情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
一>>22
[主新かつ一落探吹に犯&覚醒犯]
主新って、犯人サイドには学園側と区別ついてないよね。強い確信を持って主新と断定できているならともかく、多分できていないと思う。
昨日→今日の盤面が犯4学5新1→犯3学4新1である可能性をケアしたら、今日の学園側停学で新勝利。ベリアン先生が取引的発言してこないところをみると、「主=非犯という状況下で覚醒犯がいる可能性」はほぼゼロだと思うんだよね。
うん。でね?
みんな、声枯れする前に灰を見てねー?
手順発言は非学園でも話しやすいことだから、さ。
一>>16
手順はなー...て、私も詳しくはないし!
私は安全策取りたい派だから今日▼灰→明日▼悩が安定とは現状思うけど、明日の生き残り面子を見ないことには、なんとも...だね。
がんばれ☆(←そろそろまとめが疲れたらしい...
思考開示しまくりの能力者でーす。懲りずに垂れ流すよ。
エアポケエレオ、「学園でいい」と長く放置してたから見返してきた。ここ学園決め打てればとても楽になるから。
...だったんだけどね、狩悩の切れは、私には拾えなかった。狩とちょいちょいやりあってるけど茶番の範囲。で、全体的にけっこう狩一のやりとり多いんだな。穿った見方だけど、>>2:98とかね、突っ込みに若干のフォロー臭を感じる。詐欺師として白視ゲット逃げ切りの最高の位置には居るなという感想持った。
ただ、序盤の悩真視は仲間ならやりにくいかなとは。悩真視からの>>3:179への思考の流れに不自然さはない。>>4:7 >>4:9 一犯なら犯人陣営全員演技派だなぁという感じ...。
>>2:129 あざとい。「自分で自分を白くする」のを実行できてるわけだから。直近の▼灰▼灰▼悩は、「自分なら逃げ切れる」の自信あっての発言とも。
ただ、>>2:0 >>2:3の調査先への不安表明は素直に非新要素で良い気はしてる。
一犯濃厚ってわけじゃなく、そういうわけだから学園置きはできないよフラットに見るねという思考開示でした。
「私の非学園考察投下するなら灰全員分やってくださいよー」というエレオの声が聞こえてきてる気がするんだけど、喉に余裕あるか不安...ごめん。ちゃんと考えてはいるよー。
はは…よく考えたら、墓下には見学者の皆さんもいらっしゃるんですよねー。
ええ、もう、へっぽこまとめでほんとに申し訳ない...。見ていて不安ですよねー、ええ、もう。
でも▼歴の独断決定は「ゲームを作った」的意味では悪くなかったかと!…悪くなかったかと!(自己弁護)
レオンハルトは>>3:59あたり見ると状況把握はできてるけど、単体考察に入るとその単体だけに目がいって前提の要素がぽろぽろ抜けるんだよな。>>5:36のような状況。
とメモ帳に書いてたら直近探>>92が同じこと言ってた、ていう。
で、正直「スキル偽装」を疑って見返してたんだけど、偽装だったらさすがに>>1:187とかは無いだろうと。
でも偽装ありうるの?どうなの?とぐるってます、なう。(現状報告)
落>>96
どっかで「ベリアン新はない、犯でいい」って結論が出てたと思うけど、レオンハルト視点、状況は以下の4パターン。
1.[アデル犯 かつ エレオかサシャどちらかが新]
2.[アデル新 かつ エレオかサシャかリーゼロッテが犯]
3.[アデル学生 かつ エレオかサシャかリーゼロッテに新と犯]
4.[アデル犯 かつ エレオかサシャかリーゼロッテに新と覚醒済の犯]
「エレオもサシャも新に見えない」という結論なら、そう言ってくれればいい。でもその場合は、確実に「エレオかサシャかリーゼロッテに犯人がいる」ってことになるから、犯人を探して欲しいな。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【吹】吹奏楽部員 サシャ を投票先に選びました。
うーん、直近のエレオが、なんだか黒いよー。
「謀反覚醒は未精査ですし切れない」
ってところが、なんだか黒いよー。
...気のせいかな。
まあ、私、へっぽこですから...。
4-5dの犯陣営の動きが、
4d 知新、主番とみる→▲籠 失敗→絶望→主犯のブラフ撒き
5d 今度こそ▲番(=知)→通った!
なのかな、とか。うん、素直にね。
正直、新っぽい人いないんだよね。そして今、私にはエレオがめっちゃ犯サイドに見えてきてるー。見えてきてるのー。どうなのー?
風紀&役員は灰が出揃ってから出そうか。
リーゼロッテ、寝落ちてない?だいじょうぶ??
\|一落吹探|籠花転
▼|落吹落_|___
▽|吹一一_|___
ノトカーとシュテラは01:10まで待ってリーゼロッテ来なかったら希望出してください。私もそのタイミングで出す。
私の希望。(決定じゃないよー)
【▼落 ▽吹】
レオンハルトは探>>103「情報を〜処理しきれてない」新or犯なのかなと悩んだけど、あの感じだと「拾った要素をうっかりぽろり」もあるんじゃないかなと。それが見つけられればと思ったけど、これが無くて。スタイル変わらないこの感じは非犯だとは思うんだけどね。「学園勝ちを考えた動きじゃない」という誰かの評が一番しっくりきてしまった。
サシャ、見返したら思った以上にエアポケってた。今日の失速感が「塗るに塗れない」風にも見えてしまって、正直悩ましかったけど、レオンハルトの非新要素拾いまくってたのが、自分の首締めてて、ここ新は薄いかなという結論。
エレオは非新でいいと思う。ノトカーが要素拾いまくってるの見て、「ですよねー」思ってたところ。
正直、「エレオ詐欺師は、案外あるんじゃないか?」とじわじわ思い始めているところでは、ある。非新は決め打てるけど非犯は決め打てないな。
あと、リーザロッテは私には非犯に見えてる。強い理由は吹>>4:83指摘の部分にまるっと乗っかり。
>>4:12 >>4:21 >>4:28一連の発言の「平和怖い」から非覚醒にもとれる。ここの探一のやりとりを見ると、一の方が感情偽装的な発言に見えてきてしまって「一犯あるかも」に繋がるんだけど。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、【落】落ち着きのない レオンハルト を投票先に選びました。
確白▼4pt▽2pt 灰▼2pt▽1ptで計算
落:8pt+6pt=14pg
吹:10pt+3pt=13pt
計算してみても、超接戦ですね、これ...。
【仮決定 ▼落ち着きのない レオンハルト】
で出しときます...!
超見直して本決定変わる可能性あり。確認してください。
それでは解散!みんなとっとと寝るんだよー。
正直なところ、一落吹探のうち2人が人外とは思えないんだよね。アデル先輩が犯or新だと良いなと、これは考察じゃなくて願いとか希望なんだけど。
アデル先輩が犯or新なら、覚醒起こらなければ停学枠1つ余るはず。レオンハルトはこの感じだと最後まで悩みの種になるだろうことは間違いないと思うので、この決定で良いのかな、とは。
転>>134
謀→犯でも犯→謀でも、犯停学狙いな事には変わりないわけだけどね。「灰吊りで間違えたらおしまい」はどちらの手順でも同じだし。
私ならどうするかな。犯人探しして灰から希望出してもらって、あまりに割れて決定出しかねるようなら▼悩に変更して1日猶予作るかな。最初から「今日は▼悩でいいやー」ってなったら、あまり議論が進まないような気がするしね。
「盤面を考えた手順」とは違うけど、「村勝ちに至れる状況作り」考えると、ね。
▼落希望を覆すほどの
・落のシャイニングな学園側要素
・吹のシャイニングな新要素
があったら決定変えようかなという方針なんだけど...昨夜も寝る寸前にざっと見返したけど、特にそこまでのものは無いかなという印象。
ん。決めた。これだけ考えれば悔いないかな。
この決定で学園負け確定したらごめんなさい...。
【本決定変更無 ▼落ち着きのない レオンハルト】
セット確認よろしくね。
【セット確認】
もし「明日が無事に来る」なら、残り6人。妥当に▲籠だとすると、
花転 悩 灰灰灰
で、その内訳は、
1.役役 犯 学学犯 (主落が新犯or犯新)
2.役役 犯 学学新 (主落が新犯or犯新)
3.役役 犯 学犯新 (主落どちらかが犯 もしくは 主犯落新の状況下で4d覚醒犯発生)
だとすると、2のパターンで▼悩すると学園負け...なんだよね。
まだエピに入っていないのなら、灰視点、「残灰2人のどちらか、あるいは両方が敵」という状況なのは間違いない。
12のパターンなら、灰の学生2人が「こっちの1人は非新非犯」と決め打てて手を繋ぐことが出来ればかなり楽になる。
3のパターンで犯新が手を結ぶ可能性もあるけど、その場合は役員視点で3灰中2人が人外ということに。
んぁー。>>150が色々間違ってた。
1.役役 犯 学学犯 (主落が新犯or犯新)
2.役役 犯 学学新 (主落が犯犯)
3.役役 犯 学犯新 (主落どちらかが犯 もしくは 主落犯犯の状況下で4d覚醒犯発生)
更に最終日が来るとすれば(覚醒発生考慮せず)
1.学学学犯
2.学学犯新
の2パターンのみ。学は役員可能性あり。
2はどこ停学させても学園負けだけど、学園の方針としては「犯探し1択」ってことになるよね。
みんな、お疲れさま。
直近のリーゼロッテとエレオを見て、2人が学園側だといいなという願望を抱きつつ、「やる気の多さ=学園要素ではない」という事も重々感じつつ。
票の拮抗から見て、今日注目が集まるのはサシャだと思う。サシャが学園側なら気合い入れてね。
あと、レオンハルトが学園側なら、それ拾えなくてごめんねー、と。
皆の残り喉を見てマジ驚いてますCO。
(リーゼロッテ、全部0とか...すごいな...)
ノトカー、そんだけ頑張れるなら初日からまとめしてくれてても良かったんだぞ...?←他に話したがりの確白いたらまとめをぶん投げたかった人
...って、10分後の展開が「▲籠にならずに6d突入」「学園負けでエピ突入」になる可能性もあるわけですが...どっちもやだな...w
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新