情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
/*
これは大敗だなぁ……
さて、盛大なプギャーをどうぞ。
[両手につぶあんもみじ饅頭を構えつつ]
/*
>>-6 クラリッサ
えへへー。ちょうど時間が空いてたので、
面白そうだなーと思って……
ええ。ガチ村の私なんてUR+よ。
クラリッサには思いっきり騙されちゃったなぁ。
いやあ、お見事。
[もふもふ]
/*
まさか背信者と分かってて、あの場面でクラリッサ噛むとは……いやあ。
私狩がっつり透けてたのかな、やっぱり。
/*
とりあえず寝るまでごろごろと灰赤読んでくる……
やっぱり▼アリーセ●ヒースが逆、だったのかなー……!
/*
狩人からは狼臭がするってよく言うものね(白目
いや、私がのろまなのが悪いんだと思うけど……
/*
>>-39 クラリッサ
カオスガチにはたまに入ってるわ。
通常編成は年1やってるかやってないかって感じかな……(
背信者編成は通常編成と言っていいか微妙だけれど。
こっちがすっかり真だと思い込んでたんだもの、
クラリッサが心苦しく思う必要はないわ?
むしろお話に付き合ってくれて、ありがとね。
[もっふもっふ]
/*
あ、ルーセントってパッション村の人か!
パッション外し芸人だけど、入りたくて迷ってるのよね
[いらないカミングアウト]
/*
>>-59 ルーセント
そうなの。ブクマしてるけど、知らない人ばっかりだどうしよう(人見知り)してるなうだったの……
ありがと! パッション外し芸で笑いを取るために行こうか、な……!
/*
あ、結局5月下旬になったのね……!
ちょと他の村と被るから見送りかな……ぐぬぬ。
でも楽しそうなので外から見守る!
/*
>>-81 クラリッサ
ですです。いつも件の村にお邪魔しているのですけども
あれ見られてたのw ええ、マドパ使いたくてしょうがなかった時期に建ってたものだから、つい……出来心で。
残念なガチ姿を見られるのは恥ずかしいけど、
会いたいと思ってもらえるのは嬉しいわ。ありがとう。
ふふ、私も楽しかった! ありがとね。
/*
>>-94 クラリッサ
調べてみたら1年以上前でしたね……もうそんな昔かぁ
最初はBBSから入ったので、ガチの人でした(過去形)……よ!
うぇださんがたまにガチ村建ててるのは知ってたのですけども、こうしてお邪魔できる機会があって良かったのです。えへへ
[耳ぱたぱた返し]
/*
>>-113 クラリッサ
本当ね……ついこないだのことだった気がするわ。
しみじみ
なるほどなるほど。
時間取れないとガチはやっぱり辛いですね……
夜はしっかり寝ないとだめよ(もふ
ま、まあもしかしたらそうかなーって……?
じゃあ、読み切れてないけど今夜はそろそろ
おやすみなさいませ**
/*
おはもぐもぐ
手汗は結局拭いてもらえなかったの……まあ普通にもみじ饅頭食べるだけじゃ罰ゲームにならないしね……
ちょっとしょっぱいわ。
/*
ジャンのIDどっかで見たな? と思ったらぐたけんカオスのいち兄やったか!
俺、賞金稼ぎの博多やったとよー。こないだぶりー?
/*
>>-228 ガートルード
ほんとだうぐぴっぴやん!! わーこないだぶりー!
またそこの二人窓で一緒やったとかw
仲がよかねー[ほっこり]
調香師 エレオノーレは、青鳥はツイッターのことね。
/*
やっぱりジャンとシュテルンの希望蹴ってたね……狩人希望は誰かいるかなーとは思ってたんだけど
初回占われ申し訳ない(´・ω・`) せめて一日持ちこたえて2d以降に占われてれば違ったかなー……
[もふられつつ相思相愛らぶらぶな二人をそっと●REC]
/*
>>-276 ローランド
はいはいラブラブラブラブ。
[●REC]
出遅れがやっぱり痛かったのかしらね……
ルーセントほど初日から話せるわけでもなく。
スロスタは、何度死んでも治らない
(エレオノーレ心の一句)
/*
ああ、墓ではローランドは色々とありがとね……
おかげでエピ入って笑いながら大号泣できたわ。
[だけどつぶあんもみじ饅頭は口に突っ込んでおいた]
最終日の赤窓の余裕はなんかもうwww
マレンマ物語読んでてお腹痛かったわ。
/*
>>-286 ローランド
こちらこそ、失礼なことも色々言ってしまったと思うけど、ローランドやクラリッサと墓下でゆっくりお話できて良かったわ。
来づらい雰囲気にしてしまったヒースには申し訳なかったけれど……
なんで私の頬袋に詰めたもみじ饅頭をマレンマが食べるの(まがお
本当に……? 本当のこと言ってる?
[ローランドを怪訝そうに見ながら]
複狼生存勝利は楽しいわよね……w
和やかな赤に癒されてきたわ、うん。
失禁しないでちゃんと間に合ってwww
いってらっしゃい。
>>-336 ルーセント
うーん……パッション派そのものはいいのだけど。
あなたは十分に言語化できる人だと思うから、ちょっと勿体ない動きだったなあとは思うわ。
マレンマと話すの嫌だなあと思ってた、なんてエピ入ってから初めて聞いた気がするもの。見落としだったら悪いけど。
その辺も含めてもっと感覚を聞けていればと……まあ私墓下だったんだけど。
一度ひっくり返ってみて欲しい、についてはもうこの村で話しても無駄なことね。そういう経験もあった方がいいってだけの話よ。
私はそもパッション精度高い人じゃないので、ひっくり返り慣れているわ。
>>-344 ヒース
ん……ありがとう。
墓下とは言え、視野が狭くなって他の人の居づらい環境を作ってしまうのはだめね……気をつけるわ。
私も騙りですらやりたくないのよね、占い師。
始めたばかりの頃に騙りすぎてトラウマというか。
素村のいる編成で能力者なんて本当に何年やってないかしらね……カオス編成でもつい占や霊は避けてしまう。
>>-361 ルーセント
最初はパッション縛りだったと言っていたから、その辺も関係してるのかなあ……とは思いつつも。
負感情をそのまま感情として出すのは、たしかに躊躇われるね。
ふむ。そうねえ、言語化が難しいパッションもあるけれど……
私もマレンマの全灰白上げにもやっとしたりしていたから、違和感共有できてればもっとマレンマ偽という観点から切り込めたのかなと思ったのよね。
そうね。パッション派の人に共感できるかどうかちょっと聞いてみたいかも知れない。
>>-375 ルーセント
ほむ。音楽の話は灰でしてたわね。
声が聞こえる、とかに近いのかしら?
私の感覚的に、占霊メンツの中で声が一番綺麗だったのはクラリッサ、声が一番大きかったのはローランドだったのだけど。
単体の思考の流れをメロディーのように聴くのは分かる気がするけど、全体を交響曲のように聴くっていうのはやったことなかったな。
手法はなんとなく分かっても、たしかにルーセントが感じたものをそのまま伝えてもらうのは難しいのかも。
4d5d辺りは、もうローランドへの反応からルーセントが疑われ始めていた頃だったかしら。その辺は私の目が曇ってたわね。
ふむ。>>3:185はたしかに。読解力高いはずのマレンマが、あれ? という感じではある。
対抗と意見が合っちゃうのはあるよねーってスルーしてたけど、交通整理タイプだから、と思い込みすぎて判断が甘くなってたところはあるかも。
>>-386 ルーセント
ふむ。占い師の差はそう大きくなかったのね。
そこをうまく読み取れてなかったから、ローランドに大きく傾いたのが違和感と見えたのかな。
ラブラブなのは分かったwww
ふむふむ。たしかに全体としてはローランド、真として「変なこと」は言ってなかったよね。
なんだろ、私は誘導に危機感を覚えてたけど、誘導そのものは偽要素ではないはずで、クラリッサ偽視についてはうまく読み取れてなくて
ルーセントのローランドへの読み解き方が分かればヒントにならないかなあ、と思ったのだけど……ぐぬぬ。
それが感覚だとするなら仕方ない、のかなあ。
>>-397 ルーセント
ローランド真パッションの方をもう少し早めに聞けてれば少し違ったのかな? とも。
やっぱりパッション縛りの影響だったのかな……縛りプレイは勉強になるしいいけれど、最初から卍解してるルーセントにも会ってみたいな。
ほむ。マレンマに感じた違和感、がそれかしら。
ロジック一辺倒やパッション一辺倒の人は分かりやすいけど、それだけじゃないものね。
ロジックとパッションが同居してもいいけど、そっちが出るべき場面はそこじゃないのでは? 的な違和感は、たまにあるかな。
アリーセはストーリー型なのね。
それはたしかに、もう少し地上に残ってた方が見やすかったのかなあ……
色んな可能性を捨てないタイプとも、言ってたものね。
シュテルンは自然な感情は十分読み取れたし、
感情が出なくて黒く見られる……っていうの、表面的な感情しか読み取れない人だけじゃないかしら。
そこは気にするほどの欠点ではないかなーと思った。
もうこんな時間か!
私は普段がガチじゃないところでごろごろしてる人です。主にRPとか、ランダとか。
カオス村にはたまにいるので、またどこかでお会いできれば。
ありがとうございましたノシ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新