情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【神】神父 リヒャルト は 【T】ド トール に投票した
昨日を見返してまいりましたが…。
>>3:170ドトール殿
親父殿…ですと?もう一生ルノワール派で行こうと心に誓いました…。
☆占いに穴が開いた状態なのでいいですよね?おヒマな時にでも。
私狼前提ですと▲私は無理なので噛み先を他に…となると、▲ゾーンの交互でない方>>▲マチス殿でしょうな。共鳴指示でコロコロ占い先が変わることを想定してこの答えです。銃殺さえ起きなければゾフィア殿の頑張り次第で真追えたと思います。
さらにもう一人の仲間がフェリクス殿のゾーンにいたなら▲マチス殿。ゾーン内に真の白と狼なので、銃殺起きません。塗った相手が共鳴でもつまらないのでさっさと共鳴片を露出させます。
あえて突っ込まなかったのですが、フェリクス殿の日中の言動から占い先が透けて見えました。次はお気をつけて。
☆真確した時ですな。狩抜いて噛まざるを得なくなる。
もしくはゾフィア殿がいくら赤でケツ引っ叩いても動かない場合。さっさとさよならして残りの狼とグレラン生き残ります。
占いは真確防止だけして吊らせたいです。それだけ。
>>3:173シュテラ殿>>9マチス殿
【回避したのが【真狩人】なら】の話をしてるんですけど。
人の話はちゃんと聞きましょうね。
それではおやすみなさいませ。
11>9>7>5>3
正確な残数は不明だけど、後2縄2噛み避け続けるのか…ぬぬう…。まあ考察当たってようと当たってまいといいんだよね。すげーうっすい塗りでしかない。
狼位置どこらへんかちゃんと探すべきなんだろうか?でもあんまり関係ないよな、とも。
おはようございます。
>>13マチス殿
あ、分かりました。ドトール殿狼目なら狩回避するはずないんだから言及する必要がない、ってことですかね。
☆狼だと思ってましたよ。>>3:96のとおり。
ですが、>>3:158>>3:160が白くて、あ、やっちまったな感ありましたね。ドトール殿についてはこの所感です。
@ドトール殿真狩人
これだと回避は純粋に痛い
Aドトール殿狼で狩回避
ここで危ないのは、灰の【うっかり対抗回し】等々で結局ピンポイント狩透け狩露出があった時。一番怖かったのはそこです。
Bドトール殿狐で狩回避
これ狐目線相当なドMです。のでこれはないと思いました。
結局、私がやりたかったのは狩ピンポイント透けと露出の抑制ですね。
今日更新立ち会えないです。
>>19猫さん
☆そもそも即抜ける状況ではなかったのでは?と申してます。護衛先を知っているのは一人しかおりませんので。
初手でGJですと狩人目線の真が透けます。ので、もしここに護衛が付いていると、占い即抜きの戦略を立てていたとしてもそれが今後不可能になります。
なので、初手占い襲撃は失敗すると詰みゲーになった可能性を帯びていたと思い、【なんも考えてない】と評価したわけです。
グレランを視野に入れて占いを計画的に抜くつもりなら信用落としを挟む等出来たはずです。
(穴が空いたので言いますが、初手共鳴噛みで「フェリクス真なら狩人探さないとダメじゃね?…」→「狩人探す気ねーんじゃね?」→「あれ、フェリクス偽じゃね?」と適当に塗れます)
また、共鳴噛み分の占い一手で狼目線の狐が探しやすくなります。
ここまではいいですか?
>>19続き
☆それでドトール殿とグレートヒェン殿を吊り先にあげてますよ。それについての灰雑も落としております。
楽天家殿真なら、どうやらドトール殿狼は間違っていたようですが。
☆昨日何処かで噛み筋から想定する狼像の話をした際、ゾフィアーシュテラを否定しました。ので、狐だと厄介だと思ってましたよ。それもその喉で書いたはず。
私もお伺いしたいのですが、
後先を考えた結果として占先銃殺偽装を作るより占即抜きの方が美味しかったにゃろうって。
↑
★長期的に考えた結果計画的に占い抜きをした狼を想定していながら、本日の噛み考察は狐捕捉ではなく【多弁脅威噛み】なのですか?
★結局、貴方は狼像をどう捉えてますか?
悩みどころだなぁ…吊り先に上がった時にどうしよっかなー。
@狐COで狐の狐盾
オラ狐ここじゃワレ誰が狼じゃいボゲェ狼探せはよワレはよ狼探さんと狐エピいただきまっせうぇーーい
これねー…村利なんだけどねー。村利に傾いちゃいけないんだけど、狐の勝ちをいかなる形であれ追い求めるとこうなるんよね。
A黙って吊られる
私が狐だ、と辿り着くのが村としての正解。それを考察せず狐盾で早々狐吊って狼利な展開を作ったのは貴方方です、その代わり狼はグレラン生き残れよ、っていうやり方。こっちのが地上目線フェア。
ただ、私の勝利は無くなる。ここがムカつく。
もはや哲学の世界だわ、【人狼ゲームとは何か】を今勝ち筋以上に考えなきゃならなくなってる。勝ちを目指すゲームであるが、私一人だけのものでない。
色々思うことあるんだけど、ここはAでいいや。
そして噛まれ間際に塗るのおこだよ…噛まれないと思ってたとしても…。しかも狩回避云々は村利だろ…。
>>24マリエッタ殿
共有吊りするくらいなら白目吊りでもいいと思うんですけど…白引いても狼が圧迫されるだけですし、黒引いたらラッキーです。
★なんかデメリットあったらよろしく。
>>28ゲルト殿
☆そもそもこの萎え萎え展開作ってくださった狩人さんには、透けないための力量も求めてません、とだけ。
狐盾云々話していたのにも関わらず狩人透けてピンポイント抜き、確定白噛みは本当に意味が無い。
ぶっちゃけ、私不在のまま吊られても構わないんですけどね…盤面に3f1f残って狼圧迫されるだけなんで。
って、自吊押しても意味無さそうだし、何を話しても無駄な気がしてきました。
>>32アリーセ殿
共有が村利進行してないなら突っ込みますって。黙って見てたら良かったんでしょうか。
>>1:101でフェリクス殿真ほぼ決め打ちでしたので勝ち確だと思ったんですけどね。ほぼゾフィア殿の真切れる状況だと、初日の占い周りの戦術論も意味が無い。
☆1ほぼ満足いく答えがあったのはマリエッタ殿だけでしたね。他はテンプレートだったのでほぼ初日all星からはスキルを取れていません。
☆2ただ単に吊れそうだと思われているのか、もし私が狐と思っていて噛みではなく吊り処理しようとしているか、ですね。となると他で狐視集めているところが狼だったりするのかなぁ、と。
☆3今見返してログ攫ったのですが>>3:39ぷるぷる殿の発言でしたね、失礼。そしてゾフィア殿真なら抜かれる発言ってどこだったんだろう、というのは率直に疑問。
グレートヒェン殿とドトール殿、どちらでも良かったですよ。ここ2wあると思ってましたし。
初手吊りからずっとグレートヒェン殿吊り希望ですね。
正直、狼像最も当てはまりそうで、村でも話の流れの推移では無く断片で見ていらっしゃる。私目線の話ですが、塗りなのか本人の精査からなのか判別できかねる。
昨日時点でですが、最終日を想定して共灰灰で彼女が残っていた場合ものすごく判断に困ると思います。少なくとも私がその立場なら辛い。
>>44
マリエッタ殿が指揮進行でも構わないと思うのですが、あくまでサポートでよろしいのでは?
吊りですが
11>9>7>5>3 最大5人外生存?
灰吊りでよろしいかと。ゾフィア殿を吊ると恐ろしいのは狐のLWCO騙りです。灰吊りはちょっと待っていただけますか?昨日の大見得切って大ハズレしたのがちょっと恥ずかしい。
>>45猫さん
☆確かに、共有噛みですと狼目線のメリットはございます。狼目線狩人の潜伏幅もまた減るということです。
ですが、それを伏せて考察垂れ流すのはできると思います。
☆占い噛まれたなら狩位置とかどうでもいいでしょうな。狩抜き挟まず占い抜きは痛い。今や確定白を噛ませず灰噛みに向かせるだの布石になってしまっているのですから、シュテラ殿が狩人だろうがなんだろうがほぼどうでもいい。狐だったらラッキー、的な。
多分本当に脅威噛みの可能性もありますよ。
>>62メルクーリオ殿
★狐のLWCO騙りをどのように防止なさいますか?
灰灰灰狼狐
↓
灰「▼狼で」
狼「待ってLWだから」
狐「あ、LWCO対抗しますね。そいつ狐です」
狼「!?!?!?wwwwww」
こんなアホくさい戦いとか仮決定付近でドヤドヤしたくないんですけど。
一手間違えるとおいなりエピです。だから騙り濃厚のゾフィア殿を残したいのですが、いかがでしょう。
>>67
チャンスはチャンスです。ですがこの展開はゾフィア殿がLWなだけで防げると思います。先に狐が出るか狼が出るかは知りませんので、赤で仲間がどうのこうのなどの非常にメタメタしいログを読んでどちらが狼か判断するのは正直厳しい。
っていうか、私そろそろ離れる時間で申し訳ない。
誰でもいいんですけどね、吊り先。
狐盾についての考え方が個々に違いがあって、否定派(メルクーリオ殿とエーヴァルト殿など)と肯定派(アリーセ殿など)どちらもいらっしゃってここからの要素の掘り下げがまだ出来てないんですよね。
個人的には狐盾賛成派なのですが、狼さんがそれを理解してるのかな…とも思えてきましたし…。
個人的には狐目は吊りたくないので、プルプル殿、エーヴァルト殿、メルクーリオ殿以外から。
狼にプレッシャーを与えるための白目吊りならアリーセ殿スノウ殿、狼目ならグレートヒェン殿、次点エーヴァルト殿かな、と。
それでは失礼します。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新