情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
@ラッカ
まぁ、狩りブラフは基本村騙しても損しない
やりすぎるといろいろ変になるけどw
狩りCOして確白から対抗出るとか白目な展開とか早々無いさ…(
ピンポイントというか偽占い師とか単体疑ってきてる狼には利く。
前回で言えばyukiさんは結構レミリア警戒してたしね。その後すぐうさだるまがCOして何もなかったけど。
あと、狼でブラフ見抜けるようになれば狩り抜きがしやすくなるよw
@ラッカ
>>44アリーセ
悪いけどそれは無い。(リアルで)疲れてたのはあるけど。
「ちぐはぐで疑ってるってそれブーメランだろ」って来るのがエレオ疑ってる村感情だと思うんだがね。
どうも殴り合い避けた感が否めないんだなー。
@Tan
ブラフ関係
あー、なるへそ!
私が「狩がどこなんてなんてしらね!」の人だから
意識の外だった
下段
狩抜きは仲間に任せる(キリッ
んー…みんなアリーセの思考の遷移の仕方とか気にならないのかな?
カレル疑いで白いってなってるけど「じゃあ今までカレルのことどう思ってたの?」ってならないのかな?
「恋人はどこじゃ!」の「恋人」このメッセージがヒントだね
しかしこのままじゃ解読不可能
この謎の文字をローマ字に変換しよう
「KOIBITO」
これを逆にすると
「OTIBIOK」
これを日本語に訳すと「オチビオk」
杖さんの発言と考えると「恋人」を付け足すのは当然だね、そうすると導かれる解は「オチビオk恋人」
そして最後の仕上げに意味不明な文字「オチビオk」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す
するとできあがる言葉は・・・・・・『恋人』
つまり!杖さんが探していた物は『恋人』だったのだ!!
そろそろ黙ります…
>>+186ディナ
まして前日>>3:166みたいなこと言われた後だったんでね。
トラップと合わせてかなり狼見えた。
>>+187カタリナ
>>4:102でディーク白だけは答えたけどアルビンについては無し。
ぶっちゃけ私吊った後はアルビン行くと思ってたから防護策布いたんだけどスルーされたんだよね…。
@ラッカ
終わらないと思うなー。
ただ、カレルから狩人COは出そうではないなぁ…。
結局誰なんだろうってのが今日ずっとある…。
@Tan
私はドロシーと踏んでいるというあれやそれ
それを感じたのが、灰吊り先か偽吊り先かの話
ドロシーが狩と仮定しての視点
灰吊りを先にすると
灰吊りによって潜伏幅が狭くなるのは、狼だけではなく
狩もという話
「一瞬納得したけど」あるのでメリットは感じたはず
だけど反対
それは灰吊りによって噛みが自分に来る可能性が上がる事に気づいたから
だけどただ反対では狼に気取られる、だからあの理由をつけて反対をして来た
という妄想
@ラッカ
ぐぬぬ…それだと諸々意味無いんだよなぁ…。
ただ、仮にその節が正しいとして狂吊りになったのにピンポイントでドロシー抜いてきたとなると狩り透ける何かあったか、単純に意見噛みor吊れないと踏んでの噛みか…。
後者だとするとやっぱりアリーセになるんだよなぁ。
しかし、ダーフィトの4:+104には共感黒を覚える
私も偽確したら
「来いよ狩人!
潜伏なんて捨ててかかって来い!」
これは鉄板で使える
いいからカタリナ吊ろうず(提案)
とかするねー
あとは
>ーー<
<ーーーーー>
これをよく見て欲しい
実は同じ長さなのだが目の錯覚によって上が長く見えるのだ
とか邪魔する
@Tan
襲撃は素直に見て
吊れない噛みでいいんじゃないかなぁ?
ライン切りは訓練すれば自分で繋ぐも切るもできると聞くけど
襲撃は最白じゃないと思い通りにはいかないと思う
偽確なんて墓下に送る物と考えてるから
地上の空気とか気にしない
それに邪魔な人はフィルタかけてねと言えば大丈夫
@Tan
なんか、知らないうちに
変な事になってた…
明日はも来るのだろうか?
それとも最後の意地で狼COをしなかったのか?
お風呂です
寝た人はおやすみなさい
そろそろ私の方は寝ます
ディークは噛まれないに賭ける
最後まで残して狼だから噛まれない理論を言うという予想
その布石は打ってきてある
外れたら草不可避**
@Tan
そうか、昨日はよく把握できてなかったけど
私に決定票いれたのカレルか
カレル狼なら首閉めすぎ
状況黒が自分を保護した動きしてるのを見て残さないのは理屈が通らないかな
穿って見れば色んな見解が出るだろうけど
狼の勝ち方はけしてマゾい事をする事じゃないと思う
今度こそお風呂
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新