
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(105) 2013/07/23(Tue) 21:51:38
>>25イェンス
昨日まで積んでた物とあの発言を見て、出しても良いかと思ったのですが。昨日の夜考察して欲しそうにしてたのも見ましたので。
でも反応見るに、もう暫く伏せておきます。必要あらば直ぐ出せますので。
>>52ローレル
☆フレデリカを見て行きたいです。その為に貴女とマーティンにお願いをしました。
>>53同
多分その[作り物]の部分、カークが言っていた[虚空に]にも繋がるんじゃないかと思って。カークに確認出来ないのが残念なのですが。
(107) 2013/07/23(Tue) 21:58:30
>>26ローレルの白判定、確認です。
>>31レト
詳しくありがとう御座います。
認識有るかどうかは私には分かりませんが、襲撃でそういう状況を作ってるのではないか、とは思いました。
(109) 2013/07/23(Tue) 22:04:48
連合軍 ウェルシュは、准士官 トール「私も芋焼酎、欲しいです」
2013/07/23(Tue) 22:05:26
>>58ローレル
マーティンのイェンスへのお願いが、ちょっと可愛かったので、伏せてたのも一度白紙に戻します。
多分半分くらい「俺のローレルにベタベタさわんじゃねーよ」的な嫉妬も入っているかもしれないので(
レトからもマーティンにお願いが行ってますし、私もマーティンから出るフレデリカ像が見たいので。マーティンに関しては、待ちます。
(111) 2013/07/23(Tue) 22:10:09
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ「と、フレデリカお待たせしました」
2013/07/23(Tue) 22:10:49
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティン「私がマーティンに、です。言わせないで下さい恥ずかしい」
2013/07/23(Tue) 22:12:56
>>83フレ
私も、貴女がどうしたいのか、分かりません。
何を求めてますか?
(112) 2013/07/23(Tue) 22:14:05
>>91フレ
レトとイェンスが黒なら、カーク喰いは一手早いと私は思います。
狼的思考で行けば、そこ二人が狼だったらカークはまだ利用価値が有ると、私はそう思いますが。そこ、反証有りますか?
(114) 2013/07/23(Tue) 22:19:00
>>115フレデリカ
自身の発言が通らないと、そう感じるのも無理ないですね。
しかし、中段の[まるでイェンスの言いようは自分だけが村の手綱を握る権利がある]だけは否定させて下さい。
イェンスは[参加者全員が其々のやり方をし易い様に]動いてます。[貴女のやり方自体]を、否定はしていない筈です。
(118) 2013/07/23(Tue) 22:27:53
>>116フレデリカ
上段、それは貴女だけですよね?
因みにカークは、誰ともつるんだりする様な人では無いと思います。彼は摺り合わせをするのに、特定個人とだけ、と言うのはしてなかったと思いますが?
それに、どうしてカークフレ、でイェンスと戦う、になるのでしょうか?他にもこの村には居ますよ?
(122) 2013/07/23(Tue) 22:33:27
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ「申し訳ない、既に他に投げてますので」
2013/07/23(Tue) 22:33:53
連合軍 ウェルシュは、准士官 マーティン>>117「宜しくお願いします」
2013/07/23(Tue) 22:34:55
>>125フレデリカ
えっ?確実に視線はイェンスにも行ってると思いますが?
皆、口に出していないだけで、どう見ても昨日から視線集めてるじゃないですか。主に貴女のお陰ですが。
(127) 2013/07/23(Tue) 22:40:42
と言いますか。イェンスとレトに視線を集中させたくて動いていたのではなにのですか?
(129) 2013/07/23(Tue) 22:42:37
連合軍 ウェルシュは、>>129誤字発見。なにの→ないの
2013/07/23(Tue) 22:43:47
連合軍 ウェルシュは、「どなたか、フレデリカに飴を投げていただけますか?」
2013/07/23(Tue) 22:45:57
>>130フレ
900pt超えましたね。証明してください。
(131) 2013/07/23(Tue) 22:48:07
連合軍 ウェルシュは、准士官 イェンス「見ないほうが良いです精神上宜しくない」
2013/07/23(Tue) 22:50:11
>>132フレ
それは[貴女が望む結果にならなかった]だけで、周りの皆が思考停止して判断をしなくなってる訳ではないのですよ?誰も貴女が動いて居ない、とは言ってません。
[視線を集める]は既に充分な成果は出ている筈です。
貴女が纏めた物、見せて下さい待ってます。
(136) 2013/07/23(Tue) 22:54:00
連合軍 ウェルシュは、「墓下のカークへ、イェンスエアむぎゅーしておいて下さい」
2013/07/23(Tue) 22:54:48
マーティンact
周りからも言われているのですけれどもね?
>>116でタイガ襲撃なら逆に安心、と暫定人っぽく見てる相手の言葉(>>84>>85)も、フレデリカには届いている様には見えません…。
(140) 2013/07/23(Tue) 23:02:32
連合軍 ウェルシュは、帝国軍 タイガ「お疲れ様です。最悪、ネカフェ、という手も」と言いながら目を逸らした。
2013/07/23(Tue) 23:13:39
連合軍 ウェルシュは、「フレデリカの纏めを待ちつつ、少し仮眠してきます。」
2013/07/23(Tue) 23:14:59
1時間程度仮眠する積りが、すっかり寝落ちていました。
そして大まかな流れは把握。【非狩】です。
(304) 2013/07/24(Wed) 02:52:38
連合軍 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ を投票先に選びました。
先に占い希望だけ挙げておくと、ローレル補完を押しておきます。
(308) 2013/07/24(Wed) 02:57:04
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「ん?何か聞きたい事有れば。1時間も意識持つかどうか微妙ですが」
2013/07/24(Wed) 02:58:01
連合軍 ウェルシュは、軍属 ローレル「あぁ、それでしたら今しています。大丈夫です」
2013/07/24(Wed) 03:06:27
各人のやっている事を見ていました。
全部を細かく述べる時間が微妙なので、簡潔で申し訳ないですが。
お題:軍内部図書館に集う人々。
イェンス:館内案内員。
タイガ:司書。
マーティン:時々図書館に来る。
フレデリカ:古書マニア?
マリエッタ:寄贈本を整理する人。
ローレル:司書見習い。
トール:新刊、注目蔵本好きな人。
(315) 2013/07/24(Wed) 03:34:19
あぁ、タイガ。イェンスの黒考察、私も見たいので。ちゃんと出してくださいね?喉嗄れる前に。
(316) 2013/07/24(Wed) 03:35:46
>>317
あぁ、そうだったんですね。だったら良いです。
エピ入ってからのお楽しみにしますので。
(318) 2013/07/24(Wed) 03:39:00
正直、読みきれてない、んですよ私。いつももっと人数の少ない村に居るので、一人一人を見る時間の総量が、確実にいつもよりも少ない。
ですので、動き、の面だけで先に捉えて、発言の内容が半分位しか入っていないのが、現状の私です。
フレデリカが人であれば、彼女の動きは[目線を集中させる]事なので、狼に利用され易いですよ?とだけ。
(323) 2013/07/24(Wed) 03:51:25
>>322タイガ
しかも、割と珍しい物好きで、その本がナイナイ!とよく騒ぎ立ててますけど。(という風に見える)
フレデリカの基準がやっぱりよく分からないのですけど、現状ここの図書館の蔵本に関しては気に入らない事のが多そうですね。
(324) 2013/07/24(Wed) 03:54:49
で、見てて欲しいのはやっぱりフレデリカです。
ここ、人であれ狼であれ、どっちでも説明の出来る動きしかしていない気しかならないのですよね。
人なら、自分の意見の通らなさに苛立った村人。
狼なら、自分に視線を集めて仲間への視線を薄める役割。
これ他の誰かも言っていたと思いますので重複でしかありませんが。でも、私が詰めれるのはここまでです。
(326) 2013/07/24(Wed) 03:59:50
>>325タイガ
イェンスの人物像とやってる事が取れたら、そこ基点に占い真贋に関して結論出せそうな気がしてたので、今朝の時点でやってる事の裏づけが自分の中で取りきれたと思って居るので、イェンスは大丈夫だと思います。
で、帰宅してからそこの辺りを掘り下げようとは思っていたのですが(占い師真贋)未精査です、申し訳なく。
(328) 2013/07/24(Wed) 04:07:10
>>327タイガ
えっと、先に前置き置きますね。
マーティン、直接触れる事が出来なくて申し訳有りません。寧ろ、直接触れずに何言ってんだこいつ、で結構です。貴方の動きを束縛する積りはないこと、先にお伝えしておきます。
現状、[動きだけ]で括るのであれば、私の中での最有力候補はマーティンです。
正直に言いましょう、フレデリカで消耗したイェンスが、マーティン相手に一瞬緩んだ気がします。これ、見てて少し[危ういな]と思いました。
イェンスが、しつこく絡まれる事に対して消耗しやすいのは、初日の対アリーセでも見て取れます。そこを狙った[心に隙間を開けて、仲間を村の重要ポストの横にさり気無く滑り込ませる]そんな動きに見えたものですから。
いけませんね、また疑いありきで物を見てます。でも性格故、お許しを。
(330) 2013/07/24(Wed) 04:16:35
>>331タイガ
そこまでは詰めきれていません、あくまで私が見ていた[動き]の面からですので。
発言としては、マーティン好きですよ?>>110とか、とても私やローレルを捉えてますし。
少ないですけど、重要なポイントを押さえて、尚且つ要所要所で落としていますのです。
(332) 2013/07/24(Wed) 04:34:04
こう、失礼な物言いが続いて申し訳ないですが、ローレルもどちらかと言えばSG体質だと思います。時々出て来る言葉の隅っこに、縄意識や急ぐと躓く自分という言葉が出てきますが、それ私にも当てはまりますので。(ただ、アピの可能性も否定出来なかったので、あえて触れずに見てました、ずっと)弱い部分を突付けば、崩れる時は一瞬です、このタイプ。これを踏まえて。
>>2:271で軽く意思表示はしています。
>>2:282でローレルに聞いたのが、理由です。
ローレル人であれば、マーティンがさり気無くSG確保の為の白上げをしてる?という、そういう動きに見えたので。しかし、ローレルが人であるかどうかの見極めがまだ私の中で出来ていなかったのと、疑いありき、にならない為に一旦伏せました。
(333) 2013/07/24(Wed) 04:49:38
マーティンのお願いが見えて、言葉を変えて>>111で白紙にしました。動きを阻害するのは、本意ではでは有りません。繰り返してマーティンに伝えます、1灰の戯言です、気にしないで下さい。
まぁ、私が言わなくても、村の目は既にマーティンに向いていると感じていますので、その点については不安はあまり有りません。
お話、付き合って頂きありがとう御座います。
(338) 2013/07/24(Wed) 04:56:15
>>340タイガ
イェンスは[人を動かしてる]のではなく、[その人が持ってる物を最大限に引き出す手伝い]をしてるだけですよ。
私には、そう見えます。
(341) 2013/07/24(Wed) 05:03:02
それを続けながら、尚且つ判断を怠らない。
端的に言えば、そういうところが私から見てイェンスが人に見える所以です。
流石にきついので、寝ますね。おやすみなさい。
(343) 2013/07/24(Wed) 05:08:22
あ、トールは私も白いと思います。
ですからジャンは違うところ占ってみてください。どうせあまり信用されてないのですから(酷い)思い切って好きなところを占うのは有りかと。
(345) 2013/07/24(Wed) 05:14:05
連合軍 ウェルシュは、佐官 ジャン「この際ですから、贅沢品味わいましょうよ」**
2013/07/24(Wed) 05:21:33
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る