
503 【飛入り歓迎】黄金の秋祭りwithお化け【天魔入り推理村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
そういうお年頃なのか…
っていうか、ツナさんお姉さん目線通り越して
保護者なの?
仲良いいから、気持ちはわかる
(-482) 2018/09/18(Tue) 02:35:24 (Catbird713)
マサキさんは、元村の時から、
白くてかっこよくて、
こう、人の心に訴えるエネルギーある声で、
ああ、この人強くなるだろうなーって思ってたよ。
まさか4年後にもこうして、
ご一緒させていただけるとは。
ご縁って不思議だよね、
今までも、今回の村も、本当にありがとうね。
(-484) 2018/09/18(Tue) 02:37:59 (Catbird713)
(ボクも、初めての推理村やRP村でご一緒させていただいた
先輩方と時々 顔合わせると
穴掘って隠れたくなるほど恥ずかしいから、
気持ちはわからなくもない…(もふもふ )
(-486) 2018/09/18(Tue) 02:40:22 (Catbird713)
出身国のBBSのG国には
もう戻れない発言体質になってしまったけど、
やっぱり初めての村や、
過保護村といって、各役職に先生がついてくれた、
育てる系の村での仲間や先生たちは、
今でも特別だなあ。
(-487) 2018/09/18(Tue) 02:43:57 (Catbird713)
>>-476ツナさん
ね、ギルさんがくださったご縁だったね。
ギルさん、本当にありがとうね。
そうだよー!素敵すぎて、
おねーさんボクとけっこんして!とか、
口説くRPだった少年アルト君。
スーパー狐さんがかっこよすぎたから、
涙を呑んで、お二人の幸せを祈っていたのです。
そういえば、子ども系RPはめったにしないから、
あの時のアルト君以来だね。
萌えてくれたなら、嬉しいですw
意外としゃべりやすいと、思い出した。
(-489) 2018/09/18(Tue) 02:51:23 (Catbird713)
えへへ、
大好きな人に、大好きって言ってもらえるのは、
とても嬉しいです(照れり
SSS村のラヴィでも、いつも本当にありがとう。
これからも、よろしくね(ラヴィもふもふぎゅーーー
(-490) 2018/09/18(Tue) 02:52:24 (Catbird713)
/*
そっか、じゃあ、
ツナさん、いい意味で、オールラウンダーというか
いろんなジャンルのRP村にCOしてて
すごいなーと尊敬しているのは、ナイショにしておこう。
私は人狼騒動RP村と、SF系RP村と
自分が村建てのRP村くらいなので、
もちょっといろんな村にも参加してみたいけど
こう、村趣旨的に勇気が出ない村もある…
ペアRP村とかも好きなので、
よかったら、どなたか誘ってくださいにゃ。
あと、TRPG要素ありのペアRP村の第二弾も
来年建てるよていので、よかったら。
(-494) 2018/09/18(Tue) 03:01:20 (Catbird713)
>>-492タイガ
うーん、なんだろうね?
ボクから見たら、タイガは末っ子の弟とか、
従弟のタイガ君、みたいな感覚だけど、
同時に、ボクにはできないエネルギーのある発言や、
積極的なスタイルを
すごいなーと尊敬するPLさんでもあり、という感じ。
(-498) 2018/09/18(Tue) 03:17:01 (Catbird713)
>>-495タイガ
おお、亡霊入り村って経験ないや。
覚醒回なんだね、楽しみに読ませてもらうね!
今回の村に久しぶりに参加できて、
推理村もやっぱり面白いなーと再認識できたから
推理村に入れない事情のある今年は、
ログ読みいっぱいしようかなーと思う。
(-499) 2018/09/18(Tue) 03:18:00 (Catbird713)
トールさんが貼ってくださっていた村も、
楽しみに拝見させていただきますね。
ありがとうございます!
(-500) 2018/09/18(Tue) 03:21:47 (Catbird713)
>>-496タイガ
マサキさんも、そう思ってくれているなら、
よかったですし、とても嬉しい。
そうですね、私も元村はもちろん、
途中からご参加くださったメンバーさんが
すごく良い方たちばかりだったから、
派生村を何度も建てたし。
また推理村にも戻ってきたいなーと
思えるのも、皆さんのおかげだなあと。
(-504) 2018/09/18(Tue) 03:59:04 (Catbird713)
>>-497タイガ
本当に、今回も飛び入りさん、あたたかな方達ばかりで、
感謝感謝でしたね。
入ってくださった方達はもちろん、
宣伝頑張ってくれたタイガや、
コンラートさんのおかげも大きいかと。
コンラートさんも、本当にありがとうございました(深々ぺこり
(-505) 2018/09/18(Tue) 04:00:08 (Catbird713)
>>-503>>-507タイガ
いえいえ、負担とかは何も。
一緒にあれこれ話しながらで、
楽しかったですよ!
保護者??
できるところを、ちょこっと
お手伝いさせていただいただけなのですにゃ
私もいろいろと至らないことがあって、
ごめんなさいでした。
初めての村建ては色々心配もあると思いますが、
一回建てたら後は分かることも多いでしょうし
まさきさんの判断や村へのご配慮は
とてもよかったと思います。
2回目からは自信もって、大丈夫!
(-514) 2018/09/18(Tue) 04:25:25 (Catbird713)
なるほど、いいアンケートだね。
青い鳥でつながっている方とかは、
青鳥であとで伺ってみるのも、ありかも?
(-517) 2018/09/18(Tue) 04:43:53 (Catbird713)
ご参加くださった皆さんは、
本当にありがとうございます!
元村や途中から加わってくださった
懐かしい本参加・見学の方たちとまたご一緒できたの
とても嬉しかったです。
飛び入りの皆さんも、本当にありがとうござます。
フルメンバーで始められたのは、
皆さんのおかげです。
特に、宣伝してくださったコンラートさんには
感謝感謝です。
この派生村企画は、また第6弾を立てる予定ですので、
ちょっと特殊な編成で遊んでみたい方は、
またぜひご一緒できたら、嬉しいです。
(-518) 2018/09/18(Tue) 04:47:47 (Catbird713)
と、ご挨拶代わりの言葉を先において、
ちょっと謎解きの応えとかいろいろ、
書いてきちゃうね。
終わる前にまた来ます!
(-519) 2018/09/18(Tue) 04:49:20 (Catbird713)
>>-501タイガ
あ、まさきさんからの お姉さん、嬉しかったです!
下段は褒めすぎ…(穴に埋まる
過分はお言葉ですが、嬉しく。
マサキさんの学びたいことを、応援していますね!
私で何かお役に立てそうなことがあれば、
仰ってくださいにゃ。
(-520) 2018/09/18(Tue) 04:55:12 (Catbird713)
すみません、ちょっとエピ入りが早かったので、
予定調整つかず、バタバタしてしまって
村の灰・赤・緑や墓下、エピでの
村や沈黙時間、編成その他への御意見や
私宛の何かを見おとしあったら、すみません。
終わってからちゃんと拾いなおしますし、
何かあれば、繋がっている方には、
青鳥かSNSでお返事いたしますね。
(-521) 2018/09/18(Tue) 05:06:05 (Catbird713)
【見】狐面の ペーターは、移動中に読みながら拾ってたから、何か見落としある気がしてならない…も一回ちゃんと拾いなおしますね。
2018/09/18(Tue) 05:10:30
◆謎解きの答え◆
ヒント@
>>#5にあるプロのからくり屋敷の描写
>>0:#32
「屋敷の周囲には、外敵の侵入を防ぐためなのか
水を湛えた深い堀が、ぐるりと張り巡らされています。」
➡屋敷が火事になっても、村に燃え広がらないように
(-525) 2018/09/18(Tue) 05:53:55 (Catbird713)
>>0:#32>>0:#33
「瓦屋根の天辺には、金ピカに輝く巨大な黄金虫が2匹乗っています。]
➡>>0:#33黄金虫の本体は金めっきを塗った鉛製
(普通の火事でも溶ける融点の金属)
>>0:#34「あちこちに、大きな古い鉛の鈴が吊るされており、
表面に、『壱』や『五十』など旧い漢数字が刻まれています。』
➡五十音順を連想しやすいようにと、
いろは47文字分の漢数字はあります、のヒント
(-526) 2018/09/18(Tue) 05:54:02 (Catbird713)
ヒントA
>>#5「おばけ屋敷の金屏風にあった、二つの歌の暗号の謎を解けば、
飛んで火に入る黄金虫の 金色の涙と共に、
埋蔵金は、本当に見つかってしまったかもしれません。」
金屏風の2つの歌
@いろは歌
『いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす 』
(-527) 2018/09/18(Tue) 05:54:20 (Catbird713)
➡読みは
「色はにほへど 散りぬるを
我が世たれぞ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず」
➡意味は、
「匂いたつような色の花も散ってしまう。
この世で誰が不変でいられよう。
いま現世を超越し、はかない夢をみたり、酔いにふけったりすまい。」
(-528) 2018/09/18(Tue) 05:54:32 (Catbird713)
A黄金虫様の時世の歌
『いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
この世のわかれの流星は
飛んで火に入る黄金虫かな』
これはいろは歌と、亡くなった「いろは姫」を少し掛けてある
切ない意味もあり。
「匂いたつように美しかった、我妻 いろは姫は
儚い花のように散ってしまった。
幸せな日々が、どうして永遠に続くことがあろうか。
この世の別れに 儂が上げる花火は
飛んで火に入る黄金虫のごとく
炎と共に金色を吹き上がるだろう」
(-529) 2018/09/18(Tue) 05:54:52 (Catbird713)
というような意味がありました。
花火は室町には日本に入ってきており、
戦国時代にいくつかあった呼び名のひとつが「流星」です。
(-530) 2018/09/18(Tue) 05:55:03 (Catbird713)
ヒントB
>>-211誘拐犯が勝った場合出るヒントの歌
『いろは歌 詠めば飛び来る こがねむし
一つ 二つと 鈴を鳴らさん 』
歌の意味は「いろは歌を読み、
”こがねむし”の文字を取り出せ
その文字に対応する漢数字の鐘を 順番に鳴らせ」
(-531) 2018/09/18(Tue) 05:55:23 (Catbird713)
・「こがねむし」のところだけが仮名であること
=いろは歌との対応可能性
・飛び来る=こちらに来る=取り出す
・>>0:#34「あちこちに、大きな古い鉛の鈴が吊るされており、
表面に、『壱』や『五十』など
旧い漢数字が刻まれています。』
などがヒントになっています。
(-532) 2018/09/18(Tue) 05:55:43 (Catbird713)
◆こがねむし=32,14,20,23,42の順に鐘を鳴らすと、
屋敷のからくりが動き、
めのうの火打石と、蝋燭が現れます。
それを>>0:#34の「金箔の張られた巨大な黄金虫の形の燭台」
で燃やすと、熱の対流で上部の鈴が微かに振動し、
それによって、屋敷の崩壊がはじまり、
蝋燭はそのまま発火源になり、
屋敷は崩壊しながら燃え上がります。
(中の人はちゃんと逃げられます)
(-533) 2018/09/18(Tue) 05:56:01 (Catbird713)
屋敷は燃え上がり、
高温になった火で屋根の金メッキの鉛の黄金虫が溶け、
金色の涙を流します。
本体の中に入っていた、
木の葉型の薄い黄金箔が、炎の対流で上空に巻き上げられ、
金色の木の葉がライトアップされた月夜に舞いながら咲く、
からくりを愛した大名、
黄金虫様の最期のからくりが完成します。
その金の木の葉は、
誘拐犯と参加者さんへのお土産でした。
(-534) 2018/09/18(Tue) 05:56:47 (Catbird713)
シンプルないろは47文字と
鈴の漢数字を対応させたものでした。
暗号といえるか…即席ので、すみません><。
正解は、ヴェルザンディさんお一人でした!
さすが!
(-535) 2018/09/18(Tue) 05:58:14 (Catbird713)
みなさま、本当にご参加ありがとうございました!
またの機会にお会いできることを願って(深々ぺこり
(-536) 2018/09/18(Tue) 05:58:56 (Catbird713)
【見】狐面の ペーターは、トールさん、マーティンさんも、おはようございます!
2018/09/18(Tue) 05:59:12
【見】狐面の ペーターは、村建てまさきさんも、本当にありがとう!
2018/09/18(Tue) 05:59:41
【見】狐面の ペーターは、ニコラスとナネッテさんも、ありがとね!
2018/09/18(Tue) 05:59:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る