情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよーございまーす。
▼カーク▲ユーリエ把握。
>>4:69ゾフィヤさん
☆上段、そういうものなんです?話題に出てた仮想狼作ってるから〜、って話です?でも灰を襲撃するときって何か理由があるだろうからその情報って使えません?
村側が多いときの灰判断は苦手ですね。そもそも黒取りが苦手なので母数が多いと全く当たらないんですよね。
☆わたし、1村1うっかりって言っていいぐらい何かやらかすんですよね。特に占い判定すっぽ抜け。で、占い結果気にしないなんて村としてはありえないvsでも狼でもあり得るかそんなの論争を見ながら「あぁあ…わたしのドジのせいでごめんなさいー」ってなるの。
>>4:74カークさん
上段は、カタリナさん狼はタチアナ狼をLWとして残そうと、ってことなのかな。この流れでそれをやる必要はないのでは…
うーん…考察が素直に納得できない。カタリナさんの印象がいいのもあるしカークさん狂でしたーでもう忘れてもいいのかもなぁ。
>>4:106カナンさん下段
そんな流れだったんです?襲撃?違和感。
>>4:111エリオットさん中段
あ、確かに。これ読んでどこかで思った「そういえばこういう狼に最終日手のひらくるりで負けたなぁ」って思い出した。わたしってしっかりした要素で主張できてないからどうとでも色を変えやすいっぽいのよね。
あーでも>>4:117も分かる。あ、でも>>4:120→>>4:123→
この時点の印象、ジャンゾフィヤ>エリオット>カナンジェフロイ>キララかなぁ。
>>4:123ジェフロイさん見てて思ったこと。わたしここ数日ジェフロイさんと会話ばかりしてる気がする。この人狼ならいくら何でもわたしに喉を使いすぎじゃないかな?こいつ本当に信じて大丈夫?って思考の村人さんっぽい気がする。
>>4:131カタリナさんのカナンさん評価は完全同意。もし狼ならここからまたタチアナ狼説をどこかで持ってくるの?誰を狼想定してるの?他がいるなら彼のスキルならあんな怖いよーみたいなタチアナ評、なくていいのでは?
この2個で、ジャンゾフィヤ>エリオットカナンジェフロイ>キララ。
この時点で、▼キララさんして終わらなかったら思考リセットでいいかなって温度。>>4:140とかから見える敵意が原因じゃないことを信じるためにもこの後の考察はキララさん。
>>4:142ジェフロイさん
この時点ではわたし、カタリナさん真打ちではなかったですよー。念のため。
>>4:156エリオットさん
↑の思考で今のところ、キララさんにbetしてます。この後個人考察で白くなったらまた悶々とします。
>>4:167ゾフィヤさん
> あとなんでカタリナを吊ろうとしたのか。
☆わたし昨日時点でカタリナさん真決め打ててなかったからですよ?最終日に覚えたくないじゃないですか。決め打ち論ってこの村で2回目に話す気がして1回目はジェフロイさんとの会話でもやっとしつつ喉の無駄かなぁで終わった気がするんですけど、そもそもわたし「この人は白と信じる」ができません。理由は自分の考察に自信がないから。なので盤面上?この中に確実に狼がいる、の輪は全員吊りたい人なんですよ。で、カタリナさんの村っぽさはあるしなーカークさん信じるにはなぁvsLWは自分が生き延びればいいから村っぽくていいんだしなーで、できれば先に吊りたいな、だったんですよ。
一旦離脱ー。
夢見る乙女 タチアナは、BLT名誉会長 キララ を投票先に選びました。
・キララさん重考察というか疑ってみる
>>1:31読めてないけど非占(非霊せず)。戦術的にそもそもこういう場合非霊はしないものなのか流れは見ていたのか。1stACTから5分半。ここで仲間がいるなら「非占だけ回してるよ」って流れはあり得る。
★この編成って最初は「非占のみするもの」なんです?誰か喉に余裕がある人教えてほしいです。
>>1:35非占も流れ見てたのではと見える。★そう思うならどうして最初からFOしなかったんですか?
>>1:70見る限りでも本当に流れ見てないならFOしてたら自然なんですが。下段、わたしもそうだからFOだし。わたしは加えて戦術わかってないからまずは非占だけにすべきかどうかが分からなかったんだけど。FOして変に揚げ足取られたくなかった?防御感+1
>>1:100中段、村の人を覚えられない。これわたしも。個人要素。
>>1:114思い出した、ここ違和感だったんだった。>>104はわたし「同じ様な思考する人だなーそーだそーだー…あれ?>>73そうなの?そっかわたしまだカタリナさん見てないしなぁ」って感じで疑問ではなかったんだけどなんでそんなに防御感出してたんだろうなぁ、と。>>1:94「視線くれた方が〜」>>1:114「疑問を投げてくれると泣いて喜ぶ勢〜」ってあるから理解できなくはないんだけど。何話すかなー、あっ自分に触れてるー、ふむふむそこの違和感はだね…、って考え方は同じ立場で考えたらわかるのだけど。この発言の中でもそういう流れだし。防御感+1
>>1:130非霊話の続き。
> 霊伏せ進行の言い出しっぺって>>1カナンさんだった。
ってことはやっぱり流れを見てFOではなく非占だったのでは?ちなみに次の行は見てますよ。ここの違和感が拭えず。
>>1:188改めて見ると、ノトカーさんの占いに気乗りしてないんですよね。ここチェック。
あと、
> 私はカナン、ローレル辺りみたいなー。
> 斑になってもここならみれるし、
味方の占は狂、これ、カナンさんローレルさん占いにして黒出せよって指示なのかな?とふと。
>>1:209どうでもいいことかもだけど「ガチ鳩勢なんだろうなぁ」とふと。鳩からの安価探しわたし嫌い。
>>1:221「はぇ?」が引っかかった。驚いた、何に?他人事として読んでたカークさんの意見が自分宛だったから?このやり取りで真視に傾けるってのはそういうシナリオがあってなんじゃないのかな?とふと。わたし狼で絶対的なBWがいない話し合いでの戦略決めみたいな雰囲気だったら狼カークの不満を裏で聞いて、表で言えば?わたしそれをネタに真かもって出すから、みたいに考えそうですもん。>>2:92確認。疑惑の濃度薄くなったかな。2日目13:15:05actもあるし。てかそもそも狼ジムゾン狂カークだ。これ廃棄。
>>2:72ばっさり▼ノトカーさんなんですよね。セオリーとしては正しいだろうし狼でもそうせざるを得ないのかもですが。
最初から見返しててここでタイムアップ。
ここまででも落としておけば思考開示にもなるしきっとキララさんからも突っ込んでもらえるだろうし。半端でごめんなさいね。
カナンさん7:34:21act
重いですよねー。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新