情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ほんまにない。
ボクは▼ペーターを主張することしかできへんわ。あとはイェンスはんの判断になる。
ほんま申し訳ない。
見極めるのに質問あればバンバン投げて。
>>8
なんでそれが面倒なんや。
質問されるのが怖いんか、坊。
そらそうよなぁ、集中的に見られたらボロが出るかもしれへんもん。
昨日のSG作り、上手過ぎて涙が出るわ。
>>9
☆白取考察のつもりやったけど、スノウはん以外外しとるからな…黒取りは苦手や。
あと、ロッカー体質なのは今回死ぬほど実感した。
イェンスはんの結論が出たら詰みでええんやないの。
ボク今日も平日と変わらんさかい、別に24時間進行でも構いはせぇへんけど。
>>14
レトはん、ボクに共感白とっとったからね。
イェンスはんより騙しにくい可能性あると思うたん違う?ああいうタイプは共感白とか、自分の感情面に素直やさかい。
多分ペーターはんはボクやったら殴り勝てると思うとるやろうけど。
>>20
☆視点が一緒の方向向いとったと思う。心強くて、つい暴走した面はあるな。
まぁどこまで行っても黒ロックはボクの責任なんやけど。
これ万が一最終日続いたら「露骨なすり寄り」とか言われるんやろなとはおもっとったけど、正直続くとは…。
>>19に関しては、信じてほしいけど、信じてもらえへんでも恨みはせぇへん。ボクの力不足は死ぬほど感じとるさかい。
>>21
その言葉そっくりそのままお返しするわ。
あの盤面、エレオはん吊ったらボクしかSGに出来るのおらへんからボク残して、判断役はボクに白打ちされたレトはんか霊のイェンスはん。
感情で流されてどっちの方角向いていくか分からへんレトはん(ごめん)残して博打打つより、レトはんより理性的で、その分言葉並べ立てたら誤魔化せるイェンスはんを判断役に残した。
ここまでのボクの喋りで「コイツとの殴り合いなら勝てる」って判断したんやろ。悔しいけどあっとると思うわ。
お見事な盤面の整え方や。おにーさん脱帽しすぎて髪まで持って行かれそうや。
1dしかまだ見返せてへんけど、
>>1:218 真アピ臭いとミーネに対しての発言
>>1:336 (スノウ)狼っぽいと繰り返し発言
>>1:337 (にも拘らず)能力処理も視野に入れたい、と言いつつ慎重姿勢
>>1:365 無駄に可能性を広げるのは人外の手段と言いつつ、黒塗り要素ばらまき
等々、立ち位置が分かってから見れば「コレ塗りやな」「切りやな」って思うけど、この状態になるまで引っ掛かりもせぇへんかったわ。
視点がポンポン飛ぶのは本人由来やろうな。
多分村でも同じタイプ。
視点がポンポン飛ぶが故に、黒塗ったり切ったりしても違和感ないんやろな…。
ホンマ厄介なタイプや…。
まぁ、ここが狼なら噛み筋はおかしくなかったなと。
3dミーネはん一発抜きは狩人次第で大きな賭けやったと思うけど、賭けに出てもそこまでダメージの大きくない位置におったし。確白が増えるのは痛いけど、GS上、狼陣営即死って程のダメージでもない。
4dのGJは…どこやろ。
イェンスはんやったと考えるのが自然かな。
昨日のエレオはんが胡蝶やったって考えてもええ(ド派手に動いて攪乱して吊られる)けど、エレオはん積極的に噛みに行く位置やなかったし、胡蝶生きとるなら狼陣営はPP狙うやろ。
胡蝶、覚醒せぇへんかった方に僕は一票。
胡蝶の覚醒は起きればラッキー程度の出来事やさかい、邪魔なところから噛みに行ったんやろな。
最終盤面見据えて5d6dと強弁位置噛んで行って、SGに出来かつ自分より弁の立たない相手を巧く残していったのはお見事としか。
>>27
主語ペーターはんやと思うたん?
「村がエレオはん吊ったら」やろそこ。
ポイントは自分が吊らずに村が吊ってくれたことやな。
自分はエレオノーレを疑ってません、吊ったのは村のみんなです。自分は昨日からベリアンを疑ってました。
見事な一貫性や。ボクの黒ロック利用して最終日への盤面をきっちり整えとるね。
ロジックの整え方もお見事。
>根拠皆無
それに根拠あったら寧ろ笑うわ。ボクの感想やもん。
殴り合いに客観的な数値とかないやろ。
そこが「確信した」とかなら変やけど、「判断した(と思う)」と「確信した(と思う)」には大きな違いがあるで。
国語の問題や、それ。
この状況で申し訳ないけど、ボク明日も普通に研究室いかなアカンのよね。
これ以上は流石にリアルが辛いんで寝かせてくれると助かる。
確約は出来へんけど、昨日と同じく日中も出来るだけ顔出すようにするわ。最終日なのに申し訳ない。
>>33
☆
ボクの信じるもんは、確定情報と自分の目で見て感じたことや。
ま、それが悉く間違っとったからこんな状況なんやけどな。
黒やと思い込んでしもたサシャはん、エレオはん、そして微白とっとったのに吊ったエディはんにはホンマ申し訳ないと思うとる。
ボクはボクなりに今日まで最善を尽くしたつもりや。ペーターはんもそれは同じやろ。
イェンスはんの判断がどうなっても、ボクはイェンスはんを責めるつもりもペーターはんを責めるつもりもない。
…自吊り発言に関してはエピで一発だけハリセンかます予定やけどな。
本人があれだけ要素として取らんでくれって言うたのに要素として取ってしもたボクも悪いし。
多分赤で良心の呵責に苛まれとるやろうからそこに関してあんまり意地悪は言いとうない。
あそこら辺の迷いとか、追い詰められた感とか、混乱してるのは本物やったやろ。本人もきつかったと思う。
LWが自吊り言う訳ないやろと思っとったし、正直今でも信じられへん言うか、ボクがイェンスはんの立場やったら判断に困るやろと思うわ。
常識だけでは人狼はやれへんいうことがよう分かった村やったわ。
遅うなって申し訳ない。
>>41
村騙りするような性格で、非狩回すのもグズグズしとった村利にならへん(ごめん、でも本気でそう思う)お人が素直に言うとは思えへんかったよ、ボクは。
ああいうタイプは自分がええと思うとる村利にならへん行動を平気でするさかい。
ついでに言うと遺言COするかもってのは別に黒塗りちゃうやろ。
ボクは遺言COせぇへんかったから狼だなんて一言も言うてへんわ。黒塗りするにしてもちゃんと読んでぇな。
>>46
書いとったんが消えた…。
ボクは村騙りっていうのは立場をはっきりさせることのできる村人、もしくは巧く立ち回れることの出来る村人がやる行為やと思うとる言う話は何遍かしたと思う。
でもエレオはんの行動は後者には全然当てはまらへんかった。
村騙りをした→でも動きがおかしい、その上何するか分からへん
→村なら狩人の可能性が高い?→非狩したくなさそうやった
→サシャはん狼なら隠れていたかった狩人?
→遺言COもある
や。
村利になったかならへんかったか、村が終わらないと分からへん?
どう考えてもあそこで非狩回すのが遅くてグズグズするのは村利でもなんでもないやろ、いい加減にしてや。
ボクは村利にならへん行動をするエレオはんが狩人なら、遺言COに拘ってあそこで非狩することも十分あり得たと思うとったよ。
>と思う、の取り繕ろい感・非狩してるのに遺言COあると思った、というおよそ考えにくい黒塗りが出たんだろうね。
非狩で遺言CO自体は黒要素でもなんでもあらへんってボク言うてるやろ。
それこそ黒塗りかいな。アホくさ。
>>50
>>35のこと?
普通にルール違反(別に責めとる訳やないからな)なことして、それが高ポイントで白視取れて、結果勝って素直に嬉しいかね。
ボクやったら嬉しくないいうか、普通に良心が咎めるで。人狼かて人間やもん。
>>52
ボクはボクの考え方を信じる派やから、そう考えた。
としか言えへんし、別に狼の坊に理解してもらう必要なんて欠片も有らへん。
イェンスはんが読んで理解できればええわ。
「サシャはん狼、なら(エレオはんは村)隠れていたかった狩人」
なら通じるかね。
捻じ曲げご苦労さん、としか。
>>56
☆ 身体はしんどいし、ロックしたせいで謝らなあかん人も沢山おるけど、ボクは楽しめたよ。
みんな(見物人含む)も楽しめとったらええなァ。
>>59
違うで、それ。
ボクのGS見てもろうたら分かるけど、ボクはサシャはんの次点にエレオはん黒で持ってきとった。
「サシャはんが狼ならエレオはんは村、村なら自分の立場を証明できる狩人の可能性が極めて高い」。
あの日はエレオはん(つうか生きとる人間が)狩なら遺言CO残さんとおかしいはずやから、サシャはん以外が狼でも非狩回した人間の中に狩がおるなら遺言COがあるはずや、ってこと。
村利やない行動をする人が更に村利やないこと重ねたって全然おかしくないやろ。性格要素考えたら普通に有り得るわ。
>>60 最下段
まぁ、口調が荒いのはボクもやしねぇ。
感情を素直に出して人狼プレイすると、黒やと思うた人間や黒に対して当たりが悪くなるってことが理解できたから、それは収穫やな。
>>62
了解。
確霊でまとめ、更に判断役で最終日まで残されたのは胃が痛かったやろ。ボクもいろいろ限界。
ほんまお疲れさん。
ボクはイェンスはんがおってくれて心強かったで。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新