情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ところで>>16緑の「呪殺期待で放置は好まない」っていうのはどうやって執行要素になるんだろう?
>>21茶で聞いてくれてたと思ったけどそも「放置」は誰のこと?って話だし・・・気になる・・
>>34医
で出てきた執行委員騙りハッカーの勝ち筋。
メリット:噛まれることに強い。←執行委員は護衛をもらいやすいため、頑張れば頑張るほど違和感がなくなる。決め打ちをもらい、そのまま狼を吊り切ってフィニッシュ。
デメリット:状況がハッカーが騙っていることを示してしまう可能性が大きい。
いや、やっぱり協力者がCであるからハッカーは執行に騙らないですよね。。と寄り道。
>>12→>>34の思考の流れがオズワルド先生白っぽいかなと思います。
>>12協力者は色見えるから(広報いる間に)偽黒出さないでしょ?
↓
>>34でも協力者吊って白ということはわざと白見せて偽黒吊る動きもありかな?
という動きに見えました。
・・・どうして白く見えたんだろう?
続けて>>38医で補強。
広報に黒が出る可能性を見ていた。
見ていた場合、>>12は偽黒吊からの真執行確定を黒狼は恐れた。
>>34は先に執行から吊って、という考えに移行してる?
時期はどちらも同じ早期(2d〜3d)だと思うので・・
要素としては「吊順の混乱要素」でしょうか?
これが生徒由来か黒狼由来か・・それとも・・
>>16緑の疑問は>>49緑で解消ですね。
でも言葉遣い的には「呪殺狙いで放置を好まない」より「呪殺期待で放置を好まない」の方が適当かな?と感じています。
ただ>>38医でシュテラ触ってほしそう。と出ていたのでこんな疑問を抱くのは私だけなんでしょうね・・
そもそも呪殺って・・そんなに頻繁に起こるものなのでしょうか?という疑問。
>>24古
の>>8暴の非破要素とするには、ジェフロイさんがハッカーが広報に騙る可能性をどの程度で考えていたかによると思います。
私としては非破要素にはならないかと思います。
ここからは要素が落ちそうです。けれど対抗なのでいったん保留で。
>>51医
確かに>>36はそう聞いたらすごく白いんですけれど。
自分の黒を知ってるから確白って言葉が・・出た、とか?
いや、オズワルド先生の言う通り白い!真っ白です!
ということはエレオノーレさんが実行犯・・?
>>68暴は同意。
>>71寮から軽い感じが・・ハッカーあるならここだというような位置・・
序盤は軽さから占い除外、中盤以降は村だけど噛まれにくい=出力抑えた動きがしやすそう・・
時間がないからか短絡的になってます・・気合い!!
>>73古のソマリさんへの疑問。ギドラ即日解体は気になります。そういえばソマリさんがギドラ提案したんですよね。
黒狼が入り込まないギドラで単純に盾としての役割を期待した。といったところだと予想します。
>>75>>76寮も軽い感じですね。
ギドラの解体日と個人の欲求(1dギドラ解体)を別のところに設定している点でややこしいことをしているなぁという印象。
>>75に>>76が流れていないところもそういったものを気にしていないのか・・非黒狼、非狐ぽいでしょうか?
>>77医に対して>>80寮の流れは自然で・・すか?
広報抜きに行く感覚がないならなんで>>1寮みたいな提案・・
軽い気持ちでしたのかも・・?
だからその後の言動もギドラ提案の割には軽く撤回しようとしたりしてたのでしょうか?
軽さが一貫+安定してるところから能力処理希望はいらないと思います。
>>79医のジェフロイ要素。思ってることを流している。は私も同意です。
順番に考えている感じがしてます。
現在調査不要枠は
医、寮。ここから少し下がって暴も入るかな?といった感じです。
>>81のアイリさん評は非同意。私が黒狼でもそうすると思いますので。
破要素にしては素と手順で勝率を抑えることができることから要素取りをしようとして考察をゆがめないかを観察。
私自身が破要素をわかってないと歪んでるかもわからないので見るのが怖い・・
質問意図をメモに残しとこう・・
>>41横は片白のローレルさんの思考につながりそうだと感じたから。
★1は黒狼とハッカーを敵だと考えているかどうか?
「溶け演出狙う黒狼」発言見ている限り、黒狼にメリットがないところ。
村の混乱引き出せるかもしれないけれど黒狼でハッカー隠しちゃったらのちのち困るのは黒狼じゃない?って。
納得した理由がもらえなければ生徒要素でとらえようかな。
★2はゾーン自由の理由について、
>>39古の言う通り白狙いが混じっているなら要素なし。
混じらずハッカー狙いのゾーン希望なら占われたくない、補完されたくないハッカー要素で。
んー。貼り付けたはいいけどアンカがめちゃくちゃなのですね。
ギドラに関しての知識不足はなんとも。申し訳ないと。
確かになぜ狼が広報を襲撃するのか?という点を考えていなかったと思います。
もしかんがえていたら違う未来もあったのでしょうか...
とりあえず一段落ついたかなー。
>>97遅の真広報決め打ちは黒いなー、と雑感。
本人要素なのかなぁ?
>>+274文
性格要素によりますよね。
実際ローレルさんは2d非調査回りから俯瞰的な視点を持ってる。。のでしょうか?
ローレルさん自身が広報ロラ派でも言いそうという事で。
ハッカーにとって一番好ましい状況が偽能力者の誤認決め打ちなのかなぁ?と。
仮説を立ててみよう。
ハッカーにとって好ましいのは村が実行犯の残数を誤認していること。
として、広報決め打ちはハッカーからして内訳がわからない、ととるためはっきりと言い切ったところで要素にならないかーな?
どうでもいい小話で
日本で「アイスクリーム」と表記できるのは乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分が8.0%以上のものに限られるの。
それより少し乳固形分、乳脂肪分が少なく(10.0%、3.0%以上)なったものが「アイスミルク」
さらに少なくなったものが「ラクトアイス」(乳固形分3.0%以上)
ラクトアイスより乳固形分の少なくなったものは「氷菓」と書かれるみたいです。
これは「氷菓」に書かれているのでしょうか?
私、気になります。
>>135音
その曲は好きです。特にこのBGMのボスのみ背景が1戦で複数変化した、と思います。
「アポロ13」の前の月面着陸の絵は少し感動した記憶があります。
他ですと東方曲で好きなのは「彼岸帰航」かベタですけど「亡き王女のためのセプテット」「U.N.オーエンは彼女なのか?」でしょうか。
一番最初にプレイしたので特に印象に残ってるんですよね。
これ聴いてから「そして誰もいなくなった」を読みました。読んだ後に解説サイト見るとさらに深くて驚きました。
ローレルさん、お菓子ありがとう!1(6x1)から選んで・・
1. 6(6x1)発言の間、性別が反転する、アイスクリーム。
2. <<大学生 イェンス>>の「異種との戦い」な状況に駆けつけたくなる、ポテトチップス。
3. <<生徒会長 アヴェ>>に 聴診器 を渡したくなる、クッキー。
4. <<遅刻魔 ローレル>>の アロハシャツ 写真が入った、チョコレート。
5. <<窓際の風紀委員 ジル>>に*主従*な関係を迫りたくなる、ホットケーキ。
6. 6(6x1)発言の間、変顔になる、ドーナッツ。
性別が反転というと、らんま1/2。
その後魔法系やラブコメなら絶対に使われる秘薬中の秘薬(決して体力の上限を50上げる薬ではない)。
性別の反転だけにとどまらないなら「.hack//G.U.」の朔と望を思い出すな。
策謀とかけているところ。とオンラインゲームが舞台ならではの性別だけにとどまらない反転はすごく良かった。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新