、「タイトルは知ってるけど、内容は詳しく知らない」ってお話は、皆結構あると思う。
子供向けだと甘く見ないで、そう言うのは大人になってからでも、是非読んでみて欲しいな。

私はいつでも、ここに居て、あなたたちの事を待っているから。

(272) 2014/12/28(Sun) 00:35:46

絵本 エレオノーレ

>>270バジル
とっつきやすい易しめの物、がっつり出来る内容の濃い物。
色々あるけど、バジルらしさがあればそれでいいと思う。みんなちがって、みんないい。

(274) 2014/12/28(Sun) 00:39:14

絵本 エレオノーレ、マリエッタとバジルに深く頷いた。

2014/12/28(Sun) 00:50:36

絵本 エレオノーレ

みんなおやすみ。私もそろそろ寝よう…
ぼちぼち部屋の大掃除にも取り掛からなきゃ…本棚に入りきらない絵本どうしよ…

要らないのは捨てろ?そんな本なんてありません。みんな大事な我が子。**

(283) 2014/12/28(Sun) 01:02:13

絵本 エレオノーレ、寝ぼけて<<占いの本 ベネディクト>>の布団にゴソゴソ。

2014/12/28(Sun) 01:02:57

絵本 エレオノーレ

3の申し子コンスタンツェ。

こんにちは。>>293マリエッタの料理から、お茶漬けと4(6x1)を貰うね。
お菓子の家も、>>299から1(6x1)を。

(301) 2014/12/28(Sun) 16:50:54

絵本 エレオノーレ

[お野菜たっぷりの鮭のちゃんちゃん焼きをおかずにお茶漬けを食す。
鮭茶漬けという物が存在するだけあって二つの相性は非常に良く、スルスルと喉を通っていった。

スタンダードな丸いバタークッキーは、おやつの時間に絵本を携えて紅茶と一緒に堪能する事にした。
柔らかなタッチで描かれた絵本の挿絵を眺めながら、バタークッキーを一口。口の中に広がった甘味を紅茶で和らげると、ほうっとため息が漏れた。至福。]

(302) 2014/12/28(Sun) 17:09:02

絵本 エレオノーレ

去っていった人たちは、またどこかで。

>>310ガルシア
どうしてその日がそうなった的な日も、最近は多いね…もはや毎日が記念日。

(315) 2014/12/28(Sun) 18:48:31

絵本 エレオノーレ

>>313>>316スノウ
なぁうっ!?

[不意打ちで頭突きを喰らって情けない悲鳴を上げる。
痛いというほどではないが、ぶつかった部分を涙目でさすさす。]

うう…悪気はないなら、許す。

[擦り寄ってきたスノウをもっふりもっふり。]

>>314ベネディクト
確かに…書いといた。

(317) 2014/12/28(Sun) 18:53:55

絵本 エレオノーレ、館長にお辞儀をした。

2014/12/28(Sun) 18:54:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

めりー
8回 残9428pt(4)
♂雑誌オフ
ベネディクト
3回 残9936pt(4)
占いの本オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残10000pt(4)
エレオノーレ(3d)
6回 残9002pt(4)
絵本オフ
ガルシア(4d)
11回 残9584pt(4)
歴本オフ
リエヴル(6d)
13回 残8914pt(4)
川柳読本オフ

処刑者 (5)

バジル(3d)
19回 残8555pt(4)
ゲームブックオフ
マリエッタ(4d)
8回 残8525pt(4)
家庭料理の本オフ
コンスタンツェ(5d)
7回 残9522pt(4)
電話帳オフ
コンラート(6d)
33回 残8884pt(4)
歌の本オフ
スノウ(7d)
11回 残9379pt(4)
猫写真集オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby