情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
作家 ナイジェル は のらねこ スノウ に投票した
おはよう、昨日は顔を出せなくて悪かった
【襲撃なし確認】
【占、霊結果確認】
狩人はよくやってくれた。ありがとう
今日は時間が取れる予定なので、しっかり考察しようと思う
多分質問には大体答えていると思うんだが、漏れがあったら指摘を頼む
>>66 ヨセフ
☆>>1:145対ローズとか
もう1つ、1d更新間際にあったはずなんだけど、みつけられなかった
多分対スノウかベルあたりだったと思うんだけれど、他の人と混ざっているのかもしれない
>>34 絵
いやいや、だから私も聞かなかった、という話じゃないか
私だってそんな質問は無意味だと思っている。だからしなかった
しかし、それをおかしいと言われたため、「こんなくだらない質問しか思いつかなかった。それを尋ねて有意義な答えが得られるとも思わなかった」と返答したのに、
「私ならそんな質問をしない。相性が悪いらしい」と言われても、「そこは寧ろ共通点じゃないか」としか言えないな
牧
>>1:30統一希望
>>1:165自由希望
★最初の統一希望と2回目の自由希望で視点変えたりしてるか?
>>2:101「斑吊りしたい?」に他人事感
からの>>2:114「猫吊り反対」明言。聞いた意味は一体。どう参考にしたのかもあまり読めず。
上記2点からポーズ感。単体で見るとあまり真には見えない
2d白出しは単純に考えると非狂要素だが、猫主人だと思った狂の行動として有り得なくはない
Qなら、白出しは無難かな。ただ、占い先そらす方が楽な気がするけれど
牧-猫なら、初日から占われそうな仲間を囲うことに少し疑問。切り捨てた方が楽そう(これは私のやり方かもしれない)
偽視/狂≧狼≧Q
特:
>>2:20多数決で占うのんい気が引けた。独特な意見。
>>2:61あわせて見ても、しっかり理解できたわけではないけれど、まだ誰も懸念していないレベルの人外票誘導懸念って、逆に突っ込まれるのが読めるし、偽要素には思えない
>>2:62の質問「灰狼探すより〜」が真印象
>>2:186自分の占い先を1番に気にしてる。真印象
>>2:192ここでも自分のこと(占い先投票か否か)を気にしてる
総評:細かい考え(誘導懸念、終盤構想)が真、村っぽいというわけではないけれど、
細かい意識が自分の占い能力に向いている所が真要素かと
気になるのは、善処/自信がない等の発言が多い所
単体だけ見れば、真は有り得る範囲
花を見て、相対的な位置も出す
>>76 年
上段:私が「アヴェ狼仮定してないじゃないか」と思ったからかもしれないが、
本当にアヴェ狼言い切ってると思ったのか、その質問から何が得られると思ったのか、という所に疑問を抱いた
下段:良い案が思いつかなかったからこそ黙ったことに対して、「私ならそんな聞き方はしない」という言い方をされたからだ
私だってあのような質問はしたくないし、していない。
思いつかなかったから口を噤んだ。という所を、「私なら違う聞き方をする」と言われても、私だって思いついたら聞いていたさ、ということが言いたい。だから共通点だろうと
正直、あれに関して何か良い質問があったなら、後学のためにも聞いておきたい、という位には何のアイディアも浮かばない
単体を見た時の真要素が、「猫に黒を出した」という点のみの印象
ゆるゆるはRPかもしれないが、なんとも
また、即黒引き(=狼に真透けの可能性大)なのに、それに対する警戒や焦りも見られない
(これに関しては、私が即黒引いた占い師は噛み危惧するという先入観もあるが、やはり真の態度として疑問)
単体で見ると、あまり真に見えない
即黒出しは、狂のセオリー的動きだと思うが、狼の可能性高そうだった猫に出しているので相殺
守るべくが狼ではないQPなら有り得るかな、という気持ち
狼なら、(私は猫黒有ると思っているので)仲間即切りということになり、なさげかなと
Q>狂狼
一度席を外す
霊能考察も合わせてもう1度考えてみたいところ
宿:
>>1:36>>1:49確霊話題多し。気になって仕方ない感が真要素
>>1:142は無理な誘導というよりは、「ヤバイ!」と思った感じ(パッション)
からの>>1:149で容易に周りに乗らないのが、非誘導要素
あと、「初日に白く見えたが為にこれから人外になっちゃう人が出て来る」という言い回しが村っぽい
>>1:227>>1:240の苛立ちが本心っぽい(=村っぽい)人外なら、村がまとまらないことに、ここまで本気の苛立ちを表せる気がしない
>>1:142からの>>2:72は矛盾を孕む。
★今、占い内訳をどう見ているか(誰を真と見ているか)を明言してもらってもいいか?
すまないが、牧偽(宿視点確定)以外の2人についてがイマイチ読み取れなかった
2dの、それを君が言うか?というのを除けば、特と同じく自分の力や、自分の役職周りが序盤から気になって仕方ない真に見える
このそわそわ感を演出出来る騙りだとしたら、天晴れとしか言いようがない
現状真寄り(=猫黒ありありということになる)
が、かといって花真直結は出来ない。既に出した占い師単体考察より。
傭:
対抗に宿とは対照的に、>>1:13>>1:14から役職持ちの気負いが感じられず
>>1:35で時間について決める気満々からの、>>1:92反応がこだわりなさそうだなと
→やる気やるよアピール?と邪推
>>1:120ロラに対する考え方等、霊能というより非能まとめのような印象
>>1:130こういうパターン思考や手数等、得意そうな所でしっかり思考を開示しているのは好印象(≠村印象)
>>2:14まとめっぽい
>>2:99猫考察はかなりしっかりしてる
>>9そんなことはない。傭真=花偽、宿真=牧偽が確定しただけで、特真はどちらが真でも有り得る。ということに一切思考がいっていないのが偽要素
総評:パッションな話をさせてもらうと、霊能というより、非能まとめっぽい。
思考自体は止まっている印象はない(特に単体考察面)が、ライン確定等、どこからそうなった?とか急いでいるような印象を受ける
相対的に偽寄り
灰:
ベルとローレルは保留。ローレルは相性悪いが村……なのか?という気持ちになっている
相性悪い相手には村ロックかけがちなのもあり、置いておこうと
放置していた戦阿神あたりから見ようかと
戦:
>>1:27これが非Q、且つ「狩人と狼が〜」が非狼
>>1:82返しのシンプルマイペースっぷりは一貫してる
>>2:36>>2:82は1dからブレてはないのが分かる
>>2:102★どうして占い先外しが狼寄りになるか解説頼めるか?被ってるようなら回答安価欲しい
>>2:120兎評がまた、良い意味の方での軽さ。「僕の色見えてる?」狼が言うようには思わないな
>>2:191でサラッと村不利になる条件を晒してしまってるのが、村としてはあまりに不用意
総評:ローズらしさは見えるが、それが強すぎて、村要素狼要素としては要素が取りにくい
例えばマイペースさも、ローズ要素であって、強く非狼は取れない
自由さは村故とも取れるが、最後のが村として考えて発言しているのか不安を感じる。灰〜微黒
おっと、仮24:00だな?これは危ない
【▼戦▽絵】【●絵○神】
戦士は灰への目の向け方が弱く、狼を探してる感が薄い
正直、エンジンがかかる兆しも見えないのが不安要素ともなっている
絵は、すまないが消去法とパッションに近い。3d明け後の反応等が気になった(深く発言読み込みは今のところしていない)のと、
年兎阿を吊る気はなく、護は真視している特の白だ
神は発言伸びているし、考察自体は納得は出来る。吊りではなく占い枠
>>疑われ慣れていない村人
大正解!!
疑いに過敏なのが人外っぽいと言うけれど、
寧ろ自分が黒の時に疑われるのは納得がいくが、
自分が白の時に疑われたら「ああ!?」となるなあ
阿:
>>1:110ベルアデルの意見が参考になる。ここからずれたりしたら〜的な。そこから今日は占い希望にまで出てきているが、★印象変わったのか?
>>1:114厳しくないか…?の辺りは少し臭い。わざとらしい
>>1:202ローズ占われそうだったならちょっと気になる所(未確認)パッションだけど乗り方軽いな的な
サシャ見れてないが続いてるのが気になる
3dは霊能注視している印象。特に傭
初日>>1:114といい、>>3:82といい、あまり手順とかはガッツリ考えてないようなのが意外
★ところで、どういう占い内訳想定している?サシャ見れてないとあったが、霊能吊りとか考えるにあたって、もし猫狼ならここでもう1W吊ったら危ないから〜みたいな思考はなかったか?
>>149 護
読み違えてるぞ。私は「村っぽい寡黙は引き上げる」と言った
現状ローズは村っぽい寡黙、足りない時間で必死で狼探している寡黙等ではないので、
吊るに値すると考える(言い方きつかったらすまない)
んーやっぱり人外の方が動きやすいな
村だと「人外を見つける」というゴールがぼやけてるから、
何をすればいいかはっきり分かる狼より、何をすればいいかが分からない
なんとなくこの状況で少年が気になるけれど、パッションにも程があるという
年:
>>1:136特評「意識してそう」が自分とは違って意外。占い師としての素かなと思ったので
花には「真なら〜」と言っているね。花狼なら繋がりあるかもなというパッション
★>>2:138でベルの「私の白取り甘くね?」を村要素として上げてるけど、>>2:120で似たことをローズが言ってることに対しては何かある?
>>2:179とかでも戦触れあるけど、単体からは色取れないって言ってるな。そこで上記点が引っかかった。
全体的に安定している。狼怖いと思わないわけではないけれど、>>61とか、これだけスラスラガッツリ考えている。今どうこうという場所ではないだろうと
>>164 アヴェ
ほう、ありがとう
気付いていなかった、というのは、初日から見られるアヴェ要素と違わないし、納得できる範囲
占い内訳に関しては大方同意できるよ、ありがとう
>>165 アデル
なるほど。結果を見て、黒く見えた所からやったのかと思ったが、特別そういうわけでもなかったんだな
雑感ありがとう。親切なんだな
>>171 アヴェ
なるほど、それは失礼。読み違えていたな
「不自然な所が出てこなければ占い不要」だと思っていたから、アヴェの中で2人に関して引っかかることが出てきたのかと思ったんだ
>>167 サシャ
他については何も言わないが、昨日の私ではなく、今日の私を指して失速気味とは言わせないよ
寧ろ今日からアクセル全開だ。正直、どこまでの議事対象で考察してるんだろうなあと思った。昼とかかい?(特に返答は求めていない)
【本決定了解】
作家 ナイジェルは、美少年戦士 セーラーローズ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新