情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
偽装ストーリーいらないと思うですよー
時間取れなくてごめんなさいってあたしが送ってからは、寝落ちしたみたいで返信ないって送ってるです。
偽装は絶対バレるです。ダメ絶対です。
味方ってわかってるですからね。普通にお話しながら、他の人に伝える時は、狼と狂人を占い師と霊能者に置き換えるだけでだいじょうぶですよー
嘘はつかない、が大前提です。
←すでにチェリーとのやり取り割と偽装してる人
0211のやつは結局送らなかったのかー、わかたー、了解
疑問だった部分が納得できた旨の話は送ってるです。
夜明け後のやり取りで納得できたって事ですよー
色が見えたからこそわかる要素、いっぱいあるですから。判断する側はそういうものも欲しいですよ。
お昼の進捗一撃だよー
エリオット、腹芸は苦手みたいー
よく話した人の事は聞いたけど、印象残る人聞いてみたら無反応だったの。リヒャルトも印象ある人聞いても反応なかったって。
下手に言えなかったって事だと思う。
そのまま、わかりやすい
そういう狼達だと思うんだー
なるほど、僕もその認識でしたが、今エリオの話を聞いた感じちょっとニュアンスが違ったため聞かせていただきましタ
ありがとうございます、要素にしまス
あ、昨日はロレル吊られると思いましタ?
ドロシーと昨日夜明け早々にシュテラ狼ないで合意
エリオットは占い先候補
ドロシーは占い先候補かつ白視の意見多数
ユーリエは白視多め、ユーリエを疑ってると聞いたのはローレルだけ
順当に行けばローレルかなって思ってた。私がローレル狼で見てた贔屓目も少しはあるかも。
エリオットでもうひとつ。
私がやらかした流れの部分で、
「今日も票入れるつもりだけど占い師? って聞かれても言わないでしょ。」
ってエリオットに言ったら、占い師じゃないって返されたの。
それへのお返事に、
占い師かどうかは秘密にしなきゃダメ、占い師を知ってる人が3人いて、占い師はそうそう吊られない状態なんだから
と例の流れに繋がったの。ほんてにわかりやすく見ていいと思う、エリオット。
その評は納得だな。
俺も結構強めに聞いたけど、フレデリカ固執で押し切られた感じ。
進行関係へ無防備な突っかかりといい、そういうところで猪突村を取ろうとする手段はもってんだろうが……。
んで、今更だがちと狼から離れて占いのことで少し。
1.占い師としてどんな動きを心掛けてた? できれば簡単にでも日ごとに知りたい
2.ゾーンだったが、それぞれそこに決めた占い理由を簡単に。
3.対抗は騙りとしてどう動いてたと思う?
特に今日完灰のドロシーが抜かれてグレー3。この状態で白だと確白でご主人が終了する可能性もあった。それでも白出しにした心境をどう推測してる?
そういえば、フレデさん視点でロレル白確定してましたが、質問して探ったとお聞きしましタ。一応何が狙いか聞いていいですカ?
フレデさんから見て襲撃先は意外でしたカ?
喉大切ニ!
ただいまー
1.
1日目。きちゃいましたよー占い師。どうしたものかと思ったけど、基本的には占い機能つきの村人。気にしないでいきましょー
1人1殺にも惹かれたけど、FOどうやって?ってクラリッサに言われて、それもそうだと思って。
やっぱり信用できそうな人を増やしていこうって事で白狙い。クラリッサ信用できそうだしなんか可愛いし、この子を頼りにしていけたらいいな。(占いぽち
2日目。クラリッサお弁当にされた!泣けてくるけど行かなきゃ次に。
リヒャルト探りやすそうだったから突っついて。ジェフロイは半分をお任せする感じの事を基本方針に。
クラリッサから、20時までに正体明かす人を2,3人選んでって言われて。時間ないよ。
リヒャルトはたぶん大丈夫。ジェフロイも出してくれた情報量から、信じていいと思うけど最後の一押し。
占い先の二択。ジェフロイは信じた。リヒャルト占おう。(ぽち
3日目。黒出たよやったね。でもチェリーと喋ったことないどうしよう。
うん、黒引けばいいんだ。
……やらかした。透けちゃうかなぁ?
占いの二択。ドロシー信じられると思うし、黒狙いでも消去法でもエリオット一択。(ぽち
ドロシーの理由は前出したやつねー
4日目。黒引いたよー。
作戦会議するみたい。邪魔しちゃいけないし大人しく待ってよう……待ってる方が、方針決まるまで待ってるように見えるよねやばい。ローレル来てるしいかなきゃ。
心がけをまとめたら、基本狼探すのはお話で。占いはあくまで補助。やらかし後は、視点漏れに結構びくびくしてたー
ゾーン占い理由もこんな感じだったよー
3.ユーリエの動き。
極力敵を作らないようにするタイプだと思うよー
顕著なのが今日のFO後。そこそこ長い宣戦布告くれたんだ。
白出しながらだと、必要以上に敵を増やさずに狼を囲えるかもー
エリオットへの白出しは、これ、黒出しで確黒終了もありえちゃう。確率的には同じ。出したくなるのは白じゃないかなぁ
エリオットを選んだのは、襲い掛かってきたローレルから逃げようとした心理が働いたとか……?狼そこまで絞り込めてなかったとは思うから、理由としてそこまで遠くはないと思うよー
4.対抗の位置、ユーリエだよー
3日目夜明けの第一声がね。
A「投票どう思う?」
B「やったよ!」
C「お話するの苦手?」
ACにとって、狼吊った事はは周知の事実だからなのか触れもしない。
Bは、喜びを共有したい何かがある。
そもそもが、狂人っていう吊った人の正体が全くわからない人がいる。Bの言葉が狂人に向いてたら、吊られた人が狼だとわかっちゃうかもしれないよ。
自分の持つ情報が、狂人を炙り出す武器になり得る認識のないBはすっごく非霊だったの。そのBがユーリエねー
もう一息としてたユーリエを、雰囲気に思えないってふわっとした理由だったのはそういう訳だったの。
次、リヒャルト行ってくるね。
わたしptまだ大丈夫そうだから、他にもあればおねがいー
ん、それって僕のせいってことですよねすみませン
潜伏考えてましタ?最終的にFOになると思っタ?
エリイ謀り事苦手だろうとのことですガ、必要に迫られたらアピ出来ると思いまス?
それは置いといても、矛先向けられた事実がある状態での言葉と、味方だとわかってからの後の言葉は大きく違ってくるからさ。
でも、言葉の本質はどっちも同じ。
多角的に見る方が、その本質見つけやすいよ。
襲撃は超意外。
リヒャルト行っとけばドロシーにも縄届くかもなのにさ。少なくともジェフロイに縄つけるよりはマシだもん。
何狙いかと言われると……わからん。
RPP以上を狙う気力尽きてるのかしらん。
作戦がどうなっても対応できるように潜伏を意識してたよ。
どんな作戦になるかまでは考えてなかった。決まってから考えればいい事だしね。
あくまで苦手であって、できないって事じゃあないから苦手なりにできると思うよ。疑ってるはずの相手に、非占晒したりするのがそうじゃないかなぁ。
分かんないけど、エリオット投票で良いやもう
これで負けたら諦めましょー
正直今日の私ボロボロだったけど、一応やれる事はやったつもり
対ローレル
1日目:勘違いでわたしが接触かけただけ。会話なし。
2日目:占い方針、黒い人わからない、お話同時進行2人が限界、あえて黒あげるならドロシー
3日目:シュテラ投票にしちゃった、投票に関して
4日目:ドロシーの検証してた
対エリオット
1日目:無し
2日目:よく話す人、話深まらないフレデリカ怪しくみえる、投票するけど〜〜
3日目:占い師聞いたことについて、占い師じゃない宣言、3人は誰?
4日目:無し
対ユーリエ
1日目:狼ですか?、占いで何を狙うか、黒狙いもいいかも、シュテラアンケート
2日目:シュテラアンケート微妙、狼かどうか聞いた相手
3日目:エリオット白と思う、チェリーの投票は仲間切り?
4日目:投票理由、宣戦布告
だいじょうぶ。
あたしがいるからだいじょうぶ。
ローレルもがんばったです。
エリオット投票でだいじょうぶですよー
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新