情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ただいまー。
エピは同窓会のノリだねー
いーなーぁw
俺、飛び入り。知ってたと思うけどー。
迎え入れてくれてありがとね。
まー、エピは次回に向けた成長の場と思ってるんで、
タコられるのを覚悟でありのままの感想を垂れ流しとくので時間のある方は助言・意見を残して下さるとウレピー♪
勝つための順番優劣ってワケじゃないけど、
印象に残った事から順次垂れ流しー
壱 真視を取る。
カークはスゴいね。対抗の寡黙(事情は読みましたヨ)さもあったけど、初日から真視取った。
オレも真視したし、タチアナも特攻した位に。
…なぜそうなったか?
言葉が極端に上手いワケじゃない。
ねじ伏せるトークを使うワケじゃない。
<b>ただ、一人一人に誠意を持って話していた事。
村が勝つために。</b>
これが真視を取った要因だと思う。
能力者はスタイルより真視取りに注力
だな。せっかくの能力発表を信じてもらえんければ
狼は勝ち当然。
村人もそう。
オレが素村取れなかったのは発言にトゲがあったからだな。RPなんだけど。フレは生き残ったしwww
このため、能力者が初回に落とす考察は
慎重にしなければならない。と思った。
素村ならまだしも、村に一つずつしかない占霊を
てきとーな考察おとして
「村利にならん能力者だな」
と思われたらその村はその時点で50%戦力ダウン。
オレはそんな能力者にならん。と決めた一戦だった。
弐 信念を変えるな
オレさー
▼フレした時、絶対の自信があったのー
したらさー
カークに
「村の総意と反対してるー」
とか言われてー
誰も助太刀なしでー
「あー。オレの思考がへんなんだ」と、
自分を説得しちゃったよー(涙)
次村では
信念は変えない。
参
紳士は敵はもちろん、味方にも真摯に向かいなさい。
対抗から落ちるヒント
疑っている先から落ちるヒント
村は狼退治に使う。
狼は封じる為に使う。
村は自分の心地よい場所を作る所ではない。
以上を学んだ。
転生後活かす。
ではでは、 そのうち逢おうねー
狼やりたかったよー
まだ一回しか狼した事ないんだけど、人狼デビュー2戦目の初狼の時、なまら大変コレ。と思ってから遠ざかってた。
今回、吊るされた後、ヒマがあったんでそのログを見に行った。
初心者3狼で完全勝利。おまけに狂も生き残り。
しかも狂はご主人さま間違ったままエピ突入。
あん時は「狼チョロイ」と「狼メンドー」しか記憶残らず、アレっきり狼は希望だしてないし、ランダムでも引かないなー
狼でやる一戦って、村や占霊の3倍成長出来るかもしんねー。
狂人は村の4倍成長できそー。
と思った。
早く狼にリトライしたいっす。
あ、忘れてた。
初心者3人が赤ログ使って
教育したり、
発言の反省したり、
相手の出方をシュミレーションして
真っ赤っかだった。
中途半端に慣れたいまより、
あん時の新鮮さに戻りたい。なんて…w
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新