情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
― ベリアンの教務員控え室にて ―
風紀委員の査察です。...先生の部屋にこういう形で入るとか、緊張するな...。
仕事関係の書籍の山だね。紙の山は論文...かな。ベリアン先生、ああ見えて真面目だもんな。
この引き出しの中は...うわお菓子がたくさん。飴とかチョコとか、クッキーとか。...いつもポケットに飴入れて歩いていたっけ、あの人。
...あ、これ...学園閉鎖を目論む計画表。カレル先輩が持っていたのと同じものだ。
校長の身辺調査票もあるし、PCにはカレル先輩、レオンハルトとのやりとりの痕跡も残ってる。...間違いないな。
【ベリアン先生は犯人(=人狼)だったよ】
あれだろ。これ、襲撃セットし忘れじゃないか??
それとも、私とノトカーの希望が割れたのを見て、わざと襲撃無しにした...?
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【一】いちねんせい エレオノーレ を投票先に選びました。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ を投票先に選びました。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュが「時間を進める」を選択しました
【コミットした】【私は▼探にセットした】
一応以上やっておいて...さてどうしようか。
直前にコミット取り消しても良いわけだし。
確白の意見割れた以上、いっそ2:2のランダムでも良いのかなとも思わなくはない...できれば納得して停学させたいけど。
ノトカーは>>7:123以外に一覚醒を感じたところあったら改めて挙げてみて。私も考える。
私、たとえばエレオの>>3に「あざとさ」を感じないんだよね...。探>>2があざといって言ってるんじゃなくて、なんだろ、エレオは感情だだ溢しな感が、偽装だったらもうちょっと違和感出てくるんじゃないかなと。
これエレオ覚醒だったら私がまんまと手のひらの上で転がされてるって話なんだけど。
転>>12
まぁ、私は探覚醒を疑ってるわけだけど。ノトカーの言ってることもわかるんだよね...。こうなっちゃったら無理にすりあわせなくても、と思わなくもない。まとめとして失格かな。
一>>17
でーすよねー...うん、それもわかる。
★一 ノトカーに覚醒犯と疑われて、思うところは?
★探 私に覚醒犯と疑われて、思うところは?
転>>20
いや、だからコミットで終わらせてしまわないか?連休と投入だし。なんていうか、もう拾える要素ってあまり無い...気がする。6d以前の古い要素さらう意味はないんだからさ。
うーん...本来の更新時間にすると10/12 12:00更新なんだよね。あと36h近くある。でもこれ、時間多くとっても4人の胃が痛くなるだけの気が。
ノトカーは進行どうしたい?一探の希望は不動だから、私たち次第なんだよね。
1.今夜中にコミット
2.もうちょっと見たい。土曜正午にコミット
3.土曜夜にコミット
転>>30
うーん「7割」「今日の要素見て探もきな臭く」か...。
ノトカー、私を信じて【▼探】に賭けてみる?
今からコミット、2:30にエピ突入。
あんまりコミットコミットしない方が良いのかなぁ。
ここ、じっくりがっちりグラウンドレスリング的にやるべき?
でも、エレオもリーゼロッテもずっと手を取り合って最終局面まで来てるわけでさ、ここで最後で「お互いを黒視しろ」って、48hもかけたい気持ちにはなれないんだよね...。
ベリアン先生がミス、っていうか「誘拐どうする」って話は当然出るだろうしとは思うな。悩一でも悩探でも、ミスよりは「狙っての誘拐なし」の状況だろうとは、確かに。
探>>41 うーん、そこはどうなのかな。
私は「最終日は3人になるから」って頭しかなかったから「ミス!?」って真っ先に思ったけど、最終日を3→4人にするのは、割と一般的な事ではあるよね。普通に「あ、わざと4人にしてきたのか」って帰結になるのも不自然では、ない。
転>>45見えた。
じゃあ独断しちゃうよ。
【全員コミットセットお願いします】
今日中に決着つけよう。これだけ夜更かししたら、明日の日中も頭ボーッとしてるでしょ、これ。
これ以上深夜にグダッてても仕方ないから、03:00エピ突入決定。みんな、あと25分がんばって。
一>>53
わ!びっくりした。あ、ありがとう。
...なんかもう、エレオがいちいち可愛くて、困る...。
(どっかの灰にも埋まってるよ「あーもーエレオかわいいんだけどー」ってww)
転>>54
>>2「縄数は増えてない」の冷静さ。あまり「意外だった」感がない。感情の起伏があまり出ないのはリーゼロッテの個人要素ではあるけれど。
>>11「胃が痛い感じが吹っ飛んだ」については、今日の盤面を知らなかった感?ここは非覚醒っぽい。「ミスもあるわけですか」は自分的には違和感無し。
>>25「どうしようもない」自分停学したら学園負け決定の危機感がやや薄?
とりあえずここまで
>>27 「ミスってあるのか」基本的にはミスはない、と思っている前提が伺える。
>>41「転はミスを「最初から」考えていなかった」は、自分も同様じゃないかな、とか。そこ突っ込むか、と、少し思った。
...と、まぁ、言いがかりも多々入ってるかと思うけども。
(>>59 そっか、了解)
「うわー、自分、覚醒しちゃったよー」
感が、一探どちらにせよ、もうちょっと出るかなと、出てるかなと思ってかなり見直したんだけどね...天晴れです。
リーゼロッテかエレオか、いずれにしても頑張ったな、と思うよ。覚醒直後の反応からはっきりこれっていう要素拾えなかったってことは、あまり長引かせても仕方ないのかなーと思いました。
これで墓下が
「えー、○○が覚醒犯でしょこれ、ここで丸わかりじゃーん」
なんて事になっていたら、エピで土下座します...。
そもそも私がまとめだって時点で、よくこの最終局面まで持ってこれたな、と...(ヤバい独断、2ヶ所くらいあったもんねー...)。
ん!結果はどうあれ、胸張ってエピ迎えましょう。
私たちはがんばった!
みんなおつかれさま!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新