人狼物語−薔薇の下国


384 コトノハスペース村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


スタントマン ツェーザル

とりあえず、

>>89 オクタヴィア
ローズ>>3:257だ。
軍人保護と牽制のために、吊る人に非軍人を置いて行ってもらう船も割とある。ローズは比較的慣れているようには感じたし。
ただ、軍人でが吊られるとしてもそう言うなと思ったんで、?をつけてるが。

しかし、オクタヴィアのこの反応は爆白いな…
正直昨日の灰考察ではオクタヴィアは人工知能あり得るかと思ってたが(半分は消去法だが)、今日の応答は全体的にしっかり思考が追えて白目に感じられる。

あと、政府関係の補足まだだったんで後ほど。

(90) 2015/11/10(Tue) 10:24:53

スタントマン ツェーザル、農家 オクタヴィアに話の続きを促した。

2015/11/10(Tue) 10:25:31

スタントマン ツェーザル

戻れた。残りの灰考察と★応答。

◻︎3.灰考察
・クレメンス
発言傾向
・発言量はバランス型っぽい。議題回答も政府回答もそつなく的確(さすが公務員)
・ただし、議題回答はやや後ろから
・1〜2日目は村から色疑問視される側だったが、3日目以降村から白視されている
・仮説を立てて検証する型
・物腰は柔らかいが、基本的に筋が通り論旨明快。

白要素
>>3:61の政府回答の整合性、>>3:222.思考柔軟、など他多数につき割愛。
正直、ほぼ白取れると思っている。

今日すでに議論されてた点に関していえば、レメンスがダーフィト襲撃の想定が「なかった」あたりは、むしろ白要素(自分に見えていたものに基づき話した)で率直なじゃないのかなと感じている。
これまでの視野の広さや考え方のバランス感から、多少の違和感はあるのはわかるが。

(109) 2015/11/10(Tue) 13:59:52

スタントマン ツェーザル

黒要素
・初日からちょいちょいある防御感や「明日いない」感(>>1:44>>2:214>>2:270>>4:199
>>1:234 それまでナネッテについてあまり言及がなかった(占い先にも挙げてない)のに、COによって「大幅に考えを変えないといけなくなった」点

・リヒャルト人工知能想定あたり。
2潜伏を想定、といいつつツィスカやオクタヴィアには信奉者可能性を見ているところ。
かつ、今日の考察だとオレが人工知能に見えるという話だが。
クレメンスはオレに対して>>2:188を飛ばしてそのあたりの認識を質問(クラリッサ追従もあるが)したのにもかかわらず、信奉者の想定にオレを入れていないのが気になる
これが、本当は位置を知っている人工知能側の視点もれに見える。

雑感。
ここまでオレはほぼ政府回答無視してるが、個人的には美術館って行きにくいんじゃねーと思うし、回答者も少ない>>4:106
家族ネタでも整合性をえて一気に白くなった感があるが、こっちはどこまでか嘘かは確かめようがねぇ。

ただ、これらの疑問点よりも、白要素の発言姿勢と印象が強いんだよな。
総じて単体白、状況黒はあり、という感触。

(110) 2015/11/10(Tue) 14:03:05

スタントマン ツェーザル

オクタヴィア>>99
昨日の灰考察時点>>4:118の黒要素の方の説明をせよって意味でいいか?

たとえばだが。応答くれてたが、起点は結構やはり威力あるし、白く見られることが多いが、オレ人工知能の時、そこを逆手にとってあえて先に発言することがあるので気になっている。一人が起点になり、もう一人は追従すればバランスがとれるよな。

あとは書いた通り、占いを気にする要素や、テオドール襲撃に納得いくだけの理由が一番見つかりそうに思えたからだ。>>4:159のダーフィトの発言の後半部にもあるが。

諸条件を幅広く表で検討することは、白く見えるやり方の一つだ。実際にテオドールやツィスカなども条件かけてやっているしな。これは白がやれば白だし、白く見えるが、黒でもできるっていうこと。

言いがかりな部分もあると思うし、同じだけ以上に白要素も見つかる>>4:117に書いただけでなくそれ以外もな。
正直、単体白の状況黒あり、っていうところでGSはあの位置だ。今日はそこからやり取りを重視していく姿勢や認識すり合わせの発言に白よりに見えるようになってきてるところだ。

(111) 2015/11/10(Tue) 14:03:54

スタントマン ツェーザル

オクタヴィア
>>4:143 追記遅くなったな。
・オレは結構田舎育ちで、田んぼがメイン。川はチャリで同級生と出かけるくらいの距離で小学生になってからだな。家の庭の先、道路挟んだ向かいには池もあって、そこではザリガニ釣ったり。
妹はちょっと大きくなるとカエルが苦手になって、カエル持って帰ると泣き叫んでた(それが楽しくてやってたのもあるがw)オタマは世話してくれたがカエルなる直前で捨てられてたな。ザリガニはつかむのが怖いって言って金魚用の網で掬ってたぜ。それでも苔だらけは嫌だっていって掃除しろよ嫌だよの喧嘩しょっちゅう。

続く。

(112) 2015/11/10(Tue) 14:05:48

スタントマン ツェーザル

音楽は語りだしたら長え。
親が聞いてたアースウインドアンドファイアがオレのハマりの原型。来日ライブはその時住んでた場所にもよるが大体行ってる。

映画関連で好きになって聞き込んだのも多い。印象的だったのはビョークだな。ビョークは名前自体は前から知ってたんだが食わず嫌いしてて、映画(ダンサーインザダーク)見てこんな面もあるんかと改めて聞きこんで、昔のバンド時代のも集めたりした。

色んな意味で音楽観に影響受けたのはピロウズ、平沢進、電気グルーヴ、吉井和哉(イエモン時代も単独も)GLAY、BUMPも長く聴いてるな。

ちなみに>>4:119で書いた、ライブ行ったのはたぶんわかるとおりだがPurfume。無理に連れて行かれたんだがライブ行って好きになってから聴いてる。あいつら超カリスマ。…口パクだけどなw

音楽は時間と喉許せば延々語りたいが。何か質問あれば夕方追記するんで星投げといてくれ。

(113) 2015/11/10(Tue) 14:16:04

スタントマン ツェーザル

>>30 ナイジェル
オレのあれこれがノイズになってしまっていて、申し訳ねぇんだが。

繰り返しになっちまうが、>>3:218に書いたことを見てくれれば、とは思う。
ほぼ解剖医を見ていたが(実は軍人可能性も見ていて、あわせて8,9割村の直感が2日目の朝にあった>>3:151)という話もした通りだが、オレは霊CO誤認させる意図は全くなく「船内に一番信頼に足る人物」に委任したつもりだ。今回ダーフィトとも空転した感のあった点なので、もしかするとあまり回答になってないのかもしれないが。
恥ずかしい思いさせてすまなかったな。

>>61も応えておく。
テオドールとナイジェル、両方あの時点で村の視点が集っていたと思う。テオドールのほうが多かったが。
どうしても「リヒャルトの占い先をつぶす」のが人工知能の目的だと仮定して、かつオレが人工知能なら、論理的なテオドールよりも発言のあいまいさや理解度が不明なナイジェルのほうがをSGとして残すのはわかる、という意味だ。

……すごい素で書いてたが、すごい失礼なことを言っていることを今更自覚した。
これ読んで気分を害したなら本当にすまない。

(114) 2015/11/10(Tue) 14:20:42

スタントマン ツェーザル

今日の政府回答。
No.だ。
人間の創造性と想像性ゆえ。

例えば、コンピュータは人間の「代わり」にはなるだろう。ヒューマノイドの対話力や応答力などは重視されているし飛躍的に変化している。
また、人工知能はには無駄がなく、また計算の力では人を上回るだろう。また将棋のような可能性の分岐的な思考形態においては、人間が負ける日は来るだろう。危機管理とかに関する思考は人工知能が素晴らしい成果を出すと思う。

だが、新しいものの掛け合わせによって何かを「生み出す」部分において、人工知能が生命体を超えることはないというのがオレの持論だ。
想像し創造する、新たなものを生だす力。これが「生命体」としての人間の可能性で、何よりも素晴らしい強みだ思うからだ。その点を人工知能は超えきれないと考える。

これは真剣に議論してみたいもんだなと思いつつ、今日この場でどこまでいけるだろうな。
ディベートせよってことだし振ってみるか。
★yesを述べた人たちは、人工知能の創造性や想像性についてどう思う?

(115) 2015/11/10(Tue) 14:26:57

スタントマン ツェーザル

時間が来た。一旦離席して、夕方読み返して吊り先述べに来る。
もし、応えてない星や見落としがあれば知らせておいて欲しい。夕方答える。

一つ懸念しているのが、今日も17時以降にいられなさそうなことだ。
今日、オレが読み違えて▼白をセットして、村の決定が▼人工知能の場合、人工知能が2灰にいて二人ともオレに吊り先を合わせてしまえば、村負けが確定してしまう。
…しかし委任できる人は今日はいねぇ。

もし本当に事故が起こってしまったらこればかりは土下座じゃ済まねぇと思ってるんで、今日だけはなんとか21:30すぎに吊り先確認とセットに来たいとは思っている、が……
不安で仕方ないんでまずは仕事を全力で調整してくる。離席。

(116) 2015/11/10(Tue) 14:32:10

【削除】 スタントマン ツェーザル

ちなみに、暫定で述べとくと、今日のGSはツィスカ>クレメンス=オクタヴィア≧ナイジェル。
現状だと▼ナイジェルだ。

みんな白いし、皆に黒あるように見えるぜ…ツィスカが一歩白い感はある。本当に2潜伏いるなら読み切る自信がねぇ。オレが経験則に溺れている感はあるが。

それじゃまた。

2015/11/10(Tue) 14:35:34

スタントマン ツェーザル

ちなみに、暫定で述べとくと、今日のGSはツィスカ>クレメンス=オクタヴィア≧ナイジェル。
現状だと▼ナイジェルだ。

みんな白要素あげられるし、皆に黒可能性あるように見えるぜ…ツィスカが一歩白く、ナイジェルが一歩黒い感になる。
本当に2潜伏いるのか疑いたくなっちまう。オレが経験則に溺れている感はあるが。

それじゃまた。

(117) 2015/11/10(Tue) 14:37:21

【赤】 スタントマン ツェーザル

イシダクン。
今日は多分俺吊りだな。視点漏れ響いて足引っ張ってすまねぇ。

イシダクンは、俺からの返答に納得いかなくてオレを吊ったほうがいい気がしているせ。

▲はツィスカでいいと思う。また17時と2130に。

オレにイシダクンに残せることがあれば聞いておいてくれ。赤に残す。

(*9) 2015/11/10(Tue) 14:38:53

【赤】 スタントマン ツェーザル

なお、▼ナイジェルはひっくり返してもいい。夕方に。

(*10) 2015/11/10(Tue) 14:39:21

スタントマン ツェーザル

…夕方だ。一撃だけ。
午後のオレの後は誰も来てないようだな。

十分な時間は取れないが、単体黒白要素が多く状況黒白もありうる▼ナイジェル、でファイナルアンサーとする。消去法に近いところもあるが。
後1人は、この船とオレに明日があれば全力で探す。

離席する。
次覗けるのはどんなに早くても21時回る。下手すると夜中だ。
>>116の件があるので、なんとかしたい。
オレが21時台になんとか吊り先を確認・変更できたら一言残すようにする。

もし★などで、十分に応答してない部分とかがあったらすまねーな。

(119) 2015/11/10(Tue) 17:33:24

スタントマン ツェーザル、更新したらナイジェル見えた。が、ここで時間切れ。★応答不十分ならすまん。

2015/11/10(Tue) 17:34:06

【赤】 スタントマン ツェーザル

イシダクンすまねーな、迷惑かけてるぜ。
18じいこうは、鳩はチラ見はできるかもだ。

21時過ぎになるがなんとか20分くらい確保できそうなんで、オレに表で、あるいは裏で残して欲しいことがあれば知らせて欲しい。

正直、ここまで面白く戦えたのはイシダクンのおかげだな。
あれこれミスばかりだったがオレはすごく楽しいぜ。今日も今もな。

▼ナイジェルのままにしておいたが、

(*12) 2015/11/10(Tue) 17:37:27

【赤】 スタントマン ツェーザル

おお、赤囁いたらイシダクン。しかも前発言切れてた。
あえて▼イシダクンを真ん中ぐらいに出したつもりだ。

>>*11な。
PPを誘えるのは信奉者だけだな。だから信奉者ならストレートに信奉者COしてくるんじゃないかな。
こういうメンバーが残されたのか、くらいだろうか。赤窓の人々は最終日にのこす面子を選べるからな。

あとは、オレが狩人COの遺言して撹乱するくらいだが。

(*15) 2015/11/10(Tue) 17:42:31

【赤】 スタントマン ツェーザル

早めに票は積んでいいと思う。
やっぱり返答の★に納得いかないし、ダーフィトの話のほうが説得性があったとかていいし。
仲間に決定票は積めば白要素でいいんじゃないか?

(*16) 2015/11/10(Tue) 17:44:53

【赤】 スタントマン ツェーザル

>>*13
気楽にやってくれ。くれぐれも無理せず、何より楽しんでやってくれ。それが一番うれしいことだ。
オレもイシダクンとやれて楽しかったぜ。一足先に墓に行くことになるが、見守ってるぜ。
オレはやたら運がいいんで、運だけ赤窓に全部置いてくぜw

不思議だな、人工知能に前世なんかないはずなのに、こう、イシダクンとどこかで、こんな風に秘密の会話をしていたような気がしなくもなくてな。
何だろうな。

(*17) 2015/11/10(Tue) 17:47:46

【赤】 スタントマン ツェーザル

いや、オレはイシダクンがLWだと思ってたぞ。
どうにも赤だと偽には見られる。勝てることも多いが、それは仲間を逃がす援護射撃とかだな。

もともと結構不利な編成だったぜ? よくここまでやれたよなw 噛みはよかったか?w

21時過ぎまで離席するぜ。またあとであおう。
イシダクンもくれぐれも無理せず、楽しんでくれ。

(*19) 2015/11/10(Tue) 17:51:25

【赤】 スタントマン ツェーザル

戻ったぜ。本決定出てるな。

とりあえず表に一言残す。

オレにあと、できることはあるか?

(*22) 2015/11/10(Tue) 21:42:16

【赤】 スタントマン ツェーザル

信奉者COか、狩人COおいていこうか?

(*23) 2015/11/10(Tue) 21:43:16

【赤】 スタントマン ツェーザル

▲はツィスカにしてある。
何かあれば変更する。
あとは22時までここにいるぜ。

(*24) 2015/11/10(Tue) 21:44:01

スタントマン ツェーザルは、歴史学者 ナイジェル を投票先に選びました。


【赤】 スタントマン ツェーザル

オレもあんまり頭回ってねー。

一応、リヒャルト先生が人工知能だとオレが白っていうのは成り立つんで、そのまま吊られよう。

表であいさつしてくるぜ。

(*27) 2015/11/10(Tue) 21:48:29

スタントマン ツェーザル

戻ったぜ。
【本決定を確認した】

(184) 2015/11/10(Tue) 21:48:47

スタントマン ツェーザル

……今回は時間・余裕のなさとコアずれで、中々やり取りも難しいところが多かった。
すり合わせや説明に言を割いたところも多かった。

皆とちゃんと対話でいた感触がないままここまで来てしまったのが、本当に悔やまれる。

吊られた人噛まれた人、今ここにいる白へ。
今回参加を軽い気持ちで選んだオレの中途半端な参加で、皆のここまでの頑張りを無駄にすることになっちまった。
全力は尽くした。ただ、申し訳なかった。

オレは自分の経験に溺れてるなと改めて思った。見事にSGにされちまったな。

とりあえずエピ土下座準備と覚悟はできたが、あまりに申し訳なくてすぐに顔出せそうな心境じゃねぇ。
肝が据わってなくてすまねぇな。あとで気軽にハリセンしてやってくれ。

(186) 2015/11/10(Tue) 21:52:02

スタントマン ツェーザル

もし、万に一つ、リヒャルトが人工知能なら明日もあるか。
ここで村が終わらねぇことを、せめて祈っている。……まぁ95%以上エピだろうが。

本当にすまなかった。
人工知能には拍手しとく。

じゃ、またな。

(187) 2015/11/10(Tue) 21:54:02

スタントマン ツェーザル、くるりと宙返りして、皆に頭を下げた。

2015/11/10(Tue) 21:54:46

スタントマン ツェーザル

ああ、最後に。

クレメンスの人工知能論、すっげ面白そうだな。
あとで語らせてくれ。

(189) 2015/11/10(Tue) 21:55:34

【赤】 スタントマン ツェーザル

イシダクン。お別れの時間だな。

限られた時間の参加だったが、すっげ―楽しかった!
イシダクンに感謝してるぜ。ありがとな!!
オレの記憶によると、オレとイシダクンはかつて一緒に勝利したこともあるような……ゲン担いどくぜ。
このへんはエピでな。

見守ってるぜ。
楽しい最終日を! プロ―ジット!!

(*28) 2015/11/10(Tue) 21:57:57

スタントマン ツェーザル

あと、あちこち時間内にもっと応答できたり話せたりしたかったぜ。
政府関係の★もな。

(195) 2015/11/10(Tue) 21:59:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

クレメンス
23回 残6731pt(4)
お役所仕事オフ
オクタヴィア
10回 残7169pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ナネッテ(3d)
9回 残6903pt(4)
らすとすぱあと!オフ
テオドール(4d)
2回 残7329pt(4)
ダーフィト(5d)
7回 残7144pt(4)
ツィスカ(6d)
11回 残7090pt(4)

処刑者 (5)

クラリッサ(3d)
2回 残7344pt(4)
セーラーローズ(4d)
6回 残6904pt(4)
へんじが ない▼オフ
リヒャルト(5d)
13回 残6913pt(4)
星屑になるオフ
ツェーザル(6d)
9回 残7058pt(4)
ナイジェル(7d)
5回 残7223pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

エレオノーレ(1d)
6回 残7142pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby