人狼物語−薔薇の下国


359 【初心者歓迎ガチ村】ワルプルギスの夜2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


研究員 アレクシスは商人の息子 ロヴィンに投票を委任しています。


研究員 アレクシスは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


研究員 アレクシス

【レオン噛まれ確認しました】
昨日はあまり参加できずすみませんでした。

…しかし今日の噛みは正直驚きましたね。

2-2にする狼ならじっくりライン戦を仕掛けてくるとばかり思ったのですが、
真占い即抜きで来ましたか。

まぁ護衛が入っていないであろううちに噛んでしまったということですかね。

この噛みから、私は昨日までに上がっていた●○の中に狼が潜んでいる、と推測しますよ。
具体的には>>2:51でレオンが●○に挙げていたエリオット、キアラ、
>>2:155 >>2:164で本決定●○になっていたツィスカ、ローレル、ラヴィはかなり怪しいですね。

特にツィスカ、ローレルは非妖が50%取れた代わりに狼の可能性が非常に高くなったところです。

今日は▼フリーデルで問題ないでしょう。
また霊に色を見てもらえばいいんじゃないですかね。
フリーデルの色は地味に気になりますし。

(44) 2015/07/25(Sat) 02:41:14

研究員 アレクシス

>>2:49 ローレル
フリーデルがきれいと感じた理由ですか?

まぁ占い真贋がほぼついた状態でこんなこと言うのも白々しいと思いますが…

>>1:108 >>1:109で占いCOと同時に自分が潜伏していた理由を詳細に説明している。
そして>>1:158では役職内訳と占い希望の考察を落としている。

まさに、理想的な占い師の動きと思った訳です。

「身内切り」の話はイングリッドの霊結果聞いた後に必要なら落としますよ。

(45) 2015/07/25(Sat) 02:43:56

研究員 アレクシス

>>31 >>36 スノウ
狂噛みの可能性について、私も言及させて頂きますよ。
>>36で護衛について言及していますが、
2d時点で村のレオンとフリーデルに対する信用評価は五分五分。

狼がフリーデルを「真贋差で勝てない真」と見ていたとはとても思えません。

占い護衛を考えた狩人がどちらを護衛するかは、狼には判断がつかなかったのではないでしょうか。

★それともスノウ、あなたはフリーデルが真占いであると思い込んでいる(いた)のですか?

(46) 2015/07/25(Sat) 02:45:28

研究員 アレクシス

【イングリッドの霊結果を確認しました】
予想通りの霊媒両黒ですね。
フリーデル偽は確定で問題ないでしょう。

>>2:49 >>3:45 ローレル
「クロスライン」で調べてみてください。私が懸念していたのはそれです。

(61) 2015/07/25(Sat) 10:43:28

投票を委任します。

研究員 アレクシスは、商人の息子 ロヴィン に投票を委任しました。


【独】 研究員 アレクシス

2-2の状況が続いて霊結果割れたら落とそうと思っていた文をお焚き上げ〜


霊媒の結果が割れましたね。
では>>2:49の「身内切り」についての話をしましょうか。

ローレルは身内切りなら霊媒両方から黒が出ると仰っていますが、そうとは限りません。

騙り霊媒があえて白を出すことで、偽占いと真霊媒のラインを繋がせ、真占いと偽霊媒がラインを繋ぐという戦術もあるのですよ。

これを「クロスライン」と呼びます。

占霊それぞれに相談できる騙りが出ている場合、狼側に失っても大きな損害が出ない者がいる場合に有効な戦術ですよ。

今回など、このケースそのものだと思いますよ。

(-21) 2015/07/25(Sat) 10:44:34

研究員 アレクシス

>>3:55
そうか、潜伏狼最大で1でしたね。
「囁き狂人→狼と話ができる」から、4wと考えてしまっていました…

ならば残り5吊りなので、
灰吊り×2回→フリーデル吊り→霊両吊り が安定!と言いたいところですが、
このプランだと最初の灰吊り×2回で狼と妖魔の両方をピンポイントで吊る必要があります。

かと言って、霊決め打ちできるかと今の時点ではかなり微妙。

>>3:54 「発言増えてから灰吊り精度あげたほうがよい」という意見もわかりますが、
フリーデルを吊って黒だった場合、妖魔を先に吊らなければならなくなり難易度は更に上がります。

吊りが増えない限り、上記プランしかないでしょうね。

(62) 2015/07/25(Sat) 10:45:30

研究員 アレクシス

私の非狼要素を挙げておきましょうか。

偽占いフリーデルの占い先は、
1d : ローレルorアレクシス → ローレル白
2d : ラヴィorアレクシス → アレクシス白

私が狼なのであれば、1dで囲わず2dで囲ったのは不自然だと思いませんか?

(63) 2015/07/25(Sat) 10:46:11

研究員 アレクシス

>>2:146 ベル
■1.もし自分が妖魔だったら
占い・吊り回避のために目立たたずに…と言いたいところですが、
占い先・吊り先というのはその村の傾向に左右されるので、
必要に応じて村の方針には口を出すこともあると思いますよ。

(64) 2015/07/25(Sat) 10:47:09

研究員 アレクシス

>>66 トーマス
1dに囲わなかった点に加えて、2dに囲った点はおかしいと思いませんか?
囲うつもりがなければ、ずっと囲わなくて良かったと思うのですよ。
方針ブレブレです。そんなに2dで私の狼目上がりましたか?破綻確定占いの手を借りなければならぬ程に?

(67) 2015/07/25(Sat) 11:32:15

【独】 研究員 アレクシス

真占い噛まれて妖魔ゲーのはずなのにこの余裕のなさ^q^

(-22) 2015/07/25(Sat) 11:41:23

研究員 アレクシス

>>20 キアラ
スノウの気にかかる点ですね。
>>1:51>>1:53>>1:56>>1:58のスノウ、エリオのやりとり。

最初のスノウの突っ込み自体は中々鋭いですが、
エリオのモヤっとした返答に対し、スノウの返答は何故かスッキリ。
(これはエリオ自身も指摘しています)

狼スノウがエリオに仕掛けた茶番に見えたのですよ。

(69) 2015/07/25(Sat) 11:58:08

研究員 アレクシス

>>47 スノウ
ふむ、狩人の真占い誤認ですか。
確かに、狩人CO時に「死体なしの日はレオン(狂人占い)を護衛していました」と証言してもらえば、
レオンを吊ることはまず無くなるでしょう。
かなり有利な状況白を作ることができます。
リスキーですが…ありえる気もして来ました。(方針ブレブレはどっちだ)

上が本当なら、フリーデルには是非真アピを頑張って欲しいところです。

(78) 2015/07/25(Sat) 12:24:18

研究員 アレクシス

…灰考察、皆さんよくそんなにバンバン落とせますね。
私の思考が浅いのでしょうか。

少し出向く用事が出来てしまったので、吊り希望だけ落としておきますね。

【▼ローレル▽ツィスカ】

理由は>>44で述べたとおり、レオンの占い対象だったため。
ツィスカは発言・行動から多くの方に非狼取られていますが、
私が思うに、彼は狼だとしてもその行動素でやりますよ。

スノウは意図的狂噛みの件でやりとりをして白さが上がりました。
スノウが狼ならば、レオンが真狂どちらだったにしても、>>47のような発言は出ないかなと。

(82) 2015/07/25(Sat) 13:33:02

研究員 アレクシスは、絵本大好き ローレル を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

キアラ
6回 残6674pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(-)
レオンハルト(3d)
12回 残7697pt(-)
エリオット(5d)
32回 残7013pt(-)
トーマス(6d)
0回 残8000pt(-)
ロヴィン(7d)
10回 残7665pt(-)
スノウ(8d)
81回 残6075pt(-)
【猫】オフ
イングリッド(9d)
22回 残6677pt(-)

処刑者 (6)

ローレル(4d)
6回 残7802pt(-)
フリーデル(5d)
17回 残7354pt(-)
アレクシス(6d)
24回 残7230pt(-)
ツィスカ(7d)
3回 残7939pt(-)
ベルティルデ(8d)
70回 残5910pt(-)
ラヴィ(9d)
56回 残5787pt(-)

突然死者 (2)

マリエッタ(3d)
0回 残8000pt(-)
ユーリエ(3d)
0回 残8000pt(-)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7970pt(-)
ダーフィト(1d)
1回 残7979pt(-)
カサンドラ(1d)
1回 残7980pt(-)
めりー(1d)
0回 残8000pt(-)
モーリッツ(1d)
0回 残8000pt(-)
オットー(1d)
0回 残8000pt(-)
カレル(1d)
0回 残8000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby