情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ただいまだ!
吊りは狩を炙らないという意味で
ほぼ偽確定したローレルで良いだろう。
灰で吊るならダフィだな。
パメラは論外だ。
そういう意味で、オクタの相方狼像として
フレデは今ひとつ合致しない。
お互いべっとりし過ぎという意味でな。
で、逆にカナンには、2d>>2:253までオクタは全く触れていない。
そも、占われた後の3dのオクタのカナン疑いは
>>3:46カナン疑いと言いつつ
実際はメドレーと私へのクレームでしか無い。
オクタの善良そうな性格考えると、仲間切りは苦手そうだ。
それでも切らなきゃとがんばった結果の
無理矢理なカナン黒考察と考えるとすんなり落ちる。
よって、占い希望はカナンだ。
戻った。
ゆるっといる。
ローレルにダフィ占いを薦めた理由を
ウェルへの懺悔と共に白状しようと思ったが
>>45があるなら後の方が良いな。
☆>>32アリセ
情況証拠はもう既に散々出ているのでいらんだろう。
私から追加で言えるのは、
パメラは霊ではなく一灰として見ても白いという事だ。
常に村が勝てる手立てを模索している。
>>41の提案もそうだな。
ああ、占柱、私が立候補しても良いぞ。
地上がガールズトークだな。
男どもはどこへ行った。
……一人は羽毛布団に埋没中らしいが。
[懐から*コッペパン*を取り出してもぐもぐもぐ。
雑誌を広げると、一面トップに
『<<お天気少女 リーザ>>に熱愛発覚!?』という記事が見えた]
>>57メドレー
そうか、メドレーはカナンとフレデリカ白、
私とフィオン黒ありだと見ていたのか……
私はメドレーパメラ真から一度たりともブレなかったというのに。
寂しいといえば寂しい事だ。
>>59メドレー
そういう事だ。
確白的な立場より灰にいる方が楽しいからな。
あまり積極的に名乗り出るつもりはなかったが、
せっかくのパメラからの提案だ。
誰からも反応が無ければ寂しかろうと思ってな。
今日までがんばってきた彼女への敬意も兼ねて、
立候補させてもらった。
こんなの今日だけなんだからねっ、というやつだ。
お財布忘れた ガートルードは、ミニチュアダックスフント ローレル を投票先に選びました。
>>65フレデリカ
【狩CO確認】。既にしてるが【非対抗】だ。
良い位置での潜伏お疲れ様だ。
遺言COでも良かったと思うが、後は手順で詰めれるか……?
もちろん、編成上確定の状況というのは無い訳だが。
ああ、ローレル吊らんで良いかもな。
ローレル吊りの最大のメリットは狩保護だ。
対抗非対抗回り切ったら、遠慮無く灰を引き潰せる。
柱二人をローレル視点でも仮に白置きすると、
純灰はカナンとフィオンだ。
という訳で、両真視点で純灰のカナン吊りで良いんじゃないかな。
そして占候補は●フィオン統一で占えば
ロレ真ケアしつつ盤面がすっきりするぞ。
>>80フィオン
なるほどよく判った。
オクタはフィオンと対話をしている様に見せかけて、
その実どこか違う所を見ていた。
それを対話相手であるフィオンは
違和感として受け取っていたという事だな。
で、結論有りきの考察を提示したと考え、
その結論こそがオクタの作為だと推理した訳か。
なかなか良い考察だ。
プラスオクタの性格要素を加味していれば花丸だったな。
お財布忘れた ガートルードは、資本主義の豚 カナン を投票先に選びました。
現状ローレル吊る意味は無いだろう。
あって冒涜だ。
【▼カナン】が最善手だと思うぞ。
>>91フィオン
そういう事だ。
>>94アリーセ
ローレル狼で、初日にLWオクタ占う理由が無く無いか?
その場合村人であるカナンが>>1:21と言っているのに。
更に言えば、その場合潜伏冒涜は誰だと思っている?
その場合村人である、は正しくないな。
狼ローレル視点村人の可能性が高い、が正確だ。
>>96フレデ
な、なんかかわいそうだからフォロると、
狩が見つかって無い場合の襲撃筋として
片白喰ってくのは戦術的には間違って無いと思うぞ。
あとダフィも戦術に詳しくない程では無い様な。
>>96フレデ
そう言うな。
結果的には悪く無いと思うぞ。
詰みでは無いが、
詰みに近い形に持っていく事ができたという意味で。
>>102アリセ
PP懸念ならローレル吊りは明日で良い。
パメ真時残人外最大3。
PPは5人にならんと始まらん。
優しさはバファリンの半分にでも任せておけ。
ほぼ確実に両占が結果を残せる今日、
灰吊り灰占いで両真視点の視界をクリアにするのが最善手だ。
>>108>>111アリセパメラ
あのなぁ……
今日冒涜だと思ってロレを吊るのは、戦術的に実に無意味だぞ。
メドレーには村側濃厚な所を占わせるのだろう?
何も情報が増えない状況で明日を向かえたとしよう。
もしカナン、ダフィが村側だったとしたら、
みんな思考が変えられるのか?
もしかしたら私が狼かもしれんぞ。
その場合、ロレ吊りなら逃げ切れる可能性がある。
逆にカナン吊りで続けば、皆の思考は転換できるだろうが。
つうかなんでこんな事を私が言わんといかんのだ。
>>112パメラ
はっはっは、遠慮なく惚れるが良い。
という訳で、私の希望は【▼カナン】だ。
>>119パメラ
9>7>5>3>E
▼ロレ▲狩●背
7占霊白灰灰灰背
▼背▲占
5霊白灰灰灰
▼灰▲霊
3白灰灰
▼灰▲白
という負けパターンが残ってると思うんだが、違うか?
>>118フレデ
うむ、そういう事だ。
パメラ、ハズレが1/4も混ざっているんだ。
感情論で25%の確率を無視するのではなく、
25%を引いても負けない状況を作っておこうって事だ。
>>128アリセ
そうそう。
>>132パメラ
5人時の内訳を比較すると良い。
今日灰吊り:5霊冒白灰灰
今日冒吊り:5霊白灰灰灰
より灰が少ない方が精度は上がるだろう。
またロレ吊りだと方向転換できるのが1日遅れるのもある。
>>133パメラ
と、書いてたら伝わったみたいだな。
良かった良かった。
言いたい事は伝えた。
その上でパメラの指示には従う。
思う様に決断するが良い。
ちなみにダフィは黄色窓を桃色に染めているに
<<脚本家 アリーセ>>の レターセット を賭けておこう。
>>146パメラ
フィオン、ダフィの二択であれば、圧倒的にフィオンだな。
ダフィが背信の事を気にし過ぎていて
背信者臭いのは前述の通り。
フィオンの唯一の懸念は>>1:17が霊能者っぽい事だな。
だが、それ以外1dのフィオンは意図的に寡黙っていた。
ローレル冒涜者と仮定した場合、
イチかバチかの博打で霊能者候補の寡黙を冒涜するより、
自分を支えてくれる様な相手を選ぶのでは無いかと思う。
また、フィオンのお布団への愛情からは
圧倒的ぼっち臭が感じられる。
窓持ちはある意味リア充だからな。
この点からもフィオンの背信懸念は否定されるだろう。
奴はお布団を愛し過ぎている。
>>154>>155カナン
この2つの考察を見ると、
ダフィ狼フィオン背信を警戒しているのか?
ナネッテはぼっち臭あるから非赤とダフィが言っていて、
結局事実非赤だったんじゃないか?
そしてフィオン背信要素があればそれはぜひ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新