情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
家庭教師の ヴェルザンディ は 州国軍 アイリ に投票した
鳩ぽ!
本格参戦は22時頃かしら
ただ、昨日のやり取りで私も割と腹は座ってきたわ
>>1ジェフ
その時のあなたへの嫌味に決まってるでしょうが
私は正論を言っていた。
しかしながら村はサシャ吊りに流れた。
それ故の>>2:82「間違ってる」
貴方全然私を見て無くない?
こんばんはっと。
ユリに確認
・灰吊りについて
ファミの>>3:26はなるほどだったわ。
★実際は灰ではなく「サシャ」を吊りたかったって事?
で、『>>1:3「活発な議論を好む」と宣言したにも関わらず
アイリに固執したから』
これが黒視に繋がるのがどうにも理解できなかったんだけど…
『>>1:43アイリを守ろうという意識が先に立ち、
サシャを捉え間違った』って事なのかしら
★貴方にとって、アイリって何?
あぁ、間違ってたら修正したいから予め言っておくと
>>3:50の時点でユリよりジェフのが黒く見えてるわ
私のユリ疑いの理由は
・狼利の提案
・アイリとの心理的距離の近さ
けど、対話したらレスポンスが早くてブレてない。
全く同意はできないけど、
本人なりの正義で行動したんじゃないかしら。
逆にジェフはそれを遠巻きにしてて、
それが本人のキャラからブレてる。
容疑者同士の対話、もしくは狼候補が村に難癖付けてる状況。
考察タイプならともかく、
ツイッタータイプなら興味持たないハズは無いのよ。
野次馬せずに様子見してるのが狼の欲に見えたわ
★ジェフ、自分の思考の変遷を
1dから今朝まで、丁寧に出してもらって良い?
戸惑いとか揺れがあったら、そういうのも含めて
ただいま
んー、ジェフ、私が疑問に思ってるのは
思考に連続性が無い点
例えば対ユリ。
ジェフ>>1:46ここで意識がユリに向かって
ユリ>>1:49「●ジェフ」
ジェフ>>1:53「どゆこと?」
これを>>2:18ですっきり忘れてるのよね。
すっぽ抜けはあり得るから指摘しても、
目を逸らしてると言っても良い
★何故ユリが自分を吊ろうとしてるのか、興味は無かったのかしら?
で、やっぱり判らないのは2d。
>>14ジェフ
ユーリエ悠長だな微黒?
↓
サシャ→ユーリエ返答言い訳っぽ微黒
アイリ<シュナ
★この思考変遷で、なんでサシャ投票なの?
ユリファミがサシャ黒で固まってたという理由は判ったわ。
けど、貴方はサシャ黒より、
アイリ偽をより強く考えていた様に見えるもの
☆>>17ファミ
>>3:15で言った通り、反省したからね。
伝わらないなら、伝わるように努力しようと思ったの
>>20ユリ
私にとってはメリットゼロよ。
サシャは別に黒く無かったし、シュナは真だったもの。
まぁ、思考は理解
★>>2:21アイリの占COを
>>2:26完全にスルーだったのはなんでかしら?
これ、村でも狼でも不可思議なので理由が知りたいわ
アイリの○ユリは非常に不自然。
順当に○ファミすれば良いのに、
あえてツッコまれ所を作ったのは何故か。
これの推測もできれば添えて
>>18ユリ
ん、ファミ白要素いる?
>>24ファミ
なるほど。その発想は無かったわ
>>23ジェフ
え?追求のつもりだったの?
読めば判る内容を何度も聞かれてて、
「こんな村人いたらいやだ」になりつつあるんだけど…
不毛なやり取りを終わらせる為にもう一度答えると、
伝わって無いと判っていたからこそ、
誰かが思い直す事を願っての>>2:82「間違ってる」
貴方の言う
「伝わって無いのを判って無いのはおかしい」は
全くの見当違いよ。
>>24は良いアイディアだと思ったので、しばし黙るわ
むむ。ファミが寝ちゃったか
>>30ジェフ
なんで私が貴方の読み間違えポイントまで
フォローしないといけないのかしら…
肩書のせい?
>>3:15の中段を「伝わっていると思っていた」って
勝手に貴方が読み違えしたからでしょう
そうじゃなくて、
「伝わらないのが不思議だった。
自分は正しい事を言っているのだから、伝わるはずなのに。
説得方法間違えたみたいだから反省しよう」よ
で、私は普通に読めば判るはずの
こういった機微が読み取れないのを
赤窓が挟まってるせいじゃないかと思ってるんだけど
>>36ユリ
そうなのよね。
最白がファミだし、まとめて欲しかったのだけど…
>>33ジェフ
>>3:50時点でユリへの疑念のコア部分が解消。
逆にジェフが下がったって感じね
>>38ユリ
って、おおぅ、マジか…!
いやこれユリ白でしょう。
ちょっと待って
ユリ、>>1:73見て。
アイリに1票入ってる所へのファミの●アイリ。
切りで入れるにしては、リスキー過ぎる
なおかつ彼女狼なら>>3:7は
「村が村に馬鹿って言ってますね」よ。
彼女が狼なら、対象から外れる。
自分も含まれているという意識があるからこそ言える
強い言葉だわ
逆にジェフは昨日今日と答えが見えずに
探ってる・探られてる感じが全然しないのよ。
「結論」を言うための材料探してるだけに見える。
私はジェフに入れるわ
家庭教師の ヴェルザンディが「時間を進める」を選択しました
ユーリエ起きろ!
>>42ジェフ
知りたいなら知る努力をして
相手の発言をまともに読みもせず、
挙句の果てに>>30
自分の整合性すら判らなくなるなんて
普通あり得ないわ
SG探しに失敗した狼にしか見えない。
コミット
家庭教師の ヴェルザンディは、家庭教師の ヴェルザンディ を投票先に選びました。
家庭教師の ヴェルザンディは、裂ける ジェフロイ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新