情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
エピログの速度がサラマンダーよりはやーい
という感想です
まぁ、あんまりエピにも参加出来そうも無い
せっかくなので見学枠から一番乗り
■1.戦績/自己紹介など
どうも私です
初参加です
■2.役職希望→実際の役職
見学→見学
■3.出来た事、出来なかった事
あんまり話せなかった
□4.今後やってみたい村案/編成
特になし
□5.その他(ネタ,宣伝,村建てへの改善点etc…)
actは「推理発言非推奨」とすると
「読まれなくてもしょうがない」という事でいいらしいですね
まぁ、矛盾があるかもしれないが
気にしてはいけない
そういう決まりなのです
気にしてはいけない**
夜分にこんばんは
時間が取れた事だしなんとなく、顔を出して見たものの
朝から昼の疾走感が消えてる?
そう言えば3dあたりからも表が凄い勢いでログ減った記憶がある様な
まぁ、初日くらいまでしかじっくり読めなかったけど
1発言で凄く長い幅がある発言は、さらりとしか読む気がしねぇ…
という感想だったですね
なんだろうね?
私がそういう性格なのか、墓下なので他人事なのか
>>-209
あ〜・・・
なんというか、本質的には
今回の編成だと縄数的に、役職決め打ちゲー的な?
そんな感じのはずだと思っていたけど(合ってるか知らんけど)
結構そこらへんおざなり?
普通に役職ロラしちゃったし
14編成とほぼ同じなんだし(ましてやC狂)
斑吊の後の流れが変だったような?
おおよそ、初日で霊は差が出てた気がしたし
・そこと繋がるコンス+白出しが抜かれる
そんで
・イング真仮定、灰LWで村の中では真贋差が偏ってた占い(イング真目)
なら灰狼捕まっても関係なく、役職抜かずに決め打ち迫
る(コンス偽なら)
ちょうどいい感じにみんな黒っぽくなりえる?
(そしてハンスという武器)
そんなあれやそれ
>>-213
「大体の人」であるかはわからないという
平気で2000pt消費する人も居る(そんな人は他人の長文読むのも好き)
ただ、「短くする」「分ける」というのも
芸が無いというか
「読ませる」って技術だよなぁ
という感想
14編成で占いやった時は
「この編成は役職決め打ちゲーですよ?」
って灰に言われて
その灰の独り言に「こいつが真占いなら村滅んだな」
と言われた
しかし勝った
この村で
2-2-2とかの陣形組まれたらどんな感じなったのだろうか?
縄6
何処かで「何かしらの」決め打ち必須
故に襲撃は邪魔な灰?
GJ見込めない?
とかとか?
>>-215
手順としては合ってるんだろうけど
黒出し霊から吊り→霊ロラ完遂
負けないけど…
ただ日数伸ばしただけ?
ハンスの霊結果おざなり(襲撃も考慮してみる)
そういう事なんかな?
わかんね(投げ槍)
>>125
そう(占い抜けば)なればそう(狼が勝ちやすい)なるやろ
ただ、まぁ
そこに辿り着くのが人狼ゲームなんだよなぁ
と愚痴っぽいなにか
まぁ、気にしないでください
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新