情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
やあ。【非占霊】大事そうなところは大体確認しているよ。
>>112を見るに、僕で宣言最後で1−1なのかな。初めて見るものが多い2dだなあ・・。
初回溶けかー可哀想に乙、とか思ったけど呪狼ヒットの可能性もあるわけか。リングが正しく行われた前提だとその対象はトール?ふむ。
疑惑を受けたトールの反応はあまり人っぽくないかなという第一印象。(>>66自分が呪狼であるように見える状況に対して思考の進ませ方が至極冷静、>>67自分への吊り希望を太字で牽制)
1−1でラヴィとリーザが両真なら、それぞれでそこ護衛してもらえば狙撃手の人狼変化を予防するってことも出来るのかな?とも思ったけど、あんまりいい策でもないか。
後はダルメシアンの評価が村内で白黒分かれてるのが目立つかな。
この序盤で具体的な白要素も黒要素も他人から挙げられるというのは、あまり仲間のいる人外には見えないんだけれど。
僕の目には何かこう自信満々なおじさんがドヤ顔してるようにしか見えないんだよね・・要は性格要素しか取れていない。
自信満々がアピっぽいって言ってたのはジムゾンだったっけ?
僕には素に見えるんだよね。どこでそう見た、と言われると感覚論としか言えないんだけどさ。
・・おっと。
>>173見たよ。これは飼いなのかな・・?
吊先の代案考えてくるよ。まだしばらく在席しているからラヴィ達の合議指示があるなら見られる。
>>178の襲撃先投票案はいいね!と思っていたのに>>196の反論がけっこう理屈が通っているように感じられて・・歯痒いな。
トールからスライドの希望は▼オクタヴィアorエリオット。
残りの人からは多かれ少なかれ何らかの非人外要素がとれたのだけれど、この二人からは見受けられなかった。
他の人についての一行考察は以下ね。
フレデリカどんまい、風邪引かないようにね。
☆>>206ダルメシアン
ああそうか、銀に対してはパスしろって言えばいいのか。
「お互い絆付きがわからんから襲撃は個々の判断」っていうのがつまり、「赤は絆警戒で個人プレイしてる、トール絆を警戒した赤仲間に自分が切られても仕方ない」って主張だと思ったんだよね。
それ言われると矛盾はしてないけどこっちからは確かめようもないし面倒だなー、歯痒いなーと。
上級士官 ツヴィンガーは、二重人格 オクタヴィア を投票先に選びました。
ちょっと離席していたよ・・。
>>242は見た、了解。理由も納得できるしね。
☆>>181キアラ
主語については分かっていたけれど、そうなっても特に異論はないということなのかなあと思ってね。
能力者の意見が決定に反映されるべきだ、っていうところで理解は出来たよ。
>キアラ・フレデリカ
な・・っ、
ぼ、僕がそんな、女性の浴室に立ち入るなんて恥知らずな真似をするわけがないだろう!
ばかな言い掛かりはやめてくれ、キアラ!
フレデリカ、本当に、誤解だから・・。
上級士官 ツヴィンガーは、遊び人 トール を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新