
3 薔薇330再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
お疲れ様でした。
村側の皆様は勝利おめでとうございます。
(2) 2013/06/01(Sat) 23:00:39 (TEEJ)
あ、大体いつも通りにそろそろ沈みますね。
お休みなさいませ。**
(-6) 2013/06/01(Sat) 23:18:59 (TEEJ)
おはようございます。
朝ご飯の算段をたてながら隠されてた議事録読みでも。
(-53) 2013/06/02(Sun) 05:58:35 (TEEJ)
(-54) 2013/06/02(Sun) 06:12:44 (TEEJ)
[資料で口元を隠しつつ]
>>-10 ゾフィヤさん
使いやすくてつい……。
(-55) 2013/06/02(Sun) 07:01:03 (TEEJ)
>>-18 >>45
私の立場ェ(>>0:-43)
始まる前にソマリさんあたりに変わってこようかなと思ってたら、村建てさんに「キャラ変えないでください」って言われて「えっ、あっ」ってなってたとかなんとか。
(-56) 2013/06/02(Sun) 07:06:11 (TEEJ)
(-57) 2013/06/02(Sun) 07:31:32 (TEEJ)
>>91 エレオノーレさん
発言禁止時間はあるといいですよね。
(92) 2013/06/02(Sun) 08:13:39 (TEEJ)
【見】学芸員 フレデリカは、大天使 ユーリエに拍手した。
2013/06/02(Sun) 19:15:12
議題回答は本参加された方にお任せということで、そっと隅っこでピザを食べています。
(-60) 2013/06/02(Sun) 19:16:22 (TEEJ)
ちなみに、私も330村はざっとですが読みましたね。その前の村も。
かなり昔に共有者で相方が初日突然死した思い出でラヴィさんが他人事じゃなかったです。
(-61) 2013/06/02(Sun) 19:18:31 (TEEJ)
>>-65 ラヴィさん
人狼BBSのまとめサイトのどこかに共有者が吊られた村のまとめがあったような気がします。
(-67) 2013/06/02(Sun) 19:27:47 (TEEJ)
(-69) 2013/06/02(Sun) 19:29:26 (TEEJ)
【見】学芸員 フレデリカは、ホ゛ーハ゜ルハ゛ニー ラヴィをそっともふもふした。
2013/06/02(Sun) 19:30:00
(-74) 2013/06/02(Sun) 20:01:09 (TEEJ)
【見】学芸員 フレデリカは、記者 ヴィクトリアから忍殺アトモスフィアを感じている。
2013/06/02(Sun) 21:56:07
>>108
□11→
私も偽黒出されたことはないですね……。
人狼で黒出しされたときは、淡々と偽前提で考察してた気がします。
そのあと黒確定しちゃったんですけどね。
(110) 2013/06/02(Sun) 23:00:06 (TEEJ)
>>111 シメオンさん
いいえ、真狼狂からの三黒でした。
(114) 2013/06/02(Sun) 23:20:47 (TEEJ)
おはようございます。
>>118 ゾフィヤさん
自分、不器用ですんで……。
はともかく、考察もそんなにしてたつもりはなかったり。
>>-77
夢魔。夢を手繰る妖魔ですね。
恋人暴露とかに使うんでしょうか……。
(124) 2013/06/03(Mon) 06:48:05 (TEEJ)
【見】学芸員 フレデリカは、ごろーんとしている。
2013/06/03(Mon) 18:56:40
私もついったーはやってますが、ろくなことをしゃべってません(キリッ)。
(-84) 2013/06/03(Mon) 21:36:46 (TEEJ)
【見】学芸員 フレデリカは、ホ゛ーハ゜ルハ゛ニー ラヴィ をもふもふした。
2013/06/03(Mon) 22:17:29
SNSもいるはいるんですが、気が向いたとき覗く程度ですね。
>>-87 シュテラさん
ネタというか、本性というか……。
(-89) 2013/06/03(Mon) 22:45:58 (TEEJ)
おはようございます。
□11→
>>*2 ライナーさん
私も知りたいです(特に白視)。
割と能力者だと、どこかで言ってたような、「村に思考負担をかけない能力者」、視点が安定しており、他者の発言や意見をよく見ており、灰に対して視線が向いており、決定の確認と発表をきちんと行う、要するに「こういう人が占い師だといいなあ」と思ってもらえそうな占い師――シュテラさんの基本的な挙動のような。
というのが前提かなあ、と思っております。
(160) 2013/06/04(Tue) 05:06:35 (TEEJ)
>>136 アデルさん
何故矛盾してしまったのか、を、きちんと説明できるように言語化に努めます。
上手く出来なくても、質問好きな人なんかが勝手にある程度前後の発言から捕捉してくれたりします。
矛盾の原因が「自分が人狼だったから」の場合は、「だってそのときはそれが正しいと思ったんだもん」という前提でごり押すと、うまくいくこともあります。
(161) 2013/06/04(Tue) 05:11:01 (TEEJ)
>>142 リーザさん
占騙りの人狼を真決め打って派手に負けました。
得た教訓は、
「手順を身につけよう」
「自分が楽な方向に流されるための決め打ちは良くない」
「黒い人間もいる」
とかそんな感じでした。
(162) 2013/06/04(Tue) 05:23:08 (TEEJ)
>>-95 シュテラさん
私も知りた(ry
私の場合は、楽したいときは確定しやすい能力者希望して、まとめ役やってると日常的には楽だったりします。が、もちろんまとめ役とか普段より胃が三倍溶ける方もいらっしゃるようなので、なんとも……。
まあ、慣れも含めて「楽な役職を見つけて希望する」とかどうですか、くらいで。
時々弾かれて死を覚悟するのはご愛敬。
(163) 2013/06/04(Tue) 05:37:59 (TEEJ)
おすすめの議事録は、人狼BBSの「黒狼王」と「ザ・苦労王」は不朽の名ログだと思っていたりします。
こちらからどうぞ。
(-96) 2013/06/04(Tue) 05:43:45 (TEEJ)
(-97) 2013/06/04(Tue) 05:46:38 (TEEJ)
>>103 カークさん
ときに、突然死は示唆もルール違反、って、どこか判るところありますか?
ルールでは「突然死をすること」「投了をすること」「投了を促すこと」は禁じられてますが、突然死の示唆については明示が無いように思われます。
(-98) 2013/06/04(Tue) 06:15:06 (TEEJ)
>>-99 カークさん
文面的に、「突然死を示唆するのはルール違反」は多分微妙になるんじゃないかな、という気持ちなのです。
なんというのか、突然死自体はもともと「急な参加不可能者」に対する村全体への救済措置として導入されたものですから、真にやむを得ない理由で「突然死するかも」と発言した場合や、それを受けて「吊り合わせできないから突然死してもらうよ」といった発言があった場合、それがルール違反になるのか? というような。
今回は言語的な「突然死」の示唆が問題ではなく、ゲーム放棄未遂とほのめかし、という線が微妙だったかな、と。
>>147のリーザさんの「口にするのもタブー」という部分と、「ルール」と「マナー」という単語のやりとりを見ていて思った次第です。
(-103) 2013/06/04(Tue) 07:32:23 (TEEJ)
>>-105 カークさん
差し出口でなければ良かったです。
>>-101
□11→
手順トークのあたりで、これで「どうせ占い当たりそうだし出ちゃおうか」って思わない立ち位置だと、狩人カークさんかシメオンさんじゃないかなあ、とぼんやり考えてた記憶はありますが、立ち回りや発言では特に透けてた記憶は私からはなかったです。
(-106) 2013/06/04(Tue) 08:11:54 (TEEJ)
>>148 シメオンさん
「国」呼びは、村の集合体だから、でしょうかね……。
起源は記憶に無いですが、人狼物語系列が呼称に「国」をつけてる流れはあるように思います。
(-108) 2013/06/04(Tue) 09:32:59 (TEEJ)
最後の御挨拶を。
皆様お疲れ様でした。最終日に残られた方々の語り合いは、いつも胸熱ですね。
どこということもなく、いろいろな長期国を渡り歩いており、全部このIDですので、また見かけることがあったらよろしくしてやってください。
[資料で口元を隠して]
では、縁と機会があればいずれまた。その時まで皆様に善い疑心暗鬼がありますよう。
(-119) 2013/06/04(Tue) 22:48:55 (TEEJ)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る